第6話 十日後4

◆ 4



「えっルド? どうして……」


突然の承諾に余程驚いたのか、リュシエンヌは言葉が続かない。

あんなにサインをしてほしいと言っていたのに、まるで青天の霹靂とでも言わんばかりの表情だ。


「俺がいま、未来は変えられるという話をしたのに、君の表情は全然明るくならない。まだ不安でたまらないって顔してる」

「それは……」

「リュシの一番の不安は、明日この国に来るアレシア、そして俺の豹変……だろ?」

「…… 」

「アレシアに会ってしまったら、俺の気持ちが変わる……リュシはずっとそう思ってるよね」


一瞬、リュシエンヌは何かを言いかけたが、きゅっと唇を結んで小さく頷いた。

さっきより肩に力が入り、頬が緊張しているのがわかる。

彼女のこんな表情を今まで見たことがない。苦しくて胸が潰れそうだ。だからこそ、これを聞くしかない……。


「じゃあリュシ、一つ質問に答えてほしいんだ」

「……質問?」


リュシエンヌは緊張した表情のまま、俺の真意を探るように、少しだけ顎を引いてこちらを見た。


「うん、質問。君の返答がどんなものでも、この証明書にサインすることには変わらないよ。だから、気にせずに本当の気持ちを聞かせてほしい」


格好つけて言ってみたが、今度は俺の顔が不安で強張ってしまう。

彼女から発せられるかもしれない最悪の返答を考えただけで、喉がカラカラだ。

そんな俺を見つめていたリュシエンヌは、ひとつ瞬きをしてこくりと頷いた。


「さっきリュシは、俺に腹が立つと言ってたよね」

「それは……」

「リュシは俺のこと……もう嫌いになった?」

「え?」

「俺のこと嫌いになった?」


二度目の問いかけが終わると同時に、リュシエンヌは素早く顔を伏せた。


とうとう聞いてしまった……。

ずっと気になっていたのは、彼女が前回の出来事を反芻しているうちに、俺に対して腹が立ってきたと言ったことだ。

お互い嫌な思いをしないために! なんて言ってたけど、実はもう俺のことを嫌いになってしまったのでは? ふと、そう思ってしまった。


俺がリュシエンヌと出会ったのは、7歳から始めたダンスのレッスンだった。

貴族の子供達のほとんどは、王宮で長年勤めていたバイレ先生の教室へ、マナーとダンスを習いに行くことになっている。

そこは、社交界デビュー前に、友人や知人を作る場所にもなっていた。

今では親友になったクリストフやリカルド、それにセレーネとも、その教室で仲良くなった。

レッスンが進むうちに、一年早くレッスンを受けていたリュシエンヌがパートナーとして紹介された。

彼女を知れば知るほど惹かれていき、7歳になったばかりの俺は、あっという間に恋に落ちていた。


12歳を過ぎ、社交界デビュー以降も交流は続いた。

年を追うごとに聡明で美しくなる彼女に、自分も相応しい男になれるよう頑張り続けた。

そうだ、初恋からずっと、俺はリュシエンヌが好きなんだ。

その気持ちは今も、何一つ変わらない。

婚約が決まってからも、顔を合わせるたびに気持ちを伝えていたが、それに対してリュシエンヌはふふふと笑うだけで、今まで一度も「好き」と言われた記憶がない……。


目の前のリュシエンヌは、俺の問いかけに答えることなくうつむいたままだ。

これは最悪を考えなければいけないのか……。

そう思った時、リュシエンヌの耳が真っ赤になっていることに気づいた。


「リュシ?」

「……」


肩が少し揺れたように見えたが、返事はない。

席を立ってテーブルを回り込み、リュシエンヌの横に跪いた。


「リュシ? 返事を聞かせてくれないか?」

「嫌い……わけ……ないじゃな……」

「ごめん、聞こえない。何?」


俯いている顔を覗き込もうとした瞬間、栗色の髪がふわっと揺れた。


「もうっ‼ 嫌いなわけないじゃない!」


リュシエンヌがばっと勢いよく顏をあげた。頬を膨らませ、顔全体が蒸気してピンク色に染まっている。

続けて、二回目の「もう!」を言ったあと、口が少しだけへの字に曲がった。

膝の上で固く握られている手に、そっと手を重ねる。

赤くなっている顔と同じように、手全体がとても熱くなっていた。


「嫌いじゃないってことは、俺の事好き?」


うわー俺すごく面倒くさいやつみたいだ、でも、聞くのは止められない。

だって一度も言われたことがないんだ、この機会を利用するしかない。


「何よ、突然……」

「だって俺は君の事が大好きなんだ、いつも言ってるだろ? 婚約破棄証明書にサインをする前に、君の本当の気持ちを聞かせてほしい」


リュシエンヌの手にぐっと力が入った。

温かくなっている手がもっと熱くなり、既にピンク色だった顔はさらに紅潮していく。

これは、怒っているわけじゃないよな……照れている?


