青野海と赤居苺9


らいぶのぶろぐ①

黃山花梨


こんちわわ! 初回担当花梨です。みんなげんきー? 


私は今これ書きながら衣装の最終ちぇっく中です。今回も自信作だからみんなに早くみてもらいたいよー。ちなみに今横で桃さんがなんか、毛づくろいしてます。ふさふさしてる毛が好きみたいです。


5周年ですってよ、みなさん。すごいですよねー。これはもう、まちがいなく応援してくれているみなさんの手柄です。おめでとう! ありがとう! 


ぱちぱちぱち。


というわけで、ちょっと私の個人的な話をします。


知っているかたも多いと思いますが(多くあってくれ)私と夕陽は子役として芸能界に入って、もう何年目だろう、ちょっと数えてないからわかんないんだけど、結構な年数がたちました。そのあいだに色々なことがあって、今こうしてアイドルとして活動できていることは、すごく奇跡的というか、いろんな人に感謝だなーって思うし、すごくすごく幸せです。


去年はみんなに心配をかけるようなことがあって、私だけじゃなく、メンバーみんな、いろいろ考えたと思います。私も考えました。考えて、それでむり言ってこのブログを開設してもらいました。みなさんに私たちの本当の言葉を伝えたかったからです。


いつも応援してくれてありがとう。衣装のすんごい細かいところまで見て、感想書いてくれたり、絵にしてくれたりしているのこっそり見てます。ありがとう。


夕陽と花梨がふたりでいるだけで幸せ、って言ってくれている人もありがとう。私もです。本当のことをいうともう嫌だなって思うこともあったけど、それでもこうしてまたステージに立ちたいって思えるのは、みなさんがいるからです。


本当に本当にありがとう。


そしてここからは普段感謝を伝えきれていないメンバーに。この場をかりて感謝の気持ちを伝えたいと思います。まぁ、読まない人絶対いるけど。今隣にいる人とか。


夕陽へ。

夕陽については、とくに言うことはありません。ずっとふたりで遊んでいけたらいいなって思います。伝えなくても伝わってると思うけど、ずっとありがと。例の場所、改造したから楽しみにしていてください。


すみれへ。

いつもいつもいつも、ばかみたいに真面目に私たちに全力でつきあってくれてありがとう。最近は苦手なお笑いをがんばっているなーっと思ってみています(でもたぶんがんばらない方がおもしろいよ)年下なのに年上ぶってごめんね。普通じゃない私たちの中で常に普通でいてくれてありがとう。その存在に何度も助けられました。これからもよろしく。


桃さんへ。

さっきまで隣にいたのにどっかいっちゃいました。気が向いたときじゃないと仲良くしてくれないけど、それがちょっとクセになっています。何も考えてないように見えて、本当のところ、本当に何を考えているのか私にはわかりません。でも、ものすごく細かくいろんなことを見て、わかってくれているなというのはわかります。いつもとびきりのかわいい衣装を考えさせてくれてありがとう。でも私がご飯さそっても絶対に来てくれないのはやめてください。これからもよろしく。


苺さんへ。

くだもの組のリーダーとしての活動、いつもありがとう。苺ちゃんがいるとその場が明るくなって、疲れているときで苺ちゃんの横にいると疲れが吹き飛びます。でもちょっとは甘えてくれてもいいのになって思います。事務所に入りたてのころは私と夕陽の見分けがついてなくて、よく騙して遊んでましたね。ごめんなさい。でもそれはたぶん苺ちゃんもわるいよ。いつも私たちのおふざけに全力でつきあってくれてありがとう。無理は適度にね。これからもよろしく。


海さんへ。

なんでか知らないけれど、海さんにこういうことを言うのが一番恥ずかしいです。なんででしょう。一番相談に乗ってもらっているし、一番怒られている人が海さんです。どんなことでも真正面から受け止めて、正直な気持ちを伝えてくれてありがとうございます。心からの甘い言葉を吐きすぎるのはよくないので、ときどきにしてください。でも海さんに褒められるのは好きなのでときどきは絶対にお願いします。ポン菓子については許してください。これからもよろしく。


最後、リーダーへ。

私たちのことをまとめてくれているのか、くれていないのかよくわからないけれど、ときどきまとめてくれているような雰囲気をだしてくれてありがとう。嘘です。いつも広い心で私たちのすべてを受け止めてくれてありがとうございます。みどちゃんがいてくれるこのグループに入れて、私はとても幸せです。あとなんですみればっかりとご飯にいくんですか? 私たちのこともちゃんとかわいがってください。返信希望です。こんなことを言えるくらいの大らかで頼りがいのあるみどちゃんがリーダーで本当によかったです。これからもよろしく。


以上、すごくながくなっちゃった! ごめんね! 目がつかれちゃったかな。ライブでもちゃんと気持ちを伝えたいと思っているけれど、うまく喋れなかったらいやだなと思って、先に伝えてみました。斬新でしょ? 


