テーマ『カクヨムを楽しむコツ』

んー。改めて問われると、なかなか難しいかも?


カクヨムのどこら辺を楽しんでるか?


ん。


とりあえず、書籍化とかのウケを狙わなければ、何を書いても大丈夫ってところがあるので、わりと気ままに好きなコトが書けるってところで楽しませてもらってるかなー。


ある意味、ブログやSNS的な使い方なのかもしれないけどねー。


ウチ、ブログはやってるけど、SNSとかやってないしー。


ブログもコメント機能がイマイチで、それに読者もそんなに多くないので、コミュニケーションとかできるレベルじゃないし。


こっち(カクヨム)の方がまだアクティビティは高いか?


そう言えば、小説家になろう!の方でも同じ作品を公開してるけど、感想とか、ほぼ無いし。


てな感じで。


ある種、コミュツールとして楽しませてもらってまするん!



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る