第11話 日本の飯は正義。だけどアレだけは勝てない!?

おおー(´・ω・`)✨

やっぱりスナックはお弁当扱いなんですね(笑)

お国柄がありつつ、残り物がお弁当になるっていうのは万国共通でしょうか?(*´艸`*)


そして息子さんのサンドイッチめちゃくちゃ美味そう(笑)😆✨


サラミとバジルソースが普通に登場するあたり異国情緒ですな(´・ω・`)


必ず家で食べるあたり、月森家の飯の美味さが垣間見えますね|д゚)チラッ


ちなみに、月森先生は日本の飯とアメリカの飯、どっちが好き?


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


食育、という考え方がないからね。学校の先生、朝から教室でコーラとか飲んでたり、授業中にドリトスの大袋食べたりしてるらしいし(笑)


食事は絶対日本! ただし。


パティが普通に2枚だったり、バンズからはみ出てたり。大っきいしね!


これ、前に近況にもあげたんだけど、すごくない? ポテトの代わりにヘルシーチョイスでブロッコリー頼んだらこんなん出てきてさ。ちなみにバーガーはアンガスビーフのハーフパウンド笑


※何が凄いのか!?詳細は月森先生の近況ノートをチェック😂

https://kakuyomu.jp/users/Tsukimorioto/news


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


THE・アメリカ🇺🇸😂

ドリトスが大袋っていうのがな〜(笑)🤣

裏切りませんね( ̄ー ̄)


なるほど~(笑)

やっぱり日本は飯美味国(´・ω・`)

アメリカはハンバーガー国(笑)

ってことですね(*´ω`*)


皆様、写真は是非、月森先生のノートに飛んでその目で確認して下さい(笑)🤣


深川の感想を一言。

「ヘルシーの意味とは…?(笑)😂」


でもアンガスビーフにしろ、謎のソースにしろ、やっぱりハンバーガーは美味そうで羨ましい(笑)🤣

ちなみハーフじゃなく、フルパウンドも普通にある?(´・ω・`)ワクワク


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


ブロッコリー丸のまま一個って……。


フルパウンドでパティ一枚じゃなくて、パティを足していくの。だから、我無ちゃんよりうわて。(笑)何パウンドでも来い!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


それでお腹いっぱいになりそう(笑)


うわー(´;ω;`)

無限パウンドだった😂

さすがは某国(´・ω・`)✨

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る