第8話 クロネスト・ナイラ


シバとパジーは、先ほどは家主不在だった部屋で、大人しくテーブルについている。


 クロネスト・ナイラが住むワンルームの部屋は、年季による汚れを脇に置けば、丁寧に掃除されていた。

 置くスペースもないためか、余計な調度品は備えられておらず、それが逆に小奇麗な印象を来客に与えている。


 キッチンでお湯を沸かしたナイラが、紅茶を入れたカップを三つ盆に載せて、二人の元まで持ってきた。


獣耳を持つ彼女は、屋内でフードを脱いだが、ヘッドホンは常時つけたままだった。

ただ、会話が聞き取られないということもないようだ。

街で見せた耳の良さを思えば、それも不思議なことではないように思えた。


「ごめん、砂糖とか切らしちゃってるんだけど」

「全然です!いただきます!」


 シバは差し出された紅茶をすすりながら、刑事の仕草として、彼女の姿をまじまじと観察した。


 シバの彼女への第一印象は、『お人形』だった。


目鼻立ちはハッキリして、脚は長く、顔も驚くほど小さい。

人間離れとは言わないものの、少なくとも、地上離れはしている。


 粉をまぶしたような白さを放つ肌もまた、日焼けが一般的な地上では珍しく、まさに作り物のようだ。


 反対に、肩に垂れかかる程度まで伸ばした彼女の赤茶けた髪は、この部屋ほどの手入れの跡は見られなかった。

 全体的に水っ気がなく、直らない癖がついており、風が吹かずとも空気を含んでふんわりと膨らんでいる。雑多に広がった毛先は、バラの棘のように鋭利だ。


 そもそも、この貧しく埃っぽい地上では避けられない髪質ではあったが、持って生まれたパーツの数々を鑑みると、その姿には容姿への無頓着さが垣間見られるようだった。


「ところで大丈夫かい、お嬢ちゃん。女の一人暮らしに男二人も入れて」


机の上にどっかと座ったパジーは、羽で器用にカップを傾けながら茶化した。


「男ったってあなたは鳥でしょ。そっちの人は、見ず知らずの人間に説教するようなお巡りさんだし、危険性は低い。それに私を探してたなら、どちらにしろ押しかけられてた」

「冷静だな。刑事が急に家に来たら普通もっとパニくるもんだぜ?」

「そんなことない」


ティーカップを持つナイラの手が微かに震えていた。


「……私、また捕まるの?」


「また?」


シバのキョトンとした返しに、彼女の大きな瞳はわずかに狼狽えた。


「過去に捕まったことがあるんです?」

「おい馬鹿!デリカシーって言葉を知らんのか。すまん、そういうことで来た訳じゃないんだ」


パジーが慌てて否定する。


「別にいい。私が言ったんだし」


ナイラは落ち着かせるように紅茶で口を濡らしてから言った。


「そう。私、前科があるの。最近刑務所から出所したばかり」


 彼女の眼差しはしっかりと前の二人を見て答えたが、その奥には、どことなく暗い影が見え隠れしている。


「あぁ、悪いな。流れとは言え……」


 謝るパジーを押しのけるように、シバは目を輝かせて言った。


「そうだったんですね!」


「な、なんで嬉しそうなの……」

「だって、出所したってことは更生したってことですよね?」

「……え?」


ナイラは怪訝な顔でシバをみるが、純真なシバは動じることもない。

パジーが肩をすくめて言った。


「すまん。こいつ、疑うことに慣れてなくてな」

「刑事向いてなくない?」

「いやまぁ、そうなんだが……」


「さっきもナイラさん人助けしてましたし。人助けする人はいい人に決まってますよ。疑う必要なし」


自信満々に言うシバに、彼女は呆気に取られた後、ふふっと笑いはじめた。


「羨ましい考え……。私は今まで生きてきて、人を疑ったことしかいないよ」

「それが普通だろ。ミックスとしてこの世に生まれちゃあ」

「ミックス?なんですかそれ?」


シバの問いに、パジーは嘴をあんぐり開けた。



――――――――――――――――――――


次話、第一章が終わります。





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る