そんなわけで、5周年ライブ、気合い入れていくのでみんなもよろしくね。


それじゃ、次の担当にバトンタッチ! 





らいぶのぶろぐ②

燈乃夕陽


はい。二回目担当夕陽です。


花梨がめちゃくちゃ書いててびっくりしました。えー。私そんなに書けないよ? 書けないので写真いっぱいのせます。


1枚目は私と夕陽で海いったときのやつ。犬がいて楽しかったよ。


2枚目は年上組のおひるね~海さんのおひるねショットはたいへんめずらしいので撮れたときガッツポーズしちゃったよ。みどちゃんと苺ちゃんは暇あればすぐねてる。


3枚目はくだもの組の後ろ姿ショット~ピンクと赤と黄色ってなんかハッピーな感じがして私はすき。でもこの3人は一生会話噛み合ってない。


4枚目はみんな大好きももすみちゃん。裏ではこの距離感なんですよ~びっくりでしょ。すみれは安定の困り顔。またネットが沸くねこれは。


で、最後は健康ランドでグループショット。この館内着ムームーっていうんだって。かわいいでしょ。お忍びでいったけど誰にも気づかれませんでした。私たちもまだまだです。


みんなに早くあいたいなーっていつも話してるよ。どんな嫌なことあってもみんなに会えるとふっとんじゃう。みんなもそうでしょ? 

これからもそういう関係でいてね。


せっかくなので花梨の真似してメンバーにも一言だけ。


花梨には私からも言うことないかな。全部言ってるし言わなくても分かってるしね。改造たのしみにしてる。


すみれはいつも私の忘れ物チェックしてくれてありがとう。頼りにしてる。でも最近私にだけちょっと適当感強くない? 私が先輩ぶれるのすみれしかいないから、これからも後輩ぶってて欲しいです。


桃ちゃん先輩はいいかげんメールのお返事ください。もうずっと待ってます。ダンスいつも参考にしてます。あとメールの返信待ってます。


苺ちゃんはいいかげんラジオに慣れてください。動きは見えてないんだよ。あとクイズの答えを聞こうとするのもやめてください。クイズって自分で考えるんだよ。でもいてくれるだけで楽しい気持ちになるのでとても助かってます。


海さんはいつも信頼していろいろ任せてくれるけど、最近ちょっと任せすぎなきらいがあります。ボケの処理が大変なのはわかりますが、手がつけられなくなってから回してこないでください。微力ながら力にはなりたいと思ってるので、頼ってくれたら嬉しいです。


リーダーはすみればっかりご飯に連れて行かないで、私たちも誘ってください。あといい加減タイムキーパーしてください。クイズに飽きてこわい絵を量産するのをやめてください。いつまでも私たちのことを甘やかしてください。


一言にしたかったのに長くなっちゃった。やっぱりちょっと恥ずかしい。

とりあえず、5周年の記念すべきライブ、どんどん盛り上げていきましょう。みんなに会えるの楽しみにしてます。じゃ、バトンタッチ。





らいぶのぶろぐ③

桃瀬さくら


3かいめ。さくらだよ。ライブたのしみ。絵かいたからみて。今日は焼肉をたべた。メンバーといくとお肉焼いてくれるからいい。また焼肉いきたい。

つぎはすみれ。





らいぶのぶろぐ④

紫水すみれ


第四回担当、紫水すみれです。


花梨から前回の桃瀬さんの絵の解説を頼まれたのですが、すみません、わかりません。なぞってみたら何か分かるかなと思ってなぞってみたのですが、わかりませんでした。


でもたぶん、みんなで焼肉行った時の絵なんだと思います。壁の絵がそれっぽいので。違ったらごめんなさい。


桃瀬さんはカルビが好きなので、私は結構カルビ焼くのがうまくなりました。もっといい焼き方ができるようにがんばります。


雑談が長くなりましたが、ファンの皆様、いつも応援ありがとうございます。


私が怪我をしたとき、いろんな形で励ましてくれたり慰めてくれたりしたこと、一生忘れません。


一生、というか今この瞬間も感謝してます。


去年はいろんなことがあったので、素直に今この瞬間を楽しんで良いのか、と考えてしまうときが私自身もありました。


でもそういうときこそ、ファンの皆さんと一緒に過ごした楽しいとか嬉しいって気持ちがつまった時間と経験が私を助けてくれたので、今回のライブで皆さんにもそういった時間がもっともっと増えればいいなと思っています。


