落語関連

『落研ファイブっ』落語用語1(知らなくても平気 随時加筆)

『落研ファイブっ』は落語の知識が全くなくても読める内容ですが、ときおり落語にまつわる用語や場所等が出てきます。


 本稿では、落語に縁のない方には耳慣れない用語を雑に取り上げます。

 正確に知りたい方は、各落語団体・演芸場等の発信をご覧くださいませ(丸投げ)。


【用語】


☆サゲ=オチ 使用例「あの創作落語のサゲはしゃれてたね」


主任しゅにん=トリ 使用例「〇〇演芸場の昼の部の主任しゅにんは××亭〇〇(落語家の名前)だよ」


寄席よせ 落語や漫談等の演芸が開かれる演芸場の事。東京・横浜・名古屋・大阪・仙台に常設の演芸場が存在する(2023年11月現在)。

(2023/12/5追記 神戸新開地・喜楽館を追加します)。

 『落研ファイブっ』で主に登場する寄席よせは『横浜にぎわい座』。


真打しんうち 江戸(東京)落語の階級制度の一つ。前座ぜんざ→二つ目→真打の順で昇進する。

 なお、落語立川たてかわ流は家元いえもと制度を採用しているため、江戸(東京)落語ではあるが真打しんうち制度とは無縁。


色物いろもの 寄席(上記)等で催される落語・講談以外の芸を指す(紙切り・マジック・漫談など)。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る