3rd Dead『哀れ悪嬢"爆ぜて散る"』

 俺の名前は、北川ナガレ……


▽△――『なにナガレ? 「敵の数が多くて気が滅入る」?

     それは敵との闘い、ゾンビ刈りを「大変だ、楽しくない」と思うからだよ。

     逆に考えるんだ。

     「ゾンビ刈りは楽しい」「より多くのゾンビを刈れるなんてラッキーだ」と……』――△▽


 脳内に急遽召喚したナイスミドルな英国紳士のかけてくれた優しい言葉を臓物ハラワタに浸み込ませつつ武器を構える、ゾンビ刈り稼業の化け物だ。



『さあろうぜ、クソゴミ劣等ゾンビども……』

『フギャアアア――

『甘えっ』

『グガッ!?』


 いざ物陰から戦闘開始って空気の中……不躾に飛び掛かってくるゾンビの首を、俺はノールックで掴んで離さない。


『ガッ! グウアッ! ガッギギ! グガゥッ!』

(やけに軽いな。まあ肉が腐って落ちてるからだろうが……)


 見ればそいつは学生服を着た小柄な女だった。

 声からして若い女とは思っていたが、こんなに小さいとは……


『グウウウッ! グガグウウッ!』

(体格だけ見りゃ小6か中1……だが着てる制服は恐らく高校、それも結構学費取るタイプの私立の……

 つーか、美人の割には如何にも性格悪そうな顔だなぁ……)


 あちこちでゾンビを見慣れたせいだろうが、俺は顔面に主要パーツとある程度の皮膚や筋繊維さえ残ってりゃ、そいつの生前の顔立ちやよく浮かべてた表情、果ては大まかな性格さえわかるようになっていた。

 俺に飛び掛かろうとしてあっさり首を掴まれた女学生ゾンビ……死後日が浅く腐敗も他と比べさほど進んでいないそいつの生前は(あくまで推測だが)小柄乍ら顔がよく、それでいて傲慢でクソ生意気な、他人を見下し煽って楽しむ性悪のクズってとこだろう。


(なんだったかなぁ、サブカル界隈にこんなのがいるって聞いたことあるんだが……

 確か、常日頃から他人、特に異性おとこ年上オトナ、オタクなんぞを異様に見下してて『ざこ』とか『ざぁ~こ』なんて変わった鳴き声が特徴的な……)

『グギャゥ! グゥッ! グガガグゥッ!』


 騒ぐゾンビを掴んだまま考えること暫し、俺はようやっと"当該生物(それ)"を思い出す。


『ガッ! ギギィ! グガグゥッ!』

(そうだ、"メスガキ"だ! "メスガキ"だよ!

年齢トシ不相応に痩せてて不健康そうな身体つきに腐りきった性根と歪んだ性格、そして特徴的な鳴き声……は、推測だが、ともかくこいつは所謂メスガキと考えて間違いねえ!

 いやあ、スッキリしたぜ。思う存分寝て起きた、窓からいい感じの陽光が差し込む春休み初日の朝みてぇによぉ~……)


 序でによく見りゃ手首には無数の切り傷、手触りから察して首筋には太い縄みてえなもんが巻き付いて"死ぬほど強く圧迫したような跡"がある。

 とすると……


自傷リスカしまくった挙句首吊って自殺、かァ~……

 若くて顔も良くていい学校通わせて貰えてたってのに、勿体ェねーことしやがって……ンのがァ~』

『ガアアアアッ! グガアアアッ! ゴッガガアアッ!』


 死因絡みの憶測を至近距離で煽るように述べてやれば、メスガキゾンビはぶちギレたように激しく暴れ騒ぎ立てる。まるで俺の憶測が図星で、しかも奴がその内容をあたかも理解したみてぇに。


『なんだぁ、わかりやすくキレ散らかしやがって。まさか図星かぁ?

 ……メスガキが大の男に煽られてキレてんじゃねえよ。ウジ虫が死体に食われるようなもんじゃねえか』

『グエエエエギガガガアガアアアギギャガゲギギャガアアッ!』


 サービスがてら追い撃ちをかけてやれば、メスガキゾンビは更に怒り狂い暴れまわる。

 この劣等ゾンビどもに生前の記憶や知性があるなんて考えたこともなかったし、今でも到底そうとは思えちゃいねぇが、然し有り得ねえって確証がなきゃ否定もできめえ。


(そもそも俺とて「生前の記憶や知性を引き継いだゾンビ」なワケだしな……程度の差こそあれ同類が居ても不思議じゃねぇ、か)

『ガグギャ、グギイッ! ヴァガズェ! ガザヴェエッ! ゴボダゾバァッッ!』


 まァ~同類だろうが何だろうが敵って事実に変わりはねぇし、極論『だから何だ』の一言に尽きるがな。


『つーかいい加減五月蝿ぇし鬱陶しいンだよオメーよ。何時までそうやって騒いで暴れてる気だ?

