第3話

 翌朝、ミュリエルは毎週恒例の義務となっているアンドレとのアフタヌーンティーへ行くために王城を訪れた。


 最初のころは、景色の良いガゼボだったり、ドローイングルームだったり、招かれる場所は季節や天候に合わせて違う場所だったが、今ではアンドレの個人オフィスに向かうだけとなっている。


 いつものようにアンドレの従者エクトル・ジュベール——183㎝、25歳の筋骨隆々な第1親衛隊だ——に案内され、オフィスの前の椅子に腰掛け待っていると、中から執事のダニエル・ケクラン——176㎝、54歳の角ばった顔の痩せた男——が出てきて、招き入れてくれた。


「アンドレ第3王子殿下、お招きいただきありがとうございます」


「ああ、入ってくれ、ちょっと仕事が立て込んでるから適当に座って茶を飲んでいてくれ」

 

 すっと伸びた形のいい鼻、柔らかく口角が上がった唇は、世の女性を虜にするほどに恵まれた面立ちで、窓から差し込む陽の光が耳にかかるブロンドの髪をキラキラと輝かせ、尊いまでに美しい。


 1時間のアフタヌーンティーの間アンドレは黙々と執務を行い、ミュリエルはただ静かに茶を飲むだけ、アンドレはミュリエルの顔を見ようともしない。いつからか、決まり事のようになってしまった。


「本日はご相談があって参りました。手を止める必要はございませんので、そのままお聞きください」


「いいぞ、話せ」アンドレは書類から目を離さず、上の空で言った。


「婚約を破棄していただきたいのです」


「——なんだって?」アンドレは驚いて書類から目を離し顔をあげた。


「アンドレ王子殿下とマドゥレーヌ嬢のお噂は私も聞き及んでおります」


 アンドレはバツが悪そうに言った。「それは違う、ただの噂で彼女とは何でもないんだ、偶然ばったり会ったところを誰かに見られてしまっただけなんだ」


「アンドレ王子殿下が妃に他のご令嬢をお選びになられたとしても私は構いません。むしろその方が嬉しいのです」


「は?君は自分が何を言っているのか分かっているのか?」


 侯爵家の1人娘とはいえ、王子妃に選ばれなければミュリエルは瑕疵かしを負うことになり、今後結婚するためには多額の持参金を要求されることになるだろう。払えないのならば、親の脛をかじり生きる役立たずの独身女と呼ばれるか、好色家の慰み者となるしかない。


「はい、理解しています。アンドレ王子殿下との婚約が破談となれば、令嬢としての価値がなくなります。私はカルヴァン家から除籍されるでしょう。私は侯爵令嬢という肩書きを捨てたいのです」


「それは平民になるということだぞ、平民になってどうするんだ?」アンドレはミュリエルと向かいあって座った。彼女の顔を見て話すのはいつぶりだろうかとアンドレは考えた、もう思い出せない。


 ミュリエルのこの鬱屈とした顔が嫌いだった。あまりに無表情なせいで、ついた徒名あだなは『マリオネット侯爵令嬢』


「実は随分前から計画していたことだったのですが、問題は資金不足でした。アンドレ王子殿下には私個人に婚約破棄の慰謝料として300万トレールの支援をお願いしたいのです」


「たった300万トレールで何をする気だ?それだけでは一生遊んで暮らせはしないぞ」


「市井でモーリスという男が経営している店を買い取るための資金です。私は薬師になりたいのです」


「貴族をやめて働きたいと言うのか?」馬鹿も休み休み言えとアンドレは思った。どこに好き好んで貴族をやめて働きたいなどと馬鹿げたことを考える奴がいるというのだ。


「はい、私の境遇はご存知でしょう?もう、息を潜めて暮らすのにはうんざりなのです。アンドレ王子殿下、たった300万でマドゥレーヌ嬢との結婚が叶い、私は大手を振ってカルヴァン家を出て行けます。これは互いに利のある取り引きです」


「だが、婚約破棄と言ったって、陛下が決めた婚約だ。そう簡単に破棄にはできない」アンドレは呆れた顔をして言った。


「私がマドゥレーヌ嬢に毒を盛ろうとしたとなればどうでしょうか?アンドレ王子殿下が毒に気づいて未遂に終わる。そして、長年婚約者だった私に温情をかけてくださり、罪には問わないけれども、婚約は破棄せざる負えないとする」


「私が罪を問わないと言ったからといって、陛下がそれを聞き入れてくださるかは分からない」


「毒を盛るような女を王家に迎え入れようとは、陛下も思われないのではないでしょうか?カルヴァン侯爵も過ちを犯した私を切り捨てるでしょうし、最善の策かと存じます。私も少々怪我をするくらいの覚悟はしております」どのみち軽い怪我くらいなら魔法で簡単に治癒できるとミュリエルは思った。


「少々だと!怪我などさせるものか!——だが、その覚悟をするくらいには本気だってことだな」


「はい」ミュリエルは頭を縦に振った。


 アンドレは考えた。上手くいけばミュリエルと婚約解消できてマドゥレーヌに結婚を申し込むことができる。


 無表情でつまらないミュリエルと一生を共にするよりも、可憐で明るく朗らかな女性と一生を共にした方が幸せだし、ミュリエルが婚約を解消したいと言っているのだから、これ幸いと思っていいのではないだろうか。


「私に考えがございます」ずっと隣で黙って聞いていた執事のケクランが言った。


「どんなだ?言ってみろ」


「殺さない程度の毒で、悪ふざけにしては度を越している物であれば、爵位の剥奪と婚約破棄を陛下に受け入れてもらえるのではないでしょうか?」


「それでしたら、死にはしないけれども後遺症が残るような毒物はいかがでしょうか?」


「ケクラン用意できるか?」アンドレが訊いた。


「アンドレ王子殿下、薬のことでしたら私にお任せください。言いましたでしょう?私は薬師になりたいのです。薬はすぐにご用意できます」ミュリエルが答えた。


「分かった、ではどうやって薬を