第29話 来てくれた

「伊織!」


 ハッとして顔を上げる。三田さんと同時に声がした方を見てみれば、透哉さんが走ってこちらに近づいてくるところだった。彼の顔を見ただけで、ぶわっと目に涙が浮かぶ。


 ああ、来てくれた。あんな唐突で理由も書いてない連絡を受けて、来てくれたんだ。


 透哉さんは私たちに駆け寄ると、三田さんの手を払った。そして、見たこともないような顔で三田さんを睨む。怒りと、軽蔑と、恨み全てが入り混じったような、恐ろしい顔だった。三田さんもそんな透哉さんを見て、少しひるむ。


「なんで三田がいる?」


「……いや、俺はたまたまこっちに用があって」


「そう。伊織が泣きそうにしてるけど、何をした? 答えによっては許さない」


 低い声でそう言った彼を、手で制した。ここで大事にしたくないと思ったのだ。とにかく今はすぐに離れたい、三田さんとのことを説明もしていないので、話がこじれるかもしれない。


「透哉さん、行きましょう。おうちにいく約束でしたよね」


「え? ああ……」


「じゃあ三田さん、おやすみなさい」


 私は三田さんの顔を見ずにそう挨拶だけすると、すぐに歩き出した。透哉さんはそんな私を庇うように隣に並び、最後に一度三田さんを睨んだ。


 私は少しだけ振り返ってみたが、三田さんはその場から動かず、ただじっと私たちを見ていた。





「すみません……急にこんなこと」


「いいよ。とりあえず、うちに一度行こうか。もしかしたらついてくるかもしれないし、色々話したい」


 私たちは並んで歩きながら、小声でそう話した。私は体が小さく震えていて、それに気づいた透哉さんはそっと背中に手を置いてくれた。いくらか深呼吸をして気持ちを落ち着ける。


 来てくれてよかった。急にあんなメッセージを送ったから、来られないかもしれないと思ったが、運よくすぐに連絡を見てくれたみたいだ。


 しばらく歩いたところで、あのマンションが見えた。私たちはそのまま入り、エレベーターに乗ったところで、ようやくほっと息をつく。二人きりになったことに安心し、彼に改めてお礼を言おうとしたところで、目の前の透哉さんを見て驚いた。


 明るいところで見ると、彼は髪が濡れているし、黒いスウェットと、サンダルだ。もしかしてお風呂上りだろうか? 額にはうっすら汗が浮かんでいる。そういえば、駅から家は少し距離があるのに、彼はすぐに来てくれた。よっぽど走ってきてくれたんだろうか。


 私の視線に気が付くと、透哉さんは恥ずかしそうに横を向いた。


「迎えにいくっていうなら、もっといい恰好で行きたかったんだけどな……」


「……あは! 透哉さんのそんな姿、新鮮です! サンダルとか履くんですね」


 私はつい笑ってしまう。さっきまで怖かったのに一気に気が緩んでしまった。彼は頭を掻く。


「しまったな」


「とんでもないです。急にあんな連絡をしてごめんなさい、凄く急いできてくれたんですね」


「あんなの、何かあったんだと思うだろ。ゆっくり聞かせてもらう」


 彼がため息をついたところで、扉が開いたので部屋へ向かう。ところで、咄嗟にこうなってしまったけれど、透哉さんのお宅にまたお邪魔することになるなんて。何も考えていなかった。


 ドキドキしてきてしまったのを必死に抑えながら玄関を入ると、彼が気まずそうに言った。


「ごめんだけど、散らかってる。こんなことになるとは思ってなくて」


「ぜ、全然大丈夫です! 急にお邪魔した私が悪いんです」


「どうぞ」


 廊下を抜けてリビングへの扉を開けると、なるほど確かに、前回来た時より少し散らかっていた。テーブルの上には少年漫画に、飲みかけのペットボトルと、封の開いたビール。一人で飲もうとしていたんだろうか。仕事用の鞄も適当に置いてあり、普段の彼からは見えないプライベートな空間。


「でも全然綺麗ですよ。もしかしてゆっくり飲もうとしてたところでしたか? すみません」


「風呂上がりに少しだけね」


「ぬるくなっちゃいましたね……」


「全然いいよ、アルコールどころじゃない。適当に座って」


 彼が漫画などをどかすその隣で、とりあえずソファに座る。しばらくして、お茶を持ってきてくれたのでありがたく受け取った。透哉さんが隣に座るとソファが沈んで、その小さな感覚にどきりと胸が鳴った。


「さて、一体さっきは何がどうなってああなってたのか、詳しく教えてもらえるかな」


 彼が真剣な目で私にいったので、ついにこれまでのことを全て話した。


 残業をした日、三田さんに言われたこと。結局森さんとは別れたらしく、そこからやけに接触してくること。待ち伏せをされていたらしいということ。


 私が全て話すと、透哉さんは一度深いため息をついた。そして少し間があったあと、私に静かに言う。


「俺は今、怒りが一つ、安心が一つ」


「え? 怒りですか?」


「なんで三田と残業した日、すぐに言わなかったんだ。怒ってるよ。電話してきたから、何かあったんだろうとは思ったけど……森さんと別れそう、っていうことに戸惑ってるせいだと思ってたよ。でも、今日ああして助けを求めてきたことには安心した。そして、嬉しい」


 彼がふわりと柔らかく微笑んだので、自分の胸がまた鳴った。真剣な話をしているのに、何を考えているんだ自分は、と戒める。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る