第23話 少女検診

「ん。経過も問題なし、と。もう起きていいぞ」


 私は横たわっていたデイジーに促す。今日は朝からデイジーの経過観察を行っていた。総じて異常はないようで、ひとまず安堵する。


「おしまい?」


「ああ、終わりだよ。なんだ? 物足りないなら太い注射でも打ってやろうか?」


「や~~~! やめてえ!」


「な、ナオミ、先輩。あんまり、驚かす、のは」


「わかってる。冗談だ、デイジー」


「う~~~~☆」


 隅の方に身を寄せ、プルプルしている様は、小動物を思わせる。可愛らしい、と思って、情が移り始めている自分に気が付いた。


「鳴海に説教できる立場じゃないか……」


 デイジーを見送ってから呟くと、河合が私に心配そうな目を向ける。


「どうしたん、です?」


「いや、何でもないよ。河合、この後の予定はどうだったかな」


「ええと……午後からは、発掘物に係る、作業が……。それまでは、少し、休憩、できそう、です」


「そうか、ありがとう。どれ、コーヒーでも飲もうか。といっても代用品だが」


「は、はい」


 沸かした湯で茶器を温めてから、淹れた代用コーヒーを啜っていると、河合が口を開いた。


「あの、ナオミ先輩、って、どんな子供、だったんです、か」


「なんだ、藪から棒に。ん~そうだな……。今も昔も変わらずキュートだったぞ」


 河合の意外な質問を、適当にはぐらかす。


「きゅ、キュート、です、か」


「なんだその反応は」


「い、いえ、違います。ナオミ先輩、は、サバサバしてるイメージ、だった、ので。ちょっと意外、です」


 私はやはりそういうイメージなのだなあ、と思う。実際、そう見せているのだから、河合の評は間違っていない。


「だが、どうして急にそんなことを? 昔の私が気になるのか?」


「あ、あの、聞いちゃダメ……でした、か?」


「いや。そんなことはないよ。まあ、真面目に答えるなら、“いい子”かな」


「いい子、ですか?」


「ああ。そうしている方が都合がよかったからな」


 私は、かつての自分を思い返してみる。


 長谷川ナオミ。私の名前。しかし、周囲にとって重要なのは長谷川という部分だけ。下にはナオミでもなんでも、好きな名前を代入していい。その程度の認識。


『この家に生まれたお前には責任がある』


 それが両親の口癖だった。私の家は、様々なグループ企業の総元締め。父は社長で、母も重役。代々の親族経営。私もそこに含まれるはずだった。


 両親とまともに顔を合わせるのは、年に数回。二人はいつも多忙で、私は一人の時間をよく過ごした。


 お陰で、暇のつぶし方というものはよく覚えた。金だけはあったから、時間のあるのに任せて、家で色々なことをした。しかし、どこかにいつも孤独があった。


 ある日、両親が家に客を呼んだ。男性一人と男の子が一人。二人は親子だった。


 私は十二歳だった。その日がちょうど私の誕生日だったが、朝からおめでとうの一言もない。


 しかし、余計な小言を聞きたくない私は黙りこくっていた。それが二人には“よい子”に見えたのか、朝から珍しく二人は上機嫌だった。


 お手伝いさんがお茶を出して、静かに下がると、父は私にこう言った。


「お前はあの子と結婚するんだ」


 私の意見など抜きに、突然そう言われた。急すぎて感情が追い付かず、私は助けを求めるように両親を見た。


 しかし、二人は客の男との話に花を咲かせており、私のことなど見ていない。


 仕方なく私はちょこんと座っていたが、悔しかった。いつも私は言うことを聞くだけ。“いい子”なんてやめてしまいたい。そう思った。


 そのうち、両親と客は連れ立って庭に出てしまった。後には私と、男の子だけが取り残される。そこで初めて私は、その相手の顔を見た。


 歳は私と同じくらい。普通、平凡、ありきたり……そんな形容が浮かぶような感じだった。とりたてて不快な要素もないが、快を与える要素もない。総じて、没個性という言葉がよく似合う男の子だ。


