第10話 6月1日 夜 エルンスト家


「これは、ひどすぎる」


リュシエンヌから渡された手紙の内容に、自然と口から言葉が漏れた。


図書館でセレーネ達を見送った後、修学室でリュシエンヌと読書をした。

時々軽い雑談を交わしながら、穏やかな雰囲気に安心していると、少し興奮気味のセレーネが早足で戻ってきた。

気付けば一時間が過ぎていた。


俺とリュシエンヌに、いかにアレシアが優秀で素敵な女性かを、セレーネは必死で話し続けた。

絶対に仲良くなれるから紹介するねと言われ、二人とも笑顔で応えることしかできなかった。


その後、セレーネの様子に不安を残しながら、一人図書館を出て屋敷に戻った。

ヨハンにたっぷりの紅茶を頼み、自分の部屋へと急ぐ。

封筒は前回より分厚かった。

リュシエンヌのイニシャルが押された封蝋にペーパーナイフを差し込む。封を切り、恐る恐る手紙を開いた。


そして、読み終えた今、文字通り頭を抱えている。

リュシエンヌの手紙はそれほどに衝撃的だった。


とにかく俺が酷い、最低だ。これはアレシアに心を奪われた俺の責任だ。

しかし、いったい彼女のどこに惹かれたというんだ? 

リュシエンヌの手紙を読む限りでは、意外と早くからか……なんといっても今月の28日には婚約破棄を申し出ている、無茶苦茶だ。


机の引き出しから、今月の予定が書かれている手帳を取り出した。

28日には何も記入されていない。

アレシアはまだやってきたばかりだ。きっと、近いうちにカトラン子爵家から案内状が届くのだろう。

もう一度手紙の内容を確認しながら、3日、10日、12日、18日、28日に下線を引いた。


しかし、何かがおかしい……。


俺の発言の中に『無視したり嘘の情報を教えていたことも知っている』とあるが、どうも客観的だ。誰から聞いたと言うのか?

事件の始まりが楽譜、次は図書館でインクのいたずら、お茶会の案内状……ん?


ああ、そうか! この日も、この日もそうだ。

何か引っかかっていたのはこれか……!

すべての日に俺自身が居ないんだ。


アレシアに何かが起きた日。リュシエンヌはもちろんだが、それ以外にたくさんの人がその場にいた。

なのに、婚約破棄を告げた28日以外は、俺がいない……。

じゃあ、なぜ見ていたかのようにこんな暴言を言った? 最低すぎるだろ。


リュシエンヌが、何度も腹が立つと言っていたことも、不安で早く婚約破棄をしたがっていたわけも、今ならすぐ納得できる。

彼女の心の中には、自分勝手で理不尽な俺が残っているんだ……。


机から離れ、窓を少しだけ開く。

乾いた風が部屋に流れ込んでくる。

この手紙を読むまでは、アレシアとの接触を避けていればいいだろうと単純に考えていた。

もちろんそれは必要だ。だが、それだけではない。


あきらかに、リュシエンヌの悪い噂、しかも嘘を俺に吹き込んだ者がいる。

今まで、彼女の悪口やおかしな噂なんて聞いたことがない。

それがなぜ、この一か月に集中して起こったのか?

そう、アレシアが来てから急に……。


再度、リュシエンヌからの手紙を読み返す。


―― アレシアは歴史を学ぶためにこの国に来た。


ああ、そうだった、肝心なこれを忘れていた。

昨晩も父から『王女に館内を案内してさしあげろ』なんて言われたんだ。

歴史を学ぶには貴重書架の開架が必要だ、その鍵はエルンスト家が管理している。

だから、リュシエンヌの知らないところで、俺とアレシアの接触が思っていた以上に増えていたに違いない。


高祖父であるシャルム・エルンストは、自然科学の研究者だ。

一度見聞きしたことは忘れないという頭脳を持ち、国王から直々に王立図書館の蔵書の管理を頼まれるほどだった。 

それにより、現在でもエルンスト家が王立図書館の管理を任され、貴重書架に入る鍵は、館長ではなくエルンスト家が保有している。


きっと、アレシアの為に貴重書架を開架することが何度かあった……いや、これからあるのだろう。

こればかりは、リュシエンヌも一緒というわけにはいかない……。


手紙を何度も読みなおし、またひとつ、違う箇所に疑問を持った。

すべての出来事に対して、アレシアの対応が冷静すぎるのでは……。

焦ることも驚くこともなく、もちろん怒りの感情さえ見せない。王女なのでそれくらい当たり前なのかもしれないが、少し奇妙な感じがする。


窓から吹き込む風に、カーテンが揺れている。


「ああ、もう」


なんだか答えのないパズルの中に放り込まれた気分だ。

とにかく、この事件が起こったすべての日、リュシエンヌに同行すべきだ。

もし、何かが起こったとしても、自分の目で判断できる。きっと彼女も安心してくれる。それに、アレシアとリュシエンヌが二人きりになることを絶対に避けたい。


もちろん、俺自身もアレシアとは二人きりにならないつもりだ。

だが、父に頼まれた場合は難しいこともあるだろう。その時は、前もってリュシエンヌに報告をすればいい。

いま、俺が優先するべきなのは、リュシエンヌを不安させないことだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る