第39話 獣肉と茸の串焼き――スパイスソース仕立て――

 部屋の掃除を自主的に請け負ったケンネをあばら家へ残し、私とバイリィは街へと出向いた。


 邸宅の門をくぐり、しばらく歩いて、行きがけに見た大路の入り口、あるいは出口にたどり着く。


「今日は、あたしがオススメの店を案内してあげる!」


 バイリィは得意げに胸を張りながら、せかせかと足を動かした。


 大路には、たくさんの店と人がいる。店先で交渉をしている者、井戸の近くで談笑に耽る者、屋台の裏で必死に手を動かし料理を作っている者。


 いちいち詳細に見ていられないほど、たくさんだ。


 そんな人の多いところに身を投げたせいか、我々は、多くの人に話しかけられた。


 なんせ、私は異世界に馴染みのないスーツ姿であり、バイリィはこの街の領主の娘という有名人なのだから、当然の成り行きではあった。


「おや、バイリィちゃんじゃないか。なんだか、えらい風変わりな彼氏を連れてるね?」


 そんな感じの言葉を、少し歩くだけで投げかけられた。


 そもそも人見知りしがちな私は、苦笑いを浮かべることしかできなかった。


 しかし、バイリィは、こうして話しかけられることに慣れているのか、その度に「そうなの!」とか、「今日は貴重な時間だから、また今度話そう」とか、適当にあしらっていた。


 ようやく二人きりになれたタイミングで、私は言った。


「本当に、君は、有名人だな」


「そうよ。うんざりするくらいには、ね」


 そう言う割には、どこか誇らしげである。


「でも、言っとくけど、シューホッカの家に生まれたから、こうなってるワケじゃないんだからね。これは、あたしの実力に対する評価なんだから」


 そう言うと、ある屋台の前で立ち止まり、にんまりと笑って見せた。


「証拠、見せてあげる。ねぇ、おじちゃん!」


 バイリィは、網の上で串焼きにソースを塗りたくっている店主に向かって声をかけた。


「お。バイリィ嬢じゃないか。嬉しいね。ウチのを食べてくれるってのかい?」


「そ。獣肉と、kóngのやつ、二本、ちょうだい」


「あいよ! ん? 隣の兄ちゃん、見ない顔だな」


「遠い街からのお客さんなの。あたしが、案内してる」


「なるほどなぁ。どうりで、窮屈そうな格好してると思ったよ!」


 今日は、あと何回服装をイジられることになるのだろうかと、私は私でうんざりしていた。こんなことなら、もっとラフな格好をすればよかったと思った。


「あいよ。出来たぜ」


「ありがと」


 そうこうしているうちに、肉と、なにやらよくわからない白いものの串焼きが、バイリィに手渡された。全体に焦げ茶色のソースが塗られていて、美味そうではある。


 だが、気になるのはむしろ、この後に行われる交渉のほうだ。


 貨幣経済が発達した中ではお目にかかれない、物々交換の現場である。


 道を歩いている最中に幾度か見かけはしたものの、きちんと一部始終を見るのは初めてのことだった。


 果たして、レートが定められていない状況下で、どんな交渉が行われるのか。


 それは、できたての串焼きが、美味しさのピークを迎えるまでに終わることなのか、私は気になった。


 交渉は、バイリィが口火を切って始まった。


「対価は、火と水、どっちがいい?」


「火だな。お前さんの符は、火力も持続もちげぇ」


「二枚で足りる?」


「おいおい。買いかぶってもらっちゃ困る。一枚でも勿体ないくらいさ」


「それじゃ、はい。墨濃いめだから、たぶん半日は保つよ」


「大儲けさせてくれて、ありがとよ!」


 そして、終わった。


 拍子抜けするくらいに、あっさりと終わった。


 袖口から小さな符を店主に手渡したバイリィは、まだ熱々の串焼きを手に携え、こちらに寄ってきた。


「どう? あたし、すごいでしょ?」


「ああ」


 私は一本受け取り、そう答えた。


 彼女の交渉は、恐らく、この世界のスタンダードではない。


 現に、隣の青果店では、店主と主婦が、大一番のポーカーに賭ける勝負師のような目つきで、侃々諤々の交渉を続けている。


 この世界で貨幣経済が発達しなかった一因は、恐らく、一日の時間が長く、考える時間が多いがゆえに、効率というものをそこまで必要としなかったからであろう。


 だから、物々交換なんて悠長なことができるのだ。


 しかし、バイリィの交渉は、現世のキャッシュレス決済のごとくスムーズに終わった。


 それだけ、彼女の支払った対価——1枚の符と、そこに記された文字——に、価値があるということなのだろう。


「あたしの魔術は、それだけ強力なのよ」


 彼女は、串焼きの肉をハフハフ頬張りながら、言った。


「あっぱれだな」


 私も一口頬張って、そう答えた。


 繊維の多いスジ肉だったが、柔らかく、口の中でほどけて、美味かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る