「ごめん」


 突然男の子が話しかけてきた。


「何がごめん、なんだ」


「君、辛そうにしてたから」


「なんでお前が謝るんだ」


「誰も、君に悪いと思ってなさそうだから」


「余計なお世話だ」


「ごめん……」


 男の子の眉のあたりがしゅん、となった。それを見てますます苛立つ。私が悪いことをしたみたいじゃないか。


「また謝る。ごめんって言えばいいと思ってるんじゃないのか」


「そうかもしれない。ごめん」


「お前な……」


 そこに男の子の父親が戻ってきた。私と言い合いになっているのを聞きつけたらしい。

 そのまま男の子に歩み寄ってくる。


 乾いた、と形容するには重い音が、私と同じ目線で響いた。次の瞬間、男の子は床をなめるような姿勢でうずくまっている。


「仲良くしなさいと言っただろう、イクサ。私の言うことは一度で聞けと、何度言わせるつもりだ」


「う……」


 倒れた時に切ったのか、男の子の口からは僅かに血が流れている。


「返事はどうした。もう一度、床と接吻したいか」


「いえ……僕が悪かったです。ごめんなさい、父さん……」


「まったく……出来の悪い子供を持つと苦労する」


 それだけ言うと、その子の父親は私のほうを向いた。それまで我が子に向けていたのとは違う柔和な笑みが、私にはかえって恐ろしかった。


「長谷川のお嬢さん。うちのバカが申し訳なかった。この通り反省したようだから、どうか許してやってほしい。ああ、さっきのは気にしなくていい。我が家では、バカと電化製品は殴っても構わないことになっているんだ」


 目線を合わせて、私に謝罪する。私はとっさに、「あ……」としか言えなかった。


 それから、その子の父親は、庭で私の両親とまた談笑し始めた。まるで、何事もなかったかのように楽しげに。


「……大丈夫か?」


 一応声を掛ける。腫れあがった左頬が痛々しかった。


「うん……ごめん」


「なんで謝る」


「君を驚かせちゃったから」


「お前のせいじゃないだろう」


「それでも、ごめん。君に……」


「ナオミ」


「えっ」


「私の名前。長谷川ナオミだ。よろしく。突然だが、私は長谷川という苗字は固い感じがして好きでない。私のことはナオミと呼ぶように」


 困惑気味の男の子にずけずけと告げる。両親の前では大人しくしているけれど、この子の前なら素でもいいだろう。


 手を差し出してやると、男の子は手を取ってゆっくりと立ち上がり、私の目を見た。


「ああ。よろしく、鳴海イクサだ。奇遇だな、俺の場合は名前で呼ばれるのが嫌いだ」


 どうやらこっちが素らしい。親の前で猫をかぶっていたのはお互い様だったようだ。


「では鳴海と呼ぶ」


「それで構わない……」


 ――とまあ、昔にこんな約束事があったのだが、鳴海の家の人間が亡くなったことで、この話は流れてしまった。私の家も、その後の経営状況の悪化に伴い、以前のような力を失っていたので、ちょうどいいと言えばちょうどよかったが。


 それからも、鳴海とはしばらく付き合いが続いた。双方の親には、慎ましく、仲良くしていますといったふりを決め込み、隙を狙って遊びに出掛けた。肩肘張らず付き合えるというのがよかったのだろう。


 それから間があって、しばらくぶりに再開した鳴海は以前とは違う目をしていた。表向きは元気を装っているが、違和感がある。しかし、どこまで立ち入っていいものかわからず、その日は別れてしまった。


 鳴海の両親と妹が亡くなったと聞いたのは、それからしばらく経ってからのことだった。


「ま、あいつは覚えているかどうかしらんが」


「ナオミ先輩、あいつ、って、誰、ですか?」


「ん……いや、秘密だ」


「秘密?」


「そう。昔のことだから……」




「へぁっくし!」


 部屋でのんびりと過ごしていた俺は唐突にくしゃみをした。


「ナルミン☆ カゼひきさん?」


「違う」


 こんな状況で病気などなってはいられないから、体調管理はしっかりしていたつもりだったが、知らず知らずのうちに寝冷えでもしていたのだろうか。


「今なら~☆ ここに湯たんぽがあるんだけどな~☆ 等身大で、抱き心地もよさそうだね~☆ チラッ☆」


「一人で寝る」


「あ~ん☆」


「嫌なこと思い出した……なんであんなこと」


「ナルミン☆ 大丈夫?」


「ああ……昔のことだからな。まあ、まんざら嫌な思い出ばかりでもないか」


「?」


「何でもない。大丈夫だ。そんなに心配そうにするな」


 デイジーの頭をクシャッと撫でてやると、デイジーは目を細めた。


「ま、あっちは覚えちゃいないかもしれんが……」


「なんのこと?」


「知らんでよろしい」


「あ~ん☆」


 デイジーは無視して、俺はごろりと横になった。脳裏には、在りし日の出来事が浮かんでは消えて行った。


「昔のことだ……」


 誰に言うでもなく呟いて、俺は瞼を閉じた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る