第2話 現世と異世界の大気成分の差異

 のそりと起き上がると、部屋中に満ちていた辛気臭さが私を迎えた。


 うむ。いつも通りの不快感である。


 この醸成されたなんとも言えぬ不快感は、部屋干しの洗濯物と、むさい男の体臭と、何週間も放置されたゴミ袋から放たれる悪臭が混ぜ合わさることで生まれる無形不愉快文化財だ。


 放置していても体調が悪化するばかりなので、すぐに空気を入れ替えることをオススメする。


 私はここ数日カーテンすら開けていなかった窓に近づき、換気をしようと試みた。


 カーテンを開けると、本来ならば向かいの女子寮が見えるはずであったが、そこに広がっていたのは、人の手というものを一切感じられない鬱蒼した森林であった。


「ああ、本当に異世界に来たんだな」


 と、私はちょっとばかし驚いた。


 窓をガラリと開け、開けてから、「外気に有毒な気体などないよな?」という一抹の不安を抱いた。


 が、流石に女神も一呼吸しただけで即死するような過酷な環境下に私を送り出しはしなかったらしい。


 流れ込んできたのは、むしろ、神聖さすら感じる涼やかな空気であった。


 私は、せっかくなので、鼻から大きく吸い込んだ。


 森の匂いとでも言うのだろうか。生命の息吹を感じる、微かな甘い香りが、鼻孔を通って肺に至った。


 気分が晴れやかになった私は、大きく伸びをして、異世界の空気を全身に浴びた。


「ふわあ」


 と欠伸を一つして、部屋の中に向き直る。


「相変わらず、汚ぇな」


 呟いてから、空気が完全に入れ替わるまで二度寝しようと思って、再び布団に潜り込んだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る