ミュッセルの家(1)

 グレオヌスはその狼頭で呆然と見上げていた。そこには思いがけない物が屹立していたからだ。


(冗談みたいだ)


 家と呼ぶにはあまりに構えが大きかった。それもそのはず、投影されているパネルサインには『ブーゲンベルクリペア』とある。ここは修理工場リペアプラントらしい。

 ただし、そんなに大きいものではない。70mほどの間口に左右二つのスライドシャッターが設けられている。ミュッセルに連れられたグレオヌスは通用口に案内された。


「お袋ー、友達連れてきたー!」

 そう言いながら中に入るとそれ・・が立っていたのだ。


(アストロウォーカー? いや、アームドスキンだ)


 かなり荒削りなフォルムをしている。武骨なボディは膨らんだ関節部ばかりが目立った。逆にいうと、それでフレーム構造を持つアームドスキンだと気づける。


(こんな町工場みたいな場所で?)


 同じ全高が20mほどの人型機動兵器、アストロウォーカーとアームドスキン。両者の大きな違いはフレーム構造を持つか否かである。

 骨組みフレームを持つアームドスキンは強度が高いが重たい。そのままでは自立するのもままならない。なので反重力端子グラビノッツという機構を備えている。


 反重力端子グラビノッツとは読んで字のまま重量を軽減する装置。重力子グラビトンをコントロールすることで慣性力を制御する。重力下であれば重量、無重力であれば質量を、大気圏であれば反発力で推進さえできる画期的な装置である。


「戦闘可能なスペックを備えてる?」

「見てわかんのか? ま、当然か」


 屹立するアームドスキンは背中に紡錘形のパルススラスターを備えているパルスジェットが並列配置されていて機体の機道制御を行うタイプの推進機である。これと端子突起ターミナルエッジという反重力端子グラビノッツの外部端子を用いて20mもの金属の塊が空も飛ぶ。


「お前もアレだろ?」

「誤魔化しようもない」

 苦笑いする。


 ミュッセルは自分の頭の装具ギアを指でトントンと叩いている。σシグマ・ルーンだ。彼も装着しているもの。

 それこそがアームドスキン操縦者パイロットを象徴する。グレオヌスもこの美少年もアームドスキン乗りなのである。


「これも修理機か? 違うな」

 壁際には主に建設作業用のランドウォーカーが並んでいる。

「俺のだ。ここで組んだ」

「そうじゃないかと思ったが……、一人でか?」

「ほとんどな」


 そう思った理由は簡単である。そのアームドスキンが真紅に塗装されていたからだ。売り物になるような色ではないし、ましてや機動兵器アームドスキンである。


「変わった趣味だ」

「俺もそう思うぜ」

 肩をすくめるとミュッセルはゲラゲラ笑う。


 普通に考えると趣味で収まらない資金が必要だ。どうやって稼いでいるかも気になるが、そこまで立ち入るほど親しくなってはいない。


「友達って? おやおや」

 小柄な女性が歩いてくる

「遠くからいらっしゃったんだね。あっちにお座り。お茶を出すから」

「おかまいなく」

「仲良くなったんだぜ。メシ食わせてやってくれよ。いいだろ、お袋?」

 女性は「いいさ」と言いながら奥に入っていく。

「いつ、そんなに仲良くなったんだい?」

「お前、そりゃ、あんだけ殴り合えば友達ダチにもなんだろ?」

「その理屈は理解に苦しむけどな」


 ミュッセルが指で示したテーブルに着く。作業スペースの片隅に置かれた簡素なものだ。ところどころに油染みが付いているのもご愛嬌。ツンと来る機械油の匂いは、グレオヌスも伝わり立ちの時分から嗅いできたものである。


「親父も休憩にしろよ」

「おう」


 作業支持架ワークスリフトで降りてきた壮年が返事する。彼も息子と同じく大柄ではない。無精髭の男は油染みで斑になったツナギに身を包んでいた。


「親父のダナスル。こいつはグレオヌス・アーフ。留学生だとよ」

 父親に紹介される。

「そうか。どこから来た?」

「なんというか、宇宙です」

「宇宙暮らしか。そりゃ業なこったな」

 椅子にどすんと尻を落とすと人好きのする笑顔を向けてくる。

「慣れるものです」

「当たり前か。悪かったな」

「いえ、問題ありません」


 地上暮らしをしている人と話すとこんな反応が返ってくるのは有りがちなこと。彼らにとっては慣れない無重力が不自由に思えてしまう。しかし、産まれたときからずっと宇宙にいると四六時中重力に縛られているのが煩わしくもなってくる。


(実際、変な疲れを感じてきてる)

 自覚があった。


 戦闘艦でも標準重力の10%、0.1Gの機体格納庫ハンガー備蓄庫カーゴを除けばそれ以外は50%の0.5Gが掛かっている。マシンで荷重トレーニングもしているので重力下でも動くのに支障はない。ただし、ずっととなると話は変わってきそうだ。


(一週間もすれば身体のほうは慣れてくるだろうし)

 心配はしてない。


「はいよ」

 マグカップが目の前に置かれる。

「ありがとうございます」

「変な遠慮するんじゃないよ」

「お袋のチェニセル。遠慮いらねえかんな」


 遠慮もなにもない。中身はただの紅茶らしい。このくらいの扱いのほうが気楽でいい。管理局に大事にされるよりか気が休まる。


「ダーナ、手ぐらい洗ってきな」

「っと、すまん」

 そのままカップに手を伸ばした父親が叱られている。

「マシュリもこっちに来て休みな」

「はい」

「は?」


 グレオヌスは歩いてきた女性に瞠目をした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る