第56話 研究所での出来事その2

【はるとくん、久しぶり。いやー、私がいないと駄目なんだね、ここは。引退は先送りだね】


所長、何だか嬉しそうじゃん。


【所長、お久しぶりです。早速ですが相談がありまして、実はるいさんと涼さんのことで】


【ああ、聞いてるよ。涼くん、そんなことになっていたんだね。責任感強すぎる男だからな。自分で何とかしようと思ったんだな】


【それで、俺の能力とこれで通話出来るみたいなんですよ。涼さんが教えてくれて。未来では何か暑いとか、みんなで協力とか、よく解らないんです。状況読めなくて。ただ質量のことも言われてるけど、それも話を濁されて…】


【はるとくん、まず最初に質量から。涼くんは質量が変わるんだよ。ある意味幽体離脱で動けるとかね。これも能力だね。特にタイムトラベルでは質量ゼロって凄くメリットあるんだ。ほとんとダメージ受けない。これも涼くん後から開花した能力だけどね】


【なるほど、それで、通話のことは?】


【それか?涼くんに渡されたのは?それで通話出来るのか?うーん、暫く預かること出来るかな?】


【ちょっと待っててください。るいさん達に話してみます】


繋がればいいけど、


【るいさん、涼さん、聞こえますか?】


🫧はると…暑い…駄目…暑すぎる…🫧


🫧るいは、暑さに弱いからな。はるとくん、どうした?この暑さでみんな衰弱し始めてる。かなり深刻な状態ではあるが、かろうじて🫧


【そんなに暑いんですか?すみませんが、これ所長に預けてもいいですか?解明のため…】


🫧そこに、所長が?懐かしいな🫧


【涼くん、久しぶり。何か未来なんだって?そこは?】


🫧所長、お久しぶりです。不明なことも多々ありますが、とりあえず未来みたいです。はるととは通話出来ますが、その他の人でははるとのような能力持ちを合わせてないので、はると経由で話します。


 かなりの暑さで50℃超えも珍しくありません。さらに陸地はかなり減り、それぞれの人々は海での生活をベースに考えています。魚はそれなりに取れます。るいは飽きたと言って。肉食いてー!!と叫んでいます。飢えないだけマシですが🫧


【そうか、それが未来の地球か。プレートテクトニクスの通りか。それにしても随分先の未来に行ったね。暑いということは、プレートテクトニクス以外にも温暖化、太陽の膨張などか】


🫧とにかく帰れる方法を探してみます。とりあえず未来は救われてるようなので。この気候変動は仕方ないかも知れません🫧


【るいは?聞こえないが、大丈夫か?】


🫧ここで水着で寝ています。ずっと暑いので、水着が必需品です。もちろん直射日光を避けています🫧


【正解だ。オゾンホールなどはさらに拡大してるだろう。決して肌を日光に当てないように。言わなくても解ってるか…】


🫧所長〜アチー!!早く何とかしてよ~。はると、私の水着姿想像して喜んでるでしょ?見れるのは涼だけだからね〜🫧


 そんなこと言える元気があるなら、大丈夫だね、るいさん。見てみたい気もするが…




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る