「リュシ、もし言いたくないのなら、首を横に振るか頷い……」


聞いている途中で、リュシエンヌがうんうんと二回頷いた。


「それは、わかったってこと?」


今度は首を横に振る。


「じゃあ、俺を好きってこと?」


またさっきと同じように、リュシエンヌは何度も頷いた。

これは、言葉では聞けなかったけど好きって言われたのと同じでいいよな?

俺の事好きなんだよな! 


「リュシ! 大好きだ!」


嬉しさのあまり、重ねていた手を強く握る。

それに答えるかのように、リュシエンヌは一度だけ大きく頷いた。

良かった、腹が立つと言っていたけど、嫌われたわけではなかったんだ。

やっと少しだけ安心できた。あとは、俺が考えていることを聞いてもらえれば……。


「ありがとうリュシ。これで心配なくこの証明書にサインができるよ」

「でも……ルド、どうして」

「それは君を安心させたいからだよ」

「安心?」


リュシエンヌは、美しい目を大きく見開いた。

彼女の手をゆっくりと離して立ち上がり、テーブルの上の二つのグラスへ水を注ぐ。一つはリュシエンヌの前に、もう一つは自分で一気に飲み干した。


「君は今、俺のことが信用できない。でも、俺は絶対に君を裏切らないという自信がある。リュシ以外を好きになるなんてありえないと思っている」

「信用できないわけじゃ……ただ……」

「うん、わかってる。君が一度経験した未来の俺は、別人のように酷い男だったようだ。少し話を聞いただけで、俺も腹が立つ! 相手は自分なのに」


リュシエンヌは少しだけ頷くと、グラスに手を伸ばした。


「だからこれにサインをする。これは、君の気持ちを落ち着かせるお守りみたいなものだと思ってほしい。リュシ、俺にチャンスをくれないか?」

「どういうこと?」

「もし、リュシに嫌いだと言われたら、明日にでも婚約破棄証明書を提出してもいいと思っていたんだ。だって、一番大好きな人を苦しめるのが自分だなんて、考えただけでも悲しいよ。でも、君は俺のことを好きだと言ってくれた……よね?」

「……うん」


小さな声でリュシエンヌは答え、持っていたグラスに少しだけ口を付けてテーブルの上に置いた。

その華奢な手をもう一度掴み、改めて彼女の前に跪く。


「だから、チャンスが欲しいんだ。これから先、俺がアレシアに惹かれているとわかったら、この書類を提出して構わない。俺は君を愛してる、それを信じてほしい」


言い終えると同時に、リュシエンヌの手の甲にキスをした。

彼女は声にならない声を上げ、恥ずかしそうに微笑んだ。


「わかった……私のわがままを聞いてくれてありがとう、ルド」

「じゃあ、早速サインをするよ」


急いで立ち上がり、引き出しから羽根ペンと黒いインクを取り出した。

自分から書くと言ったものの『婚約破棄』と書かれている用紙にサインをするのは、とても勇気がいる。いや、こんなのは時間をかけても仕方ない、ようし。

気持ちを奮い立たせ、大きく息を吸い込んで一気に名前を書き上げた。


「はい、どうぞ。これは持って帰って構わないよ……あ、帰ってすぐパーヴァリ侯爵に渡すのは駄目だからな、俺本気で泣くから」

「大丈夫よ、私が急ぎすぎただけだから。今は信じてるわ」

「『今は』って……」

「やだ、ごめんなさい」


リュシエンヌが、肩をあげていつもと同じ笑顔を見せた。

その顔を見た途端、体の緊張が一気にほどけていくのがわかった。

きっと大丈夫だ、いつもどおりの二人に戻れる。


ただ、もうひとつ気になっていることがある……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る