第十五話 独裁者への階段

砥石城といしじょうを、落とすのです」


一番手前の山を指してこう言う真田幸隆さなだゆきたかに対し、板垣信方いたがきのぶかたいぶかしげな表情を見せた。

「砥石城を落とす?

あの城を、そう簡単に落とせるわけがなかろう。

三方を崖に囲まれた天然の要害ぞ?

難攻不落の地形ではないか」


おっしゃる通り……

砥石城といしじょうは難攻不落の地形に恵まれています。

逆にこう考えては如何いかが

三方を崖に囲まれているということは、補給線が一方しかないことを意味していると」


「何っ!?

その一方しかない補給線を断ってしまえば、城は補給を断たれるのか」


「その通りです。

砥石城には、それがしの弟である矢沢頼綱やざわよりつなが籠っております」


「なるほど。

補給が断たれれば、籠城兵ろうじょうへいは不安に陥るだろう。

その隙を突いて頼綱よりつな殿が内部から揺さぶりを掛ければ……」


「ご明察、お見事です。

城の門は内側から開くでしょう」


「うまい方法かもしれん。

真田殿。

おぬしに道案内を頼めるか?」


「承知しました。

我が真田隊が、道案内を兼ねて一番手となりましょう。

危険な場合はいつでも盾代わりにお使いくだされ」


「いくら晴信様のおおせとはいえ……

真田殿に犠牲を強いるのは申し訳ないのだが」


「それがしは新入りの外様とざま家臣に過ぎません。

ご配慮は無用です」


真田隊を先頭に、板垣隊と甘利隊は敵地の奥深くへと入って行く。


 ◇


一方。


真田幸隆の弟・頼綱よりつなのいる砥石城といしじょうからは……

武田軍の動きが手に取るように見えていた。


砥石城は山地の『先端』に位置している。


鈍い音を立てて城門が開く。

背後の山々の中に築かれた、20もの城・村上連珠砦群むらかみれんじゅとりでぐん……

そこへ向かって使番つかいばん[伝令のこと]が次々と出て行った。


「あの新入りの頼綱よりつなが……

武田の双璧そうへきを罠にめることに成功しただと!?

これは千載一遇せんさいいちぐうの好機ではないか!

出撃じゃ!」


村上軍の主力は、ついに出撃を開始した。


 ◇


敵地の奥深くへと入っている武田軍先鋒せんぽう


道案内をする真田隊が一番手、板垣隊が二番手、甘利隊が三番手である。

真田隊は板垣隊や甘利隊と比べてかなり兵数が少ない。

加えて足の速い兵に絞って編成しているため、板垣隊との差がみるみる開いていく。


「真田隊は、急ぎ過ぎている。

我らを待つように伝えよ」


板垣信方いたがきのぶかた使番つかいばんを出した、その瞬間!

突如として喚声かんせいが起こった。

左右の山から猛烈な勢いで敵が駆け下って来る。


「あれは、丸に上の字の旗印!

村上軍ではないか!

なぜここに!?」


板垣隊は完全に不意を突かれた。

敵の奇襲に備えてはいたが……

最初に襲われるのは一番手の真田隊であり、十分に時間が稼げると『油断』していたからだ。


真田隊も、板垣隊も、甘利隊も、縦に細く長くなっていた。

山地の細い道を行軍しているのだから仕方がない。

あっさりと分断されてしまった。


奇襲の報告は、真田隊の耳にも入って来る。

「幸隆様!

一大事にございます。

板垣隊が、村上軍の奇襲を受けております!」


「そうか」

幸隆は表情一つ変えず、何の動きも見せない。


「幸隆様!?

軍を『反転』させないのですか?

?」


「そちは……

わしに馬鹿になれと申しているのか?」


「ば、馬鹿とは?」

「こんな細い道で軍を反転などできるかっ!

大混乱に陥るだけであろう。

その間に攻撃を受ければ終わりぞ」


「では……

どうなさるのです?」


「決まっておろうが。

このまま最速で前進あるのみ」


「何と!?

味方を見殺しにするのですか?」


幸隆はこう吐き捨てた。

「あれが味方だと?

笑わせるなっ!

