エンパイア・ステイト・ビルディングに通う日々

秋坂ゆえ

9.11同時多発テロ後のニューヨーク、その実情

 エンパイア・ステイト・ビルディングは、ニューヨーク・シティのマンハッタン、その縦長の島の中央、ミッドタウンに位置する、マンガッタンを代表するビルだ。9.11ナイン・イレブンでツインタワーが破壊された後、クライスラー・ビルディングと並んで、夜のマンハッタンを美しい色のライトで照らしていた。ニューヨークを知らない人でも、あのビルは見覚えがあるかもしれない。

 それくらい有名なビルは、もちろん様々なテナントが入っていて、その中に、俺の通う英語学校はあった。


 ここでニューヨーク・シティ(以下「NYC」)についてきちんと説明をさせて欲しい。

 まず明言しないといけないのは、誰もが「ニューヨーク」と聞いて連想する摩天楼やカルチャー、ウォール街、「映画で見たやつだ!」となるような風景は、

 NYCは、そもそも五つの区に分かれている。

 マンハッタン、クイーンズ、ブルックリン、ブロンクス、そしてスタテン・アイランドで、マンハッタン以外の四つの区は、単なる下町だったり、住宅地だったりして、端的に言えば、少々田舎っぽい。

 俺はクイーンズという区に住んでいた。マンハッタンの東にあるイースト・リバーをまたいだ所に位置する区で、俺はマンハッタンに比較的近い、日本人とギリシャ人が多い地域にアパートを決めた。治安は比較的良く、また日本人が多いということで、日本の食材を扱う店などもあった。

 そのクイーンズの自宅からサブウェイに乗れば、十五分程度でマンハッタンに行くことができる。

 俺がその地区の築92年(当時)の部屋を借りた理由は、入学を希望していた大学が近かったからだ。家賃は高かったが、すぐにルームシェアをする予定だった。なお、これは余談だが、「サブウェイ」と聞くと地下鉄を想像するかもしれないが、NYCの場合、地下を走るのはマンハッタンのみであり、他の地域では地上二階程度のレールを走っていた。


 俺は、ニューヨークにいる間、英語学校を転々とした後、大学に入った。

 その中のひとつが、エンパイア・ステイト・ビルディングの六階にあったのだ。

 クイーンズの最寄り駅からサブウェイに乗り、ミッドタウンの駅で下車して階段をあがれば、あのビルはすぐそこにあった。

 しかし、タイトルにある通り、俺がニューヨークに『移住』したのは、2001年9月11日、あの悪夢の同時多発テロから一年にも満たない時期で、多くのビルや店は、セキュリティが厳重になっていた。ましてマンハッタンを象徴するビルのひとつであるエンパイア・ステイト・ビルディングは、荷物のチェックのみならず、ボディチェックなどが毎朝要求された。

 しかし、もともと人見知りをせず、渡米前に二年英語を勉強していた俺は、段々と警備の人々と顔馴染みとなり、世間話をするようにもなった。


「おはよう、今日も髪型かっこいいね」

「ありがとう、昨日自分で少し前髪を切ったんだよ」

「ワオ、自分で? 凄いね。じゃあバッグをここに置いて。スキャンするから」

「はいはい」

「しかし段々暑さも和らいでるね」

「そうだね、でも日本と違って湿気がないって聞いてたけど大嘘だ。暑いよ」

「はは、俺もいつか日本に行ってみたいね。じゃあボディチェックするから両手を挙げて」


 これが、毎朝の日課だった。

 そして俺はエレベーターで六階まで上り、複雑な作りのフロアを少し歩いて英語学校に入室し、毎日勉強していた。


 今になって文字に起こしてみると、割とシュールというか、アメリカらしいやりとりだな、と思う。俺は相当アメリカナイズドされている自覚があるが、持病の悪化で帰国してみると、やはり浮いてしまったり、驚かせてしまうことがあった。例えば男女構わずハグをしようとしたり、全く知らない人や、逆に有名な人にでも、平気で声をかけて会話を弾ませることができるので、よく周囲にいわゆる『コミュ強』だと言われる。地元に戻ってパートナーと出会い、一緒になって東京に出てきたものの、この歳になってリアルの友人を作るのはなかなかに難しい。だから俺は、よく行く店には、大抵よく話せる店員さんがいる。


 少々話が脱線したが、「NYCに纏わるエッセイを書きたい」と思ってトピックをノートに羅列したら、十五個書いた時点でページが埋まった。

 初手にどれを持ってくるかは相当悩んだし、すでに書きかけているものもある。

 古い話ではあるが、俺は自分が知りうる限り、愛するNYCについて書き残しておきたい。需要はないかもしれないが、少しでも多くの人に届けば幸いだ。



※これらエッセイは、「NYC essays」というコレクションに、時系列ガン無視でアップしていく予定なので、もしお気に召したら応援よろしくお願い申し上げます※

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

エンパイア・ステイト・ビルディングに通う日々 秋坂ゆえ @killjoywriter

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