…………1-(4)

 日曜日。なつめは『こもれび』に来ていた。気分転換も兼ねて、バイトは続けていた。あの切っ掛けから、深沢のなかで何かが大きく変わった。女性関係は全て縁を切り、今では携帯さえも解約した。今まで以上にダンス三昧になっている。深沢はまだ夢の中だろう。でも、十三時前には、空腹に耐えられなくなるのか、それとも、なつめを迎えにやって来るのか、朝食件昼食を食べにやって来る。

 忙しい時間が過ぎると一息つき、カウンターから手招きしている鷹東に気付いた。なんだろうかと寄っていくと、

「今日はもう落ち着いてきたし。君はもういいから、ここでお昼食べるといいよ」

「有難うございます」

 店のなかを見回すと、バイト仲間が手を上げて、笑っているのを見て頷いた。控室のロッカーから荷物を取ると、エプロンをかけておく。ここのバイトは、週一回でも居心地のいい場所だった。鷹東の人柄の所為か、それとも楽しんでやっているからなのか。早く切り上げて、お客の振りをして、食事をすることはよくある。

 カウンターの席へと座ると、既に食事が用意してあった。近くに座っている常連客に、笑みで挨拶する。今日のランチメニューの残り物の組み合わせである、ピラフと唐揚げの甘辛煮を口へ入れると、

「やっぱり、美味しい…」

 ふと視線を感じて、顔をあげると、鷹東が静かに見つめていた。何か見透かされているようで、ふいと視線を逸らすが、

「上手くいっているみたいだね」

 笑っているけど、どこか安心したような響きに苦笑いを浮かべた。

「適わないなぁ。もう…」

 拗ねたように小さく呟く子どもじみた仕種に、微笑むだけだ。だからだろうか。なつめの口から、素直な言葉が出る。

「…有難う。きっかけをくれたから」

 珍しくはにかんだ幼い表情を浮かべ、礼を言った。そっと振り返り、窓から見える、川の向う側の歩道へと視線を向けた。この店は、以前から気になっていた。自宅からは逆方面でもあり、かなり遠いし不便でもある。偶々用事があって、通っただけの場所ではあるが、なぜか気になって仕方がなかった。それが、ある日を境にして、どうしてもこの店のこの場所へ来て見たかった。どうにもならない気持ちのまま、この店のドアを開けた───。

 あの時の思い詰めたなつめの顔を、鷹東は思い出していた。綺麗な顔、スッと背筋の通ったほっそりとした体、恵まれた容姿をしているのに、どこか行き場所のない、人生を諦めているような曇った目をしていた。

「人生、どう転ぶか分からないものですね」

「でも、君はいつもきちんと考えている」

「そうかな」

「君にとって、必要な場所だよ」

 ハッとして鷹東の顔を見つめた。胸の奥で何かが目覚めた気がした。

「………」

 そこへドアのベルが鳴った。視線を向けると、深沢が不機嫌な顔のまま現れた。食べかけていたピラフを、何事もなかったかのように食べる。深沢はなつめの姿を見つけると、当然のように隣の席へと座った。

「美味そうだな」

「美味いよ」

「ここで食べてると嫌いなものなくなるな」

「あんたもな」

 こそこそと呟いて、なつめは嫌いなピーマンを美味しそうに食べている。ほぼ毎日、同じものを食べている深沢は、なつめの食べている物に興味があるらしく、同じものを注文する。鷹東には嫌いなものが把握されており、バランスの取れた添え物がいつも付いてくる。深沢もなつめと同じプレートを受け取ると、追加されている牛蒡のサラダに苦笑している。

 決まって、深沢が千円か、なつめの分を含めた二千円しか払ってないってことは、その範囲で鷹東が作っているのだろう。食事を終え、サンドイッチのテイクアウトを頼み、深沢はふと思い出したように、

「あぁ、そうだ。今日からバリエーションを通しでいくからな」

 何となく出来上がりつつあったが、深沢が納得出来ないのか、所々いつも変えていた。やっと決まったバリエーションに安堵し、呆れた視線を向ける。

「いきなりかよ。昨日まで、無理だって言ってなかったか?」

「無理だろうが、なんだろうが、ヤルんだよ」 

 その言葉に目を丸くすると、なつめは内心大笑いをしていた。この衝動でしか動いていない生き物に、振り回されるのは、面白くて仕方がない。

「なら、ヤルか」

 なつめのあっさりとした言葉に、その笑みを浮かべた横顔を見つめた。最近、やっとこの取り澄ました顔が、笑っているのか、楽しんでいるのか、そして悩んでいるのか、悲しんでいるのか、分かるようになった。どんなに強がっていても、二〇歳なんだと思わせる幼い表情に、なつめの頭を叩いた。

「おまえのその肉体美を、最大限に活かした技が、完成したんだよ」

 想像するだけで、胸が高まるほど、最高の出来栄えだろうと確信している。

 笑みを浮かべながら、ダンスの話をする穏やかな深沢の一つ一つの仕草に、まだ残っていた店内の数人の女の子が、頬を染め見ている。純粋という言葉がよく合う。先程までの無表情さはどこへやら、今は自分の作り出した世界に、すっかりと嵌まっている。その様子が可笑しくて、思わず笑ってしまうと、深沢は店内の女の子の視線に気が付き、甘い笑みを浮かべ、視線を逸らした。