 幾らわめこうがもががこうが状況は好転しねーって理解できねぇのか?』

『グガキャガァァァアアアアアッ!』


 いっそ黙らせようか、とさえ思う。幸いこいつらの構造は至極シンプルだ。

 何せ体内のどこか(十中八九頭か胸、または腹ん中)にある駆動中枢を破壊すりゃ再起不能ってんだからな。『水戸黄門』のオチかってぐれーのシンプルさだ。


『このまま放置しといたってメリットねぇしなあ……いや、待てよ?

 いい案を思いついたぜぇぇェェ~……!』

『ガッッ、グギィィッッ……!?』


 メスガキゾンビの首を掴む手に力を込めてやると、奴は全身を痙攣させながら擦れ声で悶絶し始める。その反応が物語るのは……


(よし、ビンゴ。こいつの駆動中枢は頭蓋骨ん中にある! ってことは……)

『ッラァ!』

『グギャッ!?』


 俺はメスガキゾンビの首を掴んだままその蟀谷こめかみをプラズマ・ノダチのカシラ部分で打つ。すると奴の身体から力が抜けていき、五体は思うように動かなくなる。駆動中枢に一定の衝撃を与え、生者でいう脳震盪に近い再起不能状態にしたためだ。


『ガ、アグ……グウガア……!』

『おいメスガキぃ~。オメー、どうせ周りに迷惑かけまくったまま死んだクチだろ? なら最後の最後の最後ぐらい、誰かの役に立ちながら華々しく散ってみろや』

『アガ、グガグッ! グウガガアッ!?』

『おお、そうかそうか。誇り高い最期を迎えられてそんなに嬉しいか。

 待ってろよ~準備が終わったらすぐだからなァ……』


 まだ意識のあるメスガキゾンビは当然抵抗を試みるが、まあ無駄なことだ。

 俺は一旦奴の首から手を放し(序でにプラズマ・ノダチもその辺の地面に突き刺しておく。持ったままだと動き辛ぇし)、遮蔽物の向こうで蠢くゾンビの大群目掛けてある物を放り投げる。

 手投げ爆弾を円筒形に引き延ばしたようなそれは上手い具合に放物線を描いて飛んでいき、開けた場所の上空で炸裂……軽い破裂音を伴い、細かなラメっぽい輝く粉を撒き散らす。


『ヴァアア!?』

『ヴエエエエ!』

『ヴァエエエエ!』


 するとあら不思議、輝く粉の撒かれた辺りに次々劣等ゾンビどもが寄り集まっていくではっ、あぁ~りませんかっ! ってなもんで、まばらに散らばってた奴らを一網打尽にする準備が整うわけだ。


『さあ準備完了だぜメスガキ。とりあえずお口あ~んしようなァ?』

『アガ、グガア、ガアアッ!?』


 駆動中枢へのダメージで筋肉が程よく弛緩しわりと簡単に開いた奴の口腔内へ、俺は残る三つのうち一つの手投げ爆弾を捻じ込み無理やり飲み込ませる。


『ほい、"ごっくん"しよーなぁ~。そーれごっくんこ~~』

『ングウ!? ンン゛、ッッッン゛ン゛ーッ!?』

『おぉ~エラいなァ~。上手に"ごっくん"できたなぁ~』


 続け様に俺は仲間から支援物資として贈って貰った"砂糖とバターを溶いたガソリン"の入った硝子瓶を奴の身体に幾つか括り付け、余った瓶の中身を奴の身体に塗りたくり、頭髪や衣類に染み込ませ、奴自身にも飲ませてやる。


