4話 ニンジンと鞭

「松岡流花から報告は受けている。『宇江田アントニアが撃たれた混乱に乗じて、ソニ・ベリシャが拉致されたようだ』と。ノヴァク中谷リザヴェータや本谷歩実も同じ報告だった。訂正するところは、ある?」

 バイロンの目が、トニーを正面からとらえた。

 微細な変化も見逃さない観察者の目が正面にある。

 ただし状況によっては、観察者から頂点捕食者へと一変し、力を行使する。

 虚言がばれた報いは、そのままソニに及ぶ。事実をそのままに報告すべきだと冷静な意見が頭をよぎった。

 しかし、事実を話すとソニは……

 考えがまとまらない。無意味に唾液を嚥下する。どう答えてもソニが救われそうな結果が見えなかった。

 窮するトニーをみて、バイロンは笑みを含んだ声で応えた。

「わたしが言いたいことをわかってくれて何より」

 悔いのない答えを出せと言っているのだ。バイロンがしたのは質問ではなく、最後通告だった。

 目論見など見透かされている──。

 直感であり、経験から得た直観でもあった。

 トニーは懸命に考える。助けてくれた友人たちが、責任を問われる事態はさけたい。

「ルカの報告は、あたしが──」

 バイロンが手のひらを向けた。ストップしろ。

「墓穴を掘るな。まったく、しょうがないやつね。形式的でも、おまえに罰を与えなくてはいけなくなる。老害幹部が些細なことを掘り返しては、揚げ足を取ろうとしてくるの、知ってるでしょ?」

 そこで初めて気付いたように、

「おっと失言してしまった。他言無用で頼むわね」

 お互いさまと胸をなでおろすには程遠い。借りをつくってしまったともいえる。問題をかえて波乱がきそうな気がした。

「トニーの本心はわかった。この穴埋めはどうする?」

「有望な新人がいなくなっても最初に戻っただけ。あたしがそのぶん働けばすむ」

「わたしのたのしみについては?」

「……ソニをあきらめる気はない、と」

「青田買いで人材を拾うのは、私にとっての娯楽みたいなものね。ギャンブルといっていい。このところは連勝してる」

「ソニは評価に値する人材だった?」

「その答えがまさしく、これから見えてくるところ。わたしの目利きは正しかったのか、確かめたい」

「なぜ、あたしに言う……」

 トニーは思い当たる。こんなことを言い出すのは、ソニの居場所をすでにつかんでいるからなのか? 狼狽して視線が泳ぎそうになる。シーツの下で手を握っては開きをくりかえし、動揺を逃がそうとした。

 素知らぬふりでバイロンが続けた。

北摂ほくせつに<フェロウ・インダストリーズ>という、若年犯罪者のための更生施設がある。そこに行ってもらうから、リハビリに励んでおいて」

 ソニを行かせた施設だ。

 うわずりそうになる声を抑え、すっとぼけて訊いた。

「施設の下見をすればいいの? 次の仕事の」

 バイロンの目元に、冷然とした鈍い光が宿る。茶番の付き合いは終わったとばかりに立ち上がると、ベットの端に腰を落とした。

 手がシーツをゆっくりいだ。

 トニーを露わにする。

 患者衣の裾をたくしあげ、むき出しになった左脚に柔らかくふれる。バイロンの手が、包帯と肌の境をなぞった。

「わたしは、重要な局面で失敗しない<熟練者>がほしい。そのために積極的に発掘し、最適なマネジメントも考える。

 熟練者を最初から望む横着はしない。そんなもの、まず簡単には手に入らない。探す手間より、育てたほうが確実。だから——」

 トニーへと身を乗りだし、顔を近づけた。怜悧な双眸で問う。

「見込みのある素材を見つけたら簡単に手放すことはしない。どういう意味か、わかるな?」

 ふれられていた肌に、ヤスリで整えられた短い爪がたてられた。

 痛くはない。どうということはない仕草にもみえる。

 しかしバイロンなら、その短い爪でも致命傷を負わせる手段をもっていた。

 冷たい手で、心臓を鷲掴みにされたような感覚。頭の先まで悪寒が走った。

 バイロンの掌上で走り続けるしかない——。

 飼い主の人となりは、わかっていたはずだった。それだけの能力ちからがある人間だからこそ、配下に収まることを受けたのだ。

 あきらめて率直に応えた。

「『その施設にいって、ソニを連れ戻してこい』っていうだけじゃなさそうだ」

「わかっていればよろしい」

 バイロンが離れた。椅子に戻ってくれたことに、少しほっとする。

「入院中の食事だけど、一般食じゃなくて特別メニューをとらせてあげる。体重を戻しておきなさい」

 ここ最近で二キロほど減っていただけなのに、見た目だけでわかるとは。治療に経費とプレッシャーをかけてくる。

「……回復に努めるよ」

 評価されているのはトニーも同じだった。

 向かった先で試されるのは、きっとソニだけではない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る