 だが、次の瞬間、横目でなつめを射るように見た。

「……っ」

 体中を電流が流れた。胸の音が激しく高まる。なつめはそっと横目で深沢を見た。整った甘いマスク、踊る時の熱い視線と激しく乱れる黒髪。服で隠れて見えないが、鍛えられた胸の筋肉が激しく動くセクシーさ。その熱さを思い出すだけで、狂ったように飢える。踊りたい。早く深沢と踊りたい。

 なつめの視線を感じると、目を細めセクシーに笑った。深沢もまた視線を逸らしながら、漲るパワーを必死に抑えていた。店の客がいなくなると、なつめの肩を叩き、耳元で囁いた。

「さて、ヤルぞ」

「あぁ……、でもあんたがいうと、エロイな」

「ふざけんな」

「…あんた、俺の身体好きだろう?」

「認めるが…。それこそ、俺が変態みたいじゃないか。お前だって、知らないと思ったのか、筋肉フェチだろう?」

 自分の胸を指差す深沢に、無表情を作った。確かに、ワイヤーのような筋肉のなつめは、男性的な盛り上がった筋肉にはならない。どこかで憧れはあり、確かに深沢の胸の筋肉は好きだ。それがばれていた事が問題だ。無表情のまま、ふくれっ面をしたなつめを見て、深沢は吹き出すように笑った。

 まさか、そんなに好きだとは思わなかったのだ。朝起こしに来た時、風呂から上がった時、いつもなつめの視線は、深沢の胸を見ていた。

「今度…、……やろうか?」

 ピクっと反応し、真っ赤になったなつめは、深沢の背中を叩く。

「いつものセクハラのお返しだ」

 出来上がったサンドイッチの袋を下げ、支払いを済ませた深沢は、なつめの腕を掴んだ。仕方なしについていくが、深沢の温もりに触れると、安心する自分がいた。それを自覚したのは最近のことだが。出口で鷹東が可笑しそうに笑っている。頭を下げながら、深沢に連行される。

 今の深沢との関係は良好だ。お互いの存在を必要としている。それ以上に心から共鳴する物がある。今までなつめが欲しかったものが、此処にはある。


 最近とても調子がいい。全てに対して満ち足りていて、充実感を味わっていた。なつめとのフォーメーションは、とてもいい形に仕上がってきている。後はそれを深めていくだけだ。いつにもなく、ワクワクするほど、ダンスを楽しんでいた。

 一番はなつめの存在が大きい。一緒に暮らし始めて、意外にも真面目な性格で驚いたくらいだ。食生活にしても、引き攣られるようにして改善させられた。女性関係も予想外に静かのもので、時々気になっていたが、その理由が昨日分かった。

 珍しくなつめから、今日は受付のバイトが遅れると連絡があった後、レッスンの日でもないのに、夏川が急に教室に現れた。

「あれ?レッスンの日ではないですよね?」

 夏川のいつもとは違う表情に、ソファへと促した。深く腰掛けた夏川は、暫く考えた末、重い口を開いた。

「このことは内密にお願いします。でも私は、先生は知ったほうがいいと思うので、お話します」

 深沢は眉間に皺を寄せた───。

 夏川はいつもの美容院に行くために、駐車場から川縁の道へと視線を向けて立ち止まった。

「あれ?なつめさん」

 なつめが派手な洋服の女性と何かを言い争っていた。サングラスをかけた女性の振り出した細い手を掴み、叢へと突き倒した。その容赦のない遣り取りに、夏川は立ち去ろうかと思った。がその時、女性がなつめの腕を掴み、平手で殴った。

「……!」

「待ちなさいよ!あんたなんて認めないわ」

「認めてもらわなくて結構。さっさと諦めろ」

「なによ…どうして、私じゃないの」

 なつめは冷たい目で見下ろすだけだ。女性の手が、なおもなつめを殴ろうとする。夏川は思わず、叫んでしまっていた。

「なつめさん!」

 驚いて目を見開いたなつめは、女性の手を放すと、彼女はバッグを持って走っていく。なつめは殴られた頬を摩りながら、

「痛てぇな…」

 夏川は、ペットボトルの水を含ませ、ハンカチを差し出した。

「なぜ、黙って殴られたの?」

 なつめなら、簡単にかわせそうな感じだった。夏川の心配そうな顔に、ハンカチを受け取ったなつめは視線を逸らしながら、強い視線を空へと向ける。深沢の女性関係だとは分かっているが、どうしてこんな事になってしまったのか。ただそこにあるのは、彼女もなつめも本気だということだ。