板垣も、甘利も、味方と思ったことなど一度もないわ。

我らを侵略したけだものの一味というだけよ」


「……」

「奴らはもうおしまいじゃ。

こんな細い道で左右から襲われては、軍を立て直すこともできまい。

真田が巻き添えを食らう『道理』もない。


後ろを振り返ることもなく、真田隊は最速で前進を続けた。


 ◇


村上軍主力の奇襲をまともに食らった板垣隊。


兵数こそ多かったが、細く長くなっているようでは数の優位などないに等しい。

むしろ多いことが災いして混乱に拍車が掛かった。

収拾しゅうしゅうが付かない大混乱に陥り、板垣信方はあえなく討死する。


板垣隊の敗残兵は、三番手の甘利隊になだれ込んだ。

連鎖的に甘利隊も大混乱に陥り、甘利虎泰あまりとらやすも態勢を立て直せず討死する。


武田軍の先鋒せんぽうは惨敗し、板垣隊と甘利隊は大将が討死するほどの壊滅的な損害を受けたが……

真田隊は『無傷』で戦場を離脱した。


晴信自身がどう思っていたかどうかは別として。

上田原うえだはらの戦いは、武田軍の敗北、村上軍の勝利ということになっている。


 ◇


「不意を突かれた」


歴史書には……

板垣隊と甘利隊の敗因について、一言こう書いているのみである。

これでは敗因が全く分からない。


もう一つ。

真田隊が板垣隊の脇を固めていたと書きながら……

壊滅的な損害を受けた板垣隊に対し、真田隊が無傷で戦場を離脱できた理由を一切書いていない。

明らかな説明不足である。


説明不足な歴史書に見られる傾向として。

筆者自身が敗因を『理解』できないとき、あるいは敗因を書くと『都合』が悪いとき。


「不意を突かれた」

と。


 ◇


まだある。


「武田晴信は、2人の筆頭家臣の死を何日も嘆き悲しんだ」

とも書かれているが……


その後。

板垣信方いたがきのぶかたの子は、行いが悪いという理由で処刑された。

甘利虎泰あまりとらやすの子は、殺されはしないものの全く用いられない。


晴信が本心から嘆き悲しんだのであれば……

なぜ、その息子たちにこれほど冷酷なのか?

実際に起こった出来事と、歴史書の内容はあまりにも『矛盾』している。


歴史書の筆者たちは……

晴信の『演技』にまんまとあざむかれたのだ!


嘆き悲しむ表情の下で、こうほくそ笑んでいることに気付きもせず。


 ◇


2人の筆頭家臣と比べ……

味方を見殺しにした真田幸隆さなだゆきたかが、罪をとがめられることなど一切なかった。


「板垣と甘利は、愚かにも初戦の勝利に浮かれて突出とっしゅつした。

真田は何も悪くはない。

悪いのは全て、板垣と甘利よ」

晴信は2人に敗戦の全責任を転嫁した。


しかも、この3年後。

幸隆は弟の頼綱よりつなを寝返らせて砥石城といしじょうを一滴の血も流さずに落とす。


繰り返すが。

背後の山々の中には、20もの城・村上連珠砦群むらかみれんじゅとりでぐんがある。

砥石城を落としたところで、この鉄壁の防御陣にかすり傷一つ負わせることもできない。

大局的には何の意味もないのが事実だが、武田の双璧そうへきを敗北させた城として『名前』だけは民の間に知れ渡っていた。


戦争の素人しろうとであり、戦争における戦略戦術について『無知』な民は……

有名でない村上連珠砦群むらかみれんじゅとりでぐんよりも、有名な砥石城といしじょうを重要拠点だと勝手に思い込んだ。


「真田幸隆は大きな戦果を上げたぞ!」

民の無知に付け込んだ晴信は、こう言って堂々と真田郷さなだきょうを褒美として与えた。


味方を見殺しにし、重要拠点でもない城を落とした人間が、大きな戦果を上げたことになっている矛盾。

歴史書は、この矛盾の答えについて一切書いていない。

まるで都合の悪い部分を『削除』したかのように。


事実のピースを合わせれば合わせるほど……


 ◇


2人の筆頭家臣の死後。


他の有力な家臣も次々と粛清しゅくせいされていく。

例えば原虎胤はらとらたねは日蓮宗への改宗を強要され、拒むと直ちに追放された。


粛清の矛先は、甘利虎泰の与党であった横田高松よこたたかまつにも及ぶ。

嫌がらせのように難攻不落の砥石城といしじょうを正面から攻撃するよう命令され、結果として討死した。


一人、また一人と有力な家臣が粛清され……

晴信にとって脅威となる家臣は、もう誰もいない。


これを見計らったかのように『家臣集住かしんしゅうじゅう政策』が実行に移された。

国衆くにしゅうや家臣たちは自分の領地に住むことを禁止され、妻子も含めて無防備な城下町に住むことを強要され、生殺与奪せいさつよだつ[生かすも殺すも自分の好きにできる状態]を握られた。


ついに、『独裁者への階段』を駆け上がった。


 ◇


この状況の中で……

強い後悔の念に駆られている男が、一人。


武田家を実質的に取りまとめていたナンバー2。

武田にとって、晴信にとって、絶対に失ってはならない人間。

晴信の弟・信繁のぶしげである。


「わしはもう……

罪の重さに耐えることができない。

わしは、おのれの『生き方』を間違えたのだ!」

と。



【次話予告 第十六話 独裁者・武田信玄の誕生】

武田信繁は、『良心の呵責』に苛まれていました。

良心の呵責に苛まれた人間が、死を強く望むようになること。

これは全く不思議なことではないのです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る