第25話 落書き

「見違えるようになったなぁ。桜の接ぎ木も大きくなったし、来年は花をつけるやろなあ」

「でしょ? 先生、久し振りですねぇ、全然見掛けないから桜のこと聞けなかったけど、勝手に成長しましたよ」

「まあそんなもんやろ。ほんで何してるの? 店の人おらんのに」


 三咲はニンマリとする。


「サプライズ考え中なんです。お店はあたしが鍵を預かってるんで閉めて帰ります。そうだ、先生も一緒にどうですか?」

「どうって、もしかしてテーブルの裏に落書きかい?」

「只の落書きじゃなくて、これからの絵梨のストーリィを描けないかなって」


 城先生もしゃがみ込んで1卓の裏側を眺める。ふうむ。


「ペン、ありますよ」

「うん。大丈夫や。ワシもな…」


 言いながら古びたウェストポーチから小さなサインペンセットを取り出した。三咲は気を利かしてスマホのライトで1卓の裏側を照らす。


「すまんなぁ。えっと、縦向きに描いてもええかな」

「いいですよ。どっち向きでも」


 城先生は1卓の下にすっぽり入ると仰向けになってペンを走らせる。カラーペンでちょこちょこ色まで付けている。


「城先生、上手いですねえ。美術部に来ませんか? うわー、それって桜の枝と蕾?」

「まあな。あそこに接ぎ木した枝が、来年の春にはこんな風になるやろと思うてな」

「なるほど!」

「綺麗に花が咲くように願を掛けとくわ」


 サインペンの色がついた指でキャップを嵌め、城先生は1卓から這い出す。


「あー、指が色だらけや。ほんで首が痛うなるな、この姿勢は」


 立ち上がって自分の手指を眺めた城先生は、反り返って伸びをする。


「店の外も中も綺麗に出来そうで良かった。桜の木ぃもこれからずっと一緒にいられるしな。ほんならワシは帰るわ」


 続いて立ち上がった三咲は城先生を見送る。


「先生、もう暗いから気をつけて帰って下さいねー」

「暗いとこ、結構好きやから大丈夫やで。ほんならな」


 笑いながら城先生は出て行った。


 桜の蕾か。そうだ、絵梨がこれから花咲くような、そんなストーリィ。明日、絵梨のお父さんとお母さんにも聞いてみよう。絵梨はいつ気づくだろう。


 誰もいない店内で、三咲はまたニンマリとした。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る