苛つき、掴む

大抵のことが少し頑張ればできた。

それに興味がなくても、本質を理解していなくても。

単語をなぞるだけの暗記が人より少し得意だった。

記述問題だってそれらしい言葉と言い換えで突破できる。

だからぶち当たった壁への対処法は知らない。それへの成功体験もない。今までそういうのは全部時間が解決してくれたから。

だから私の右胸には成績優良者のバッチが銀色に輝いている。

第一印象はきっと全部バッチに持っていかれるくらいそれには存在感があって、私にはない。

それにも不満はない。

でも、「念写」なんて初等魔法が使えない私にこのバッチは似合わない。おかげで右胸の布は皺だらけだ。



「再テストだって。」

ただただ情けない声で吐く。

「ドンマイ。お疲れ様。」

額縁の中で輝く彼女は私の劣等感を加速させる。白いヘアバンドは気高く光を反射した。気心の知れた友達だけれど今の私には不釣り合いじゃなかろうか。

私が魔法をかけた時初めて正面を向く彼女。どうして明るい花を背景に負ってそれ以上に美しく在れるのだろう。短く切りそろえられた髪を揺らす風さえも彼女のための舞台だった。

それが書き込まれたキャンパスの裏。むしゃくしゃして今日は覗いてみる。額縁を両手で支えて回り込んだ。

「あ、ちょっと勝手に覗かないでよ。」

彼女の近くにありながらその視界が及ばぬ範囲にあるもの。

裏には「兵郷 展」とネームペンらしきもので記名されていた。ぎりぎり読める程度の大きさで控えめな印象を受ける。

「あれこれ一般科の生徒じゃん。」

裏をまじまじ見つめながら彼女にカマをかける。本当は見た事のない名前だけどちょっと気になってしまったから。

「そうよ。私を描いた主人は魔法使いなんかじゃない。」

裏面を見られたのを諦め、ため息のように言う。

「魔法使わなくてもこんなことができちゃうんだあ。」

「あんたは魔法使ってもできないものね。」





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る