頑張って良いものを届けますので、よろしくお願いします。


夕陽と花梨が素敵なメッセージをくれたので、おこがましいですが、私からもメンバーへ少しだけ。


花梨。

私がお笑いの能力をもうすこし改善しようとしていることを知っててくれているとは思いませんでした。

勉強しても私には無理だと分かったので、お言葉に甘えてこのままでいきます。こちらこそ、私のつまらない話に耳を傾けてくれてありがとう。

年下だと思ったことは一度もないです。

これからもよろしくお願いします。


夕陽。

忘れ物チェックは私の使命だと思っているのでお気になさらず。

あんぱんを忘れさせてしまったこと、今でも心残りです。

適当感強いのは気のせいなのでこちらもお気になさらず。

言ってなかったですが、夕陽は実家の犬によく似てます。でも本当に人生の先輩だと思っているので、これからも色々相談に乗ってください。

よろしくお願いします。


苺。

私たちがタメ口で話をするようになってもう随分たちましたね。

今でも同い年だというのは信じられないけれど、二人で遊ぶ時間は私の人生の楽しみのひとつです。

普段仕事の話をすることはないけど、苺のパフォーマンスは本当に格好いいです。

なんか照れるけど、これからも自由に、あなたらしくやっていってください。今度どこ行くか考えておいてね。


海さん。

グループになってすぐのころから、気にかけくださってありがとうございます。

海さんのくれた言葉は、いまでも私の指針になっています。

いつもメンバーをまとめて進むべき方向を定めてくれてありがとうございます。私も海さんのお役に立ちたいのですが、まだまだなので修行します。

頑張るので見ていてください。また占い旅しにいきましょうね。


葉子さん。

いつもご飯に連れて行ってくれてありがとうございます。

ピンキーリング今日もつけてますよ。

葉子さんは大先輩なのにわりと初期のころから一緒にいて気が休まるというか、波長が合うような気がして甘えさせてもらってます。ありがとうございます。

また美味しいごはん屋さん探しておきます。リクエストあったら言ってください。リーダーのコメントいつも勉強になってます。


桃瀬さんへ。

うまく言葉にできなくて最後になってしまいました。

あなたがいてくれたから今の私があります。これからもずっとそのままでいてください。よろしくお願い致します。


以上、乱筆失礼いたしました。


リハーサルももう最終調整です。一緒に楽しい時間を過ごせるようにがんばるので、みなさんも全力で楽しみに来てくださいね。

それでは、次の方どうぞ。





らいぶのぶろぐ⑤

緑間葉子


ごかいめ~緑間です。


ちゃんと前の人の読めって花梨にいわれたので全部読みました。

すみれ以外ちょっと私に対しての感謝が弱くないかい? 


もっとリーダー業についての労りが欲しいので、次回以降も引き続きリーダーに対する感謝の言葉を綴ってくださーい。


それはそうと、やっとライブだよ! すごく待ち望んだね!


はやく始まらないかなー? 

今回はちょびっとアクロに挑戦したのでみんな注目してね~。


嫌なこととかさ、たくさんあると思うけど、それも人生だから。

でも人生は、推しがいると苦しくてもがんばろーって思えるでしょ? 


報われないことがあっても、私には推しがいるから~ってなれるじゃん?


だから私たちのこといくらでも推していいからね。

推してもらえるようにこれからもがんばるから。


ってかこれメンバーについての感謝をいう流れだよね?

私もちゃんと一言いうよ。


花梨、タイムキーパーはまかせた。

夕陽、ありがと。ご飯は今度ね。

桃、その絵なんの絵なの? 

すみれ、私も今日ピンキーリングつけてる♡ 

苺、いつも真ん中に立ってくれてありがとう。


ほら、ちゃんと一言だったでしょ? 

みんな一言っていいながら長いからこれがお手本。


それにしてもいいメンバーをもって私は幸せだよ。リーダーっぽいことなにもしてないのにリーダー扱いしてくれてありがとう。


いや、そうでもないか? そうでもないかも。

みんなもうちょっとリーダー扱いしてね。


そんなこんなで、これからも10年20年続けていけるようにがんばりますので、みなさん応援よろしくお願いします。


ライブたのしみにしててねー。


【追記】

ごめん青野に一言いうの忘れたてたので再び更新。

青野、この前家掃除したら研修生のころ次青野に回してって頼まれてた漫画が出てきました。いりますか?




らいぶのぶろぐ⑥

赤居いちご


第六回、苺です。

私は文章を書くのがとても苦手で、とても時間がかかってしまうのでいつもブログが短くてすみません。けれど今日は、どうしても伝えたいことがあるので、最後まで読んでいただけるとうれしいです。変だったらごめんなさい。


今から書くのが私の本当の気持ちです。

私の言葉をどうか信じてください。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る