『じゃあなメスガキ、地獄あっちでも達者で暮らせよ』

『グガッガ! グギャギイイイイ!』


 更にこれまた支援物資として届いた組立式の投石機カタパルト)に乗っけたメスガキを、俺はゾンビどもの群れ目掛けて発射する。


『あばよ~メスガキ~』

『ガッ、グギャア!? ギャギゲガアアアアアアッ!?』


 組立式とは言え投石機の出来と性能がいいからだろう、発射されたメスガキはそりゃあもう見事な放物線を描いて飛んでいき……そのままゾンビどもの群れのど真ん中へ落下。

 そして


『ズァァァァァァッグォォォォォォォオオオオ!?』

『ヴエアアアアアアア!』『ヴァアアアアアア!』

『ゴボバアアアアア!』『ブベエエエッ!』


 落下の衝撃を感知した体内の爆弾が作動……


『ギャッヴァアアアッッ!』『ジャリブアッ!』『ジャギッガアアアアアア!』

『ヂャッヅビョオオオ!』『ズビル、ボアアアアア!』『ヴェダルヅアアアア!』

『ヅィラッギャ!』『ヂッヴァアアアア!』『ヴィンズ、ベッゲエエエエ!』


 爆炎と爆風はメスガキを木端微塵にしながらゾンビの大群を吹き飛ばし……


『ズォルブゲエエエエ!』『ヴェックジ、ボラッボオオオ!』『ジャッバアアアアアゾオオオ!』

『ブルズバアアアア!』『ヴィバイッダアアア!』『ガッブ、ボオッ!』

『ビゴボ! ガブ! ズァッブウウウ!』『ボゴラッヅウウ!』『ゴヴォヅオオオオオ!』


 硝子瓶の中身――本来は火炎瓶の燃料として用いる"砂糖とバターを溶いたガソリン"――が燃えながら飛び散ることで、"炎を纏った肉片"や"半固体の炎"と化してゾンビどもに襲い掛かり、高温で粘り気のあるそれは奴らに纏わりついたままその腐肉を延々と焼き続けるだろう。


『おー、いいねえ。いい感じに燃えてやがるぜ……人を襲い、獣を傷付け、街を荒らす……見た目に違わず悪さしかしねえ劣等どもとて、最低限"有機物らしい役立ち方"はできるらしい』


 これぞ資源の有効活用……実に有用な廃物利用リサイクルだ。


==========

●用語解説

屍人コープス

 平成が終わりを告げて久しい令和某年のさる時期、唐突に世界各地で目撃情報・被害報告が相次ぐようになった、動き回る屍の化け物。屍人コープスとはナガレがある出来事を経て使い始めた独自の呼称であり、発見から間もない為決まった呼び名は存在していない。主な俗称はゾンビ、リビングデッド、グールなど。

 性質は極めて狂暴で獰猛。知能は総じて低い傾向にあり、原始的な欲望・衝動のままに、或いは陰に潜む何者かの命令に従って動くと考えられている(言語能力は失われていない模様。また稀に人間と簡単な意思疎通が可能な個体もいるが、何れにせよ生者に対し敵対的なため共存の余地は皆無と考えるのが妥当か)。死後硬直の影響からなのか身体は比較的頑丈かつ、その割に身体能力が人間に比べ高いため市井の人畜にとっては紛れもない脅威となる存在である(或いは、警官・軍人や渡世の民といった比較的戦闘に慣れた者たちにとっても当然脅威なのは間違いない)。

 各地の政府自治体やあらゆる組織も屍人対策に注力している関係からか、出現してから日が浅い割にはかなり研究が進んでいる。

 身体構造の特徴として、体内を未知なる独自のエネルギーが循環しており、その根源たる"駆動中枢"が無事であれば、生身の生命体には到底耐え難いような重傷を負っても活動し続けられる耐久力がある。駆動中枢が内包される個所は個体により異なるが、主に頭部・胸部・腹部の何れかに宿るのが一般的である。

 逆に駆動中枢へダメージを負うと動作不良により活動困難、ないし活動不能・失活に陥り実質死亡してしまう。本編でナガレが女学生型屍人の蟀谷こめかみを打って動作不良に陥らせたのもこの性質を利用したためである。

 発生に関しては現状『死体が何かしらの影響を受けて屍人化する』との説が有力視されているものの、確たる証拠がない上、転落や交通事故などにより遺体が激しく損壊していたり、火葬された記録が残っている故人を原型とするとしか考えられない(即ち、身体的特徴や服装、果ては遺伝情報までもが完全に一致する)個体が多数出現した事実から異説を唱える声も多い。

 因みに屍"人"と表記するものの、決して人間型しか存在し得ないわけではなく、人間以外の動物を素体とする個体の発見例も数多い。更にまた、原型となった生物種の特徴を大きく逸脱した変異を遂げた異形の個体もしばしば目撃されている。

 また、巷ではしばしば「屍人に嚙まれた者は屍人になる」と実しやかに囁かれているがそのような事例は確認されておらず、どうやらフィクションのゾンビにしばしば見受けられる「生者への伝染性」はない模様。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る