1―40 事故の影響

 ごめんな、助けてやれなくて。

 もっと呼んでやったら、良かったのかな――。


 あの日、ただよう煙と火薬のような匂いの中で思い知った絶望が、ずっと全身にまとわりついている。


 どうして、こんな子供が。

 神様、どうか助けて。


 必死に叫んだが、どうしようもなかった。

 できることはやった。みんなそうだ。


 それでも、自分を責めるような無力感と罪悪感が胸をいつまでも締め付けるようだった。


 あの日、一緒にいた大学の同級生に「週末、献花に行こう」と誘われて来てはみたが、やはり駄目だ。

 あの日のことがフラッシュバックし、涙が込み上げてしまう。

 まぶたの裏に映る鮮明で無情な映像を前に、救えなかった命へ言い訳するように、想いが口をついて出た。


「ごめんな、助けてやれなくて」


 やがて立っていられなくなり、同級生に支えられる。


 自分は、これからどうなってしまうのだろうか?

 この感情と、どう向き合っていけば良いのだろうか?


 周囲の人にどう思われるかなど関係ない。

 この感情が正しいかなどどうでもいい。

 それどころではない。


 「できること」を、やっていくしかない。


 上野うえの暴走事故当時、現場に居合わせ、友人と共に浅野あさの 真仁まさとの救護にあたった彼 薫森しげもり 暁善あきよしもまた、虚構なる事故の影響にほんろうされる1人であった。



第1話 完

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る