公募チャレンジをしようと思ったが、僅差で締め切りに間に合わなかった話(憤怒)

 うにゃあああああああ!!!ヽ(^o^)丿


 ワレ、締め切り嫌いな民!!

 八軒は失敗を内心で引きずるタチなので、少しばかり消化に時間がかかった故、いまさらになったが、ここに吐き出しておく。


 ワレ、公募チャレンジに失敗セリ!


 何が起こったかというと、前回のカクコン8に出した

「南国辺境基地の魔導機関技師エドガーはとにかく兵器が作りたい」(改題済かつい一旦Webからは取り下げ済み)


 個人的にはとってもおすすめ作であるのだが、Webでは伸び悩んだうえに、25万文字あたりでどうしても続きが書けなくなった。


 思うにこのままラストスパートまでいくのがどうしても嫌だったのだ。

 しかし、10万文字時点の1章までは自分でもよき出来であると思っている。


 であるからして、公募に出すことにした。


 Webに向く小説、公募に向く小説ってあるからね。

 エドガーは若干後者気味であると思う。自分で思っているだけだがね。


 ◆公募はガガガ(過去)


 9月30日締め切りの小学館のガガガ文庫の公募に出したかったのだ。だが失敗した。


 いや本当であれば間に合ったんだよ? ちゃんと公募用に1万文字以上加筆修正して、校正や誤字確認もして。仕事もあるし、毎日寝不足になりながら校正した。これでオッケー! 後はwebで応募するだけ! まで何とかもっていった。


 この時点で、応募締め切りまで1時間前だった。その時点でだいぶん遅いのだが、バカな八軒は普通に間に合うと思っていた。住所やその他もろもろと入力していざゴー!


 エラーですヽ(^o^)丿


 おっと何かミスあったかな? 途中で一回ブラバしたからか? それともアップロード方法が間違えたのか?


 入力し直し、し直し……

 →エラーですヽ(^o^)丿


 いや、いや、勘弁してよ(;^ω^) もう一度もう一度


 →エラーです(@◇@;)


 →エラーです

 →エラーです

 →エラーです

 →エラーです

 →エラーです



 その後も格闘するコト1時間。一度も成功することなく午前0時を迎えました。

 何があかんかったんやろ……。一時間前はサーバーが込み合ってたのか、それとも八軒側の問題だったのか……。今となってはもう分からない。


 そんなわけでエドガーが宙に浮いています。

 ガガガは必ずWeb取り下げ必須であるわけではなさそうだったのだが、ちょっと分からないところがあったから念のため取り下げていた。


 これからエドガーどうしよう……。


 一応候補としては、


 11月8日締め切りの講談社ラノベ文庫

 12月31日締め切りのオーバーラップ文庫の後期


 がある。講談社ラノベは人気が無い様子で(そもそもレーベルがやる気がない? あまりいい噂を聞かない。応募総数は300程度らしい。穴場っちゃ穴場)少し考える。オーバーラップがいいかなぁと思っている。SF要素がある作品も結構出してるしね。創作仲間からもオーバーラップを進められている。


 応募はマジでギリギリあかんよ。余裕をもって前の日にしよう。

 タイトルに(憤怒)とか書いてるが、自分のおバカさ加減にフンヌッフンヌッ! である。


 ◆Web版どうしよう


 個人的に公募に出す1章とWeb版の2章の間に、シン・2章を挟みたい。

 であるからして、これを機と見て、まず改稿済み1章を公開再開。そのあと、カクコンが落ち着いた後シン・2章を書く感じにしようかなと思っている。


 人気が無くても、アレは完結まで書きたいと思うお話なのだ。いまのまま終わらせるのは何か足らない気がする。自己満足だけどね。


 エドガーについては継続。


 ◆ネトコンの一次が出たらしい


 一次通った方々おめでとうございます。八軒は結局ネトコンには何も出していないから、「おー、みんなおめでとうやで」と穏やかな気持ちで眺めていた。


 でもすごいね。応募総数15,387作で一次通過は2,228作。全体の14.5%らしい。とっても狭き門だよ。通った人は本当にすごいと思う。おめでとうございます。


 さーって八軒も頑張って書くか! 

 今日も15時から夜勤だがな! がははは!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る