第15話校外学習

今日は校外学習の事前学習、今は班事に、明日どこを調べに行くかを、話し合っている。

(神社、の事調べたい)


(どうかな、真二君)

クラス委員長の飯田咲が聞いて来た。

(良いいと思うよ)


(そうだよね!)

委員長、は嬉しそうに、言って来た。

その後も、特に反対意見も無く、明日は海の見える電車に乗って、有名な神社に行く事になった。

帰る、準備をして居ると、咲が話しかけて来た。

(真二君)


(委員長、どうしたの)


(真二君、明日よろしく)


(こちらこそ、よろしく)

委員長は、笑顔で頷いて、帰っていき、俺は準備を終えて、下の下駄箱に行った。

(遅かったわね)

由衣が、不満そうに言ってきた。

(すみません)


(また、友達かしら)

口がさけても、委員長、女友達だとは言えない。

(そうです)


(そうなだ)

何だか、由衣の視線が痛い。

(まあ、貴方に友達が出来る事は、良い事だから)

しかし、たとえ、不満が有っても俺の事に素直に嬉しと言ってくれる由衣は、良いい幼なじみだし良いい彼女だ。

(俺は、由衣みたいな彼女持ってて、最高だなー)


(何よ急に)


(帰るわよ)


(はいよ)

そっけない態度だが、由衣は嬉しそうだ、そんな由衣が、やっぱり可愛と思た。

(早く)


(はーい)

今日は真っすぐ家に帰って、心無しか何時もより、早く寝た。

そして、校外学習当日、何時もの時間に由衣が来た。

(おはよう)


(おはようございます)


(朝なんだから、シャキとしなさよ)


(すみません)


(全く)

由衣は呆れた様子で、こちらを見て来た。

(ハハハ)


(もう)


(所で)

由衣が話題を、変えてきた。

(どうした)


(今日は、どこに行くの?)


(今日は、海の見える電車で、隣町の神社まで)

(この前行った所よね)


(そうだな)


(じゃあ、人混みで列から離れない様にね)

まるで由衣は、子供に言うみたいに、言って来た。

(何だよ、いきなり)


(別に)

由衣は、少し含みのある、言い方をする。

(後くれぐれも、女子と二人きりにならないでね)

(アハハ、由衣気にするなよ、そんなにモテねーよ)

(分かって、無いんだから)


(何か、言った)


(何でもない)


(そうか)

そんな会話していたら、駅に付いた。

電車に乗ってから、由衣の表情を見ると、何時もより暗く見えた。

表情は、学校に行くまでも、そして付いてからも、暗いままだった。

(じゃな)


(ええ)


由衣とは、クラスの前で別れて、お互いのクラスに入った。

(おはよう)

クラスに入ると、皆が各々準備をしていた。

(あ、真二君おはよう)

委員長が、笑顔で挨拶を返してくれた。

(真二君、こっち)

委員長に呼ばれて、班の机に行く。

(じゃあ、真二君来たし、ルートの再確認しょう)

委員長を中心に、今日のルートなどを再確認にして、準備をして居ると、担任が入って来た。

(お前たち、席付けよ)

担任が呼びかけると、皆が席に座った。

その後担任から少し話しが有って、その後学年全員が先生から、注意を受けて、一斉に出発した。

俺たちは、計画どうりに、学校の最寄り駅から、海の見える電車に乗って、隣町の神社を目指した。

30分くらいで、隣町の駅に付いた。

駅からお店が並ぶ通を、5分くらい歩くと、目的の神社に付いた。

(真二君、付いたね)

委員長が、話しかけて来た。

(そうですね)

(行こうか)


その後、皆で階段を登りつつ、色々メモを取ったりして、10分くらいで、本殿に付いた。

本殿でお参りをして、駅に帰ろうと、階段を下って居ると。

(痛い)

委員長が、足を抑えて痛がって居た。

(委員長、どうしたの)

班の皆が、異変に気付いて声を掛けて、参道の端に避けた。

(ちょっと足挫いた、だけだから)


(本当に、大丈夫)

大丈夫と言っては、居るが相当痛そうだ、見て見ぬふりは、とても出来ない。

由衣との約束を破る事には、なるが致し方ない。

(俺後ろ歩くから、委員長と歩くよ)

(え)

(そんな、悪いよ)

委員長は、勿論断て来たが。

(良いよ、委員長もたまには、頼ってよ)


(じゃ、お願いして良いい)


(勿論)

委員長は少し、申し訳無さそうに、頼んできた。

それと同時に、班全体に安堵の雰囲気がただよた。

そうして、俺は列の後ろで、委員長に肩を貸しながら歩く。

(ねえ、真二君)

委員長が、話し掛けて来た。

(どうしたの、委員長)


(腰越さんとは、上手く行ってるの)


(え)

突然の質問に、思わず変な声が出た。

(どうしたの、いきなり)


(私小湊君の事、好きだから)


(そっか)


(そうだよ、で答えは)


(ごめんなさい、委員長の気持ちには、答えられない)


(そっか)


(やっぱり、幼なじみには勝てないよな)


(委員長)


(分かってたんだけどなー)


(嬉しかった、ありがとう委員長)


(え)

委員長は、少し驚いた様子で、こちらを見て来た。

(迷惑じゃなかったの)


(全然)


(何で?)


(だって告白何て、一生で一回あるか無いかなのに2回されたんだよ、むしろありがとうございます)

(ふふふ)


(何もしかして、告白じゃ無かった)


(いや、だって普通は、迷惑だて言うのに)


(小湊君、たら変な人)


(そうかもね)


(そっか)

すっかり委員長の涙は、乾いていて、顔は笑顔に戻っていた。

その後は、少し遅れて、集合場所に付いて、濃い一日が終わった。





























































  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る