第2話 海の藻屑と消え⋯⋯  

     🌊


 海面まで僅か数秒。恐怖が勝ったところで、魔法を展開する暇もなく叩きつけられることだろう。


 そう思ったけれど、不運か幸運か、或いは守護精霊が何か手を施したのか、頭のてっぺんからするりと、たくさんの泡と共に海水に滑り込むように潜り込み、海面や岩に叩きつけられることはなかった。

 海面からは見えなかった暗い海の中に隠れていた岩が、柔らかい私の肌を傷つける。

 青黒い海水に、私の鮮血が混じり広がっていくのを見ながら、ぼんやりとこれで開放される喜びを感じた。



 だが。なかなか訪れない死の解放に、焦りが出る。

 なにより息苦しい。肺が、脳が、酸素を求めて足掻き始める。

 生き延びないために、魔蔓草で手足を縛ったはずなのに、海中の岩が魔蔓草を切ったのだろうか、自由になった手足は、水面の酸素を求めて海水を掻き始めた。


 待って! ダメよ、私は死にたいのに‼ もう、全てを終わりにしたいのに⋯⋯‼


 充分に海水を吸い含んだモスリンのドレスが足にまくいつき、バタつく足の動きを制限する。海水でこの後傷むだろう革のショートブーツも重い。


 それでも、脳の危険信号に抗うことなく素直に酸素を求めて足掻く手足は、私を海面に押し上げた。


 僅かな海水と共に肺に飛び込む酸素が痛い。


 肺と喉、手足の切り傷の痛みよりも、数分間の酸欠による頭痛や眩暈、苦しさに藻搔き続ける。


 気がついたら岸壁の洞穴に上がり込んで寝転がっていた。


 なんという事か、魔蔓草を使っても、水中で纏いつくドレスを着たままでも、泳げる人間は飛び込み自殺は出来ないのっ⁉


 頭から極力抵抗が少ない状態で着水したのも、運なのか私の守護精霊の助けなのか⋯⋯


 今は、頭が痛い。


 酸欠による頭痛と、海水にやられた喉がヒリヒリするのと、岩場で削られた手足の切り傷。

 貧血を起こすほど出血したとは思えないけれど、海水の中なので、出るそばから散ってわかりづらくても、案外思ったよりも出血していたのかもしれない。


 濡れて重くなったドレスに血が滲んでいるけれど、構ってられない。

 手足が、頭が、いいえ、全身が重くて、動きたくないのだ。


 回復するまで、このまま転がっていよう。


 海側からしかここへは来られないし、誰かにこの情けない姿は見られる心配はないし、家に帰ろうにも、もう一度海に入って数百m先の浜辺まで泳ぐ元気はない。


 目を閉じて、ゆっくり浅く、呼吸が整うのを待つ。



「⋯⋯バカみたい。死ぬつもりだったのに、泳ぐ元気がないとか、そのまま今度こそ溺れられるんじゃないのっていうのに⋯⋯」


 ──結局、死にたいと思ったのは、本当に死にたいのではなく、今の状況から逃げ出したいだけだったのだろう


 馬鹿馬鹿しくて涙が出ちゃうわ。


 守護精霊がおろおろしながら私の周りを飛び回る。

 魔力の弱い人が見たら、光る蟲が飛んでいるように見えるだろう。ただ、飛び方が羽ばたく昆虫のそれではなく、風に乗って飛ぶ、花の綿毛種子のような動きだけど。


 そのまま目を閉じていると、いつの間にか眠ってしまったらしい。


 目が覚めると、本当に目が覚めたのかと疑うくらい真っ暗で、一瞬、状況がつかめなかった。

 左手のひらに魔力を集中させ、光の玉を出し、打ち上げる。


〘明光〙 ライティング 


 私の生み出した明かりは、2mも上がることなく天井に当たる。

 ああ、海に落ちた後、岸壁の洞穴に上がったんだったっけ。


 ──お腹空いたな


 さっきまで、深刻になって死にたいと思っていたのに、今は、お腹がすいたとか、本当に笑ってしまう。


 しばらく、両腕を顔に乗せて自嘲の笑いをあげていたが、いつまでもそうしていられるはずもなく。


 妹に嫌味を言われたりお義母さまにまた叱られるだけだ、サッサと帰ろう。


 重い身体を無理矢理起こし、怪我の具合を確認する。

 手足の切り傷はすっかり綺麗になっていて、本当に傷があったのかわからなくなっていた。


「ルヴィラ、ありがとうね」


 未だ、心配して私の周りをフラフラ飛び回る守護精霊に礼を述べる。


 二度ほど強めに明滅してから、私の胸元に飛んできた。


 この子は、私が生まれた時に最初に祝福をしに来てくれた精霊で、光と風と水の霊力を司る子だ。

 複数の霊力を司る精霊は、太古から永い間存在する大きな子で、それだけで尊ばれ重宝される存在だ。


 お父さまの守護精霊も、火と風を司る子で、他にも多くの子を従えている。



 私も、生まれた時は期待されていたはずだった──



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る