「絶対に、パートナーだって認めさせてやる」

 どうやら、なつめを本気にさせたネックは、そこにあるようだ。深沢宗司のパートナーは自分だ、と内心叫んでいるように思え、何も言えなくなった。

「───」 

 深沢はすぐさま立ち上がった。珍しく怒りの表情に、夏川は眉間に皺を寄せた。教室から出ていこうとする背中に向かって、

「先生は、何かを言える立場ではありません。女性を責める資格も、なつめさんを助けることも」

 拳を握りしめ、立ち止まったまま、苦悩しながら動けないでいた。

「なつめさんが、最高のパートナーだと認めさせるために、先生がしなければならないことがあるはずです」

「……っ!」

「私、初めはなんて可愛げのない、生意気な子だと思っていました」

「夏川さん?」

「今は好きですよ。不器用だけれど、真っ直ぐな所が…」

 笑っている夏川に、深沢は大きな溜息を吐き出した。

 良く分かっている。そう心のなかで呟いた───。

 マンションに帰ると、リビングのソファになつめが転がっていた。

「どうした?」

「ちょっと、頭が痛いんだ…」

 笑っているが、顔に氷を乗せている。それを見ただけで堪らなくなり、なつめの体を抱き締めた。

「えっ、なに?」

 なつめは笑って言ってみたが、夏川の顔を思い出し、溜息を吐き出した。何も言わない深沢に、ソファに転がったまま、窓から見える夜空を見つめた。

「あんたの本気に応えたいって、本気で思っている」

「無理をするな」

「いや、これは俺の意地だ」

 なつめの顔を見ると、その目は真剣だった。

 バレエの時は、何もかもから逃げた。だが、今は逃げたくない。こんな事で負けたりしない。深沢宗司のパートナーとして認めさせたい。

「あんたは、俺を信じろよ」

「信じているさ」

 ただ、無鉄砲ななつめが心配で仕方がないだけだ。

 深沢の心配をよそに、なつめはそれからも戦闘意欲剥き出しで、未だに諦めずにやってくる女たちと攻防を繰り広げていた。最近では、待ち伏せされることに、違う楽しみを見い出していた。彼女たちも最近では、ブランドの服ではなく、ショギングウェアに変化している。いつも通り軽く女たちを蹴散らして、レッスンに遅れてきたなつめの顔を見て、深沢は思わず、ギョっとして固まった。 

「……っ!」

 何事もなかったかのように、カウンターへと行き、荷物を下ろすと、椅子に座る。深沢は、無理矢理我に返ると、レッスンを忘れて、なつめの顔を覗き込んだ。

「おまえ!その顔、どうした!」

「あぁ、交わしたつもりがしくじった」

 頬が赤く腫れ上がり、唇も切れて膨れている。多少痛みがあるのか、顔を顰めているなつめの腕を掴んだ。レッスンどころではなく、

「申し訳ありませんが、佐々木さん、更衣室にある救急箱を。柏田さん、手洗い場のロッカーのなかにあるタオルを、数枚お願い出来ますか」

 素直に指示に従う二人の後ろ姿を見ながら、深沢は控室の冷蔵庫から保冷剤を数個取り出す。なつめをソファに座らせ、タオルに保冷剤を包むと、腫れた所に当てる。切れた唇には軟膏を塗ってやる。

「これ、明日には腫れるぞ。なにで殴られた?」

「あのバック」

 佐々木の持ってきている四角い形のバックを指差した。その凶器に似たものを見つめ、溜息を吐き出す。

「おまえ、一応、一か月後にパーティあることを自覚しているか。化物みたいな顔で、踊るのは却下だからな。美だ、美!コメディにでもして見ろ!絶対に許さんぞ、俺は」

「分かってるよ…」

 切れた唇の端に、カットバンを貼付ける。ここまでくるともうほおってはおけないなと考えながら、

「また柄にもなく、女共のいうことを聞いていたんだろう?殴っていいぞ」

 その言葉に、周りにいる生徒たちが身を引いた。そんな恐ろしいことを平気で許すのかと、信じられない様子で伺っている。

「もう大丈夫だって…。二人だけになったし」

「ヘぇ、だれ?」

「カンナと愛美」

「あいつらか。思い込みが激しい上に、執念深いからな」

「…んで、手が早い」

 黙って殴られるつもりは毛頭なかったが、偶々バランスを崩して、当たってしまっただけだ。だが、深沢はこれ以上の生傷は黙ってられるわけがなかった。明日はレッスンを休んで、なつめの先回りをして、女たちを捕まえるしかない。密かに考え巡っていると、なつめがすっきりした声で呟いた。

「もう二度と来ないだろうから…」

「なぜ?」

「俺も、ぶん殴ったから…」

「………」

 なつめの右手が少し赤くなっているのを、黙ったまま見つめた。実は、これも不可抗力。バランスを崩した拍子に、当たったカバンを撥ねのけたら、彼女の顔に手が当たった。お互いに痛み分けで、気が抜けたように止めたが、その後姿はもうすっきりした感じに見えた。

「…殴ったのか?」

 この鍛え上げられたワイヤーのような手で、しかもグーでだ。深沢たちは身震いすると、みんなして呟いた。

「可哀想に…」

「えっ?なにが…」

 なつめの視線を受けた深沢は、引き吊った笑みを浮かべた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る