第14話 こいつも、残念なクチか……


 駅前のカラオケチェーン店。


 来たる週末。俺はイケメンを連れて、店の前まで来ていた。


「……それで、俺はこのカラオケ屋に入ればいいのか?」


「そうだ。……中に、女が1人来る予定だ。お前に気持ちを伝えたいそうだ。でも安心しろ。俺はすぐ外で待機してるし、何かあったらすぐに助けてやる」


 結局、騙すのはやめた。よく考えれば、変に恨まれるのも厄介そうだ。


「そうか……なら、今回は言う通りにするとしよう。……お前には、世話になったしな」


 やめろ。そんなときめいた目で俺を見るな。


 ……だが、それも今日までだ。この告白、何としても成功させる。


「……だが、俺は女と付き合う気はないぞ? それでもいいのか?」


 ……必ず、成功させる……!!


 俺は静かに頷いて、イケメンを中へと誘導した。



◆◇◆◇



 イケメンの入った部屋とは隣になるこの部屋。


 合流した青山と共に、成り行きを見守ることにしているのだ。


「ど、どうなるかな? やっぱり厳しい……?」


「どうだろうな。だが、無理なら次はお前が告白しろ」


 俺は、ドリンクバーのオレンジジュースをちゅうちゅう吸いながら青山に応える。


「なんで!?」


 後ろにのけぞって大袈裟に驚く青山。あまり下がると椅子から落ちると言うのに。


「……俺にも、運命の分かれ道ってのがあるんだ。救世主は……お前かもしれない」


「だからなんで!?」


 その瞬間、青山は椅子から転げ落ちるようにひっくり返った。


「……スカート、見えてるぞ」


「だからなんでそう言うこと言うの……? てか見ないで……」


 2人用の部屋なんて、狭いんだからよ。あんまり騒ぐもんじゃねぇぜ。


 ……っと、それよりそろそろ始まるみたいだ。


 及川から、カラオケに着いたとの連絡が入った。

 コミュニケーションを円滑にするため、最近は俺も入れたグループラインで会話しているのだ。


 これから、運命の分かれ道が決まる––––


 俺は壁に耳をつけ、感覚を研ぎ澄ます。防音されてるとはいえ、一切音楽を流していなければ、隣の部屋の音くらいなら聞こえる。


 習うように、青山も耳を寄せてくる。


「……近いな」


「え? 何が?」


「……なんでもねぇ」



◆◇◆◇



 カツカツと外を歩く音の後、隣の部屋のドアが開く音が聞こえた。


 そして、すぐさま会話が始まる。


「いきなりごめんなさい。辰くん」


「……それは構わない。だが……いや、何でもない」


 あいつなりに、及川を傷つけまいとしているのだろうか。早々に結論を出すのは躊躇われたようだ。


「……私は、及川さよりって言うの。隣……は嫌よね」


 どこか暗い声色からは、本当に策があるのか不安になってくる。


 おそらくイケメンとは離れて座ったであろう及川は、早速切り出した。


「私……辰くんのことが好きなの。そのために、今回は倉本くんにお願いして来てもらったわ。どうかしら? 私と付き合ってはくれない?」


 決して明るい声音ではないが、それでもはっきりとした、気持ちのこもった言葉だった。


 及川らしい、自信に満ちた声にも聞こえた。


 さて、イケメンの反応は……


「……すまない。俺は、君とは付き合えない」


 あぁ……やっぱりそうなるのか……。ここ最近で2回目の失恋現場だ。……慣れねぇな……


 横を見ると、青山も何か言いたげに俯いていた。


「……」


 ……きっと、こいつには思うところがあるんだろうな。


 好きな人と……一緒にいたいと思った人と、どれだけ願ってもそれが叶わないと知った瞬間。理解したくない現実を突きつけられる感覚。


 きっと、それは経験した奴にしか分かんねぇ。


「……」


 後で、及川も連れて3人でなんか食いにでも行くか、なんて思っていたら凛と澄んだ声が聞こえてきた。


「……それは、あなたのトラウマが原因かしら?」


 及川だ。その声は、諦念の一切ない……はっきりとした自信の感じられるものだった。


「ごめんなさい。倉本くんから教えてもらったわ。……彼は、あなたのことをバカにはしていなかったし、皆までは口にしなかったわ。問いただしたのは私だから、彼は恨まないであげて」


「あぁ、分かっている。あいつはそんな奴じゃない」


 なんだ……? ……むず痒いな。2人して、俺を庇うようなことを……


 僅かに耳が熱くなるのを感じる。青山に言われるのは癪だが、1人でいることの多い俺にとっては、なかなか感じたことのない気持ちだった。


「そのトラウマのせいで、女性に苦手意識があるのよね?」


「あぁ……思い出すのも苦々しい、消し去りたい記憶だ」


 悔しそうなイケメンの声から、どれだけあいつが悩んできたのかが窺える。ここまで引きずっているのだから、日を増すごとにその記憶は色濃く残っていったのかもしれない。


「でもそれは、に対してよね?」


「? そうだが……」


「女性が事あるごとにあなたに近寄くるのが嫌なのよね?」


「あ、あぁ。そうだ」


 捲し立てるように話す及川に圧倒されているのか、少し気後れした返事になった。


「ならそれは、私を受け入れない理由にはならないわ」


「だ、だが……」


 きっとイケメンは、お前も女だろう、と言いたかったんだと思う。でもイケメンは、最後まで口にすることはできなかった。


「私は、辰くんを他の女性に近づけたりはしないわ。いや、絶対に


「そ、そうは言うが……やはり、信用できない。これは、俺のトラウマが原因だ」


 遠回しに、及川の人間性を信用できないのではないと伝えてくる。


 そんな気遣いは耳に入っていないのか、及川は荒くなった息を漏らしながら続ける。


「だって私……」


 一瞬の間。及川は僅かな溜めを作った。そして、それを解放する––––


「独占欲がもの凄く強いの!!!!」


 ……あ。


「他の女に近づけるなんてあり得ないわ!! 辰くんには私から離れてほしくないもの!! トラウマを忘れさせるくらい、私に夢中にっ……! わ、私がいなきゃダメな子にしてあげるんだから……っ!! はぁ……はぁ……!!」


 ……あぁ。


「そ、それはつまり……?」


「私と付き合えば、辰くんに近寄る女はいなくなるわ!! 私が泥棒猫たちから辰くんを守るわ!! それだけは、私の中に眠る熱い独占欲に誓うわ!!!!」



 ……あぁ、そうか。



 こいつも、残念なクチか……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る