第5話・縦書きか 横書きか

ついこの間、X(旧ツイッター)で、興味深いツイートが流れてきました。

家電メーカー(で、いいのかな?)さんの投げかけ。


正確な言葉は忘れたけれど

「小説を書くとき 縦書きと 横書きでは 違いますか?」みたいな。


またまた忘れたけれど。つまりが

「同じ描写を書くにしても、縦書きと横書きでは、出来上がったものに違いがありますか?」 といった問いかけだったと記憶しています。


多くの方が、様々なお答えをされていて。

わたしも、ちゃっかり答えました(笑)。


わたしの答えは、「変わらない」です。

情緒のない答えでスミマセン。


わたしは、普段は横で書きます。

ただ、ありがたくもお仕事をいただいたときは、横で書いたものを縦に直して送ります。


ということで、縦書きに直す作業がしたいので、お仕事お待ちしています~←PR活動。


話は戻り、わたしが横書きなのは、webで小説を書いてきた影響があると思います。

だからといって、紙でプリントアウトしたものは、やっぱり縦が読みやすい。


なにか、目の構造とか、そういったのと関係あるのかな?


縦書きか

横書きかは

いろいろだったように思います。



パソコンの前はワープロ。

その前は、手書き。


コピペもできな世界。


作家さんも編集者さんも校正さんも。

大変だっただろうな……。

(自分の作業量を考えると、ぞっとします)


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る