第11話 天賦の才③

 戦いの火蓋は切られる。


 まず真っ先に騎士モールスが地面を蹴った。


 素早く俺の前に移動すると、軽く木剣を振る。


 ——速い。


 さすがに現役の騎士だけあって、機動力は俺よりはるかに上だ。


 子供相手に手加減くらいしろと言いたいが、手加減してもこれなんだろう。


 だから俺は、文句など垂れずに振り下ろされた木剣を防ぐ——ようなことはしない。


 横に避けてわずかに距離を離した。


「むっ……? 今のは反撃できましたぞ、ヴィルヘイム様」


「試合するのか説教するのかどっちかにしろ。それと、今の俺は分析中だ。いいからかかっこい」


 正直、普通に剣を振りかぶっても騎士モールスには勝てない。地力が違いすぎる。


 だが、俺には才能がある。ゆっくりとでも相手の動きを分析して捉えられれば、少しくらいは善戦できるだろう。


 そのために、今はひたすら相手の攻撃を捌く。


「なるほど。それがあなたの戦い方とあれば、私は従うまでだ!」


 再び地面を蹴ってモールスが近付く。


 相変わらず速いが、一度見た動きなだけあって、二度目はより簡単に目で追えた。


 一撃、二撃と相手の攻撃をかわす。


「ッ!? まさかもう私の動きを!?」


「さあな。どうだろうな」


 くすりとカッコつけて俺は笑う。


 内心では少しだけ焦っていた。


 ——三度の攻撃でガリガリと体力が削れた!


 クソッ、と舌打ちする。


 思いのほか、モールスの攻撃を避けるのに神経を研ぎ澄ましすぎている。


 かなりギリギリの回避なので、体力がその都度一気に減っていく。


 このままだと、あと何度打ち合いを演じられるか……。


「素晴らしい……本当にあなたには、天賦の才が!」


 モールスが肉薄する。剣を振る速度がだんだん速くなっていた。


 コイツ……楽しくなってきてるな?


 当たったらこっちは大怪我するかもしれないのに、容赦なく剣をぶんぶんぶんぶん。


 おかげでさらに高速で体力が減っていく。そろそろ俺も反撃に出ないとまずそうだ。


 モールスが上段に剣を構えた。即座に俺は前に出る。


「ッ!」


 モールスは慌てて剣を振り下ろす。だが、慌てたために剣の軌道が綺麗すぎた。


 真っ直ぐに振り下ろされた剣を見て、俺はわずかに体をそらして——モールスの一撃を避けた。前進は止まらない。


「もらった——!」


 そのまま勢いに身を任せて剣を振る。


 当たり判定の広いなぎ払いを採用したが、モールスはこれを——防いだ。


 カンッ! という乾いた音がなる。


 モールスの奴……振り下ろした剣を即座に引き戻してやがった!


 それでギリギリ間に合わせるのだから、身体能力の差はえげつないな。


 そこからモールスは前に一歩踏み出し、剣を盾のように使って突進技を放った。


 俺はあっけなく吹き飛ばされる。


 地面を転がってダウン。たった一撃で敗北が決定した。




「くっ……やはりまだ勝てないか」


 起き上がった俺は、愚痴をこぼしながらショックを受ける。


 割といい線いってると思ったんだがな……。


 そう思って顔を上げると、そこで違和感に気付く。


 目の前のモールスを含めた周りの全員が——驚愕を浮かべていた。


 首を傾げると、堰を切ったように叫び声が響いた。


「え……えええええ!?」


「ヴィルヘイム様ってあんなに強かったの?」


「素人目でもわかったぞ、まだ10歳なのにモールス様と……」


「しっかり戦えていたよな? 手加減してるとはいえ」


「かなりいい一撃が入りかけてたしな」


「その前の回避もなんだよ、あれ! ヤバすぎる!」


 わいやわいや。


 急に騒がしくなる中庭。


 父も父で、


「まさか……あれほどの才能がヴィルヘイムにあったとは……予想を良い意味で裏切られたな」


 などと、声を震わせながら言っていた。


 今の勝負がそんなにすごいことなのか?


 相手は手加減しているのだ、そりゃあいい勝負も演出できるだろう。


 その上で負けているのだから、たいしたことはないと思ったが……。


「あっぱれですなぁ、ヴィルヘイム様!」


「モールス」


「もっと楽に勝てると思っていたのに、冷や汗をかきましたぞ! 最後のあれ、狙ってやったんですか?」


「当たり前だろ。あんな行動、奇跡的にこなせるか」


「凄すぎる! あなたには間違いなく才能がある! 鍛えれば確実に剣聖を超えられるでしょう! 天才剣士の誕生だ!」


「わああああああ!」


 モールスのふざけた言葉に、周りの使用人たちが沸きあがる。


 父までうんうんと頷いていた。


 それより、どうでもいいから、




「——おい、モールス」


「え? なんですか、ヴィルヘイム様」


 俺は木剣を持ったまま立ち上がる。それを構えて、モールスを睨んだ。


「称賛の言葉はいいから、さっさと次だ。俺は一度で終わるつもりはないぞ!」


「おお! 負けてもすぐに次に移れるとは大したものだ! ではでは、未来の剣聖のために、私もひと肌脱ぐとしましょう! どのような手も使ってでも、私から一本取るのです!」


 モールスも同じように剣を構えてくれた。


 周りではさらに歓声が強まっていく。


 そんな中、俺の背後にいたパンドラが、くすくす笑いながら提案した。




「なんでも……ですか。でしたら、ちょうどいい。魔力を使ってみましょう、ヴィルヘイム様」




———————————

あとがき。


ここから盛り上がる⁉︎


まだランキング上昇チャンスはありますか⁉︎

よかったら『★』入れてもらえると嬉しいです!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る