休憩は大事!

 前の話とか読んでいるとわかりますが、父親は「無理して休息をとらず、それによって体調を崩してすべてが失敗する」ことをとても心配しています。

 これは受験生だけではなく、作家さんや普段お仕事や部活を頑張っている皆様全員に意識してほしいことです。


 無理は禁物です。

 なんのいいこともありません。死に物狂いで頑張ってきても最後の最後に体調を崩したら、すべてが台無しです。めちゃくちゃ体力があるなら別ですが、そのような人はだいたい東大入ります。いや、体力があるから東大へ入れるのです。


 私は定期試験で勉強しすぎるとすぐに熱を出す弱っちい体をもった人なので、一日は必ず休みを取るようにしていました。メリハリをつけましょう。


 例えば、月から土曜日までみっちり勉強します。だけれども、日曜日にはリラックス。好きなだけ眠り、好きなことだけをします。私の場合、それはカクヨムと高校三年生のゴールデンウィークから始めた動画づくりでした。おかげさまでもうすぐ収益化できそうです(サンクスギビングのみで、広告収入までの道のりは長いです;;)。ただSNS(特にツイッター)だけは情報が混在しすぎて頭が破裂しそうになるので、受験生は受験期間休止したほうがいいと思います。(Discordは決まったテーマしか話せないのでやめなくてもいいと思います。実際私もやっていました)


 父親が「3か月だけなら体力が持つだろう」と言ったので、私は11月か12月から日曜日も塾へ行くようになりました。しかし、本当にギリギリでした。最後の受験日は22日だったのですが、3月1日に熱が出たのです。もう一か月だけ無理していたら、試験当日に体調を崩していたかもしれません。


(ただしあまり休息しすぎてもだめですよ。勉強は他の6日間でしっかり集中してやりましょう)


休息は本当に大事です。ですから皆さん、無理しすぎずにメリハリをつけながら頑張りましょう。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


オリジナリティあふれる小説を書いているので、そちらもぜひよろしくお願いします。


Fairies

https://kakuyomu.jp/my/works/16816700428703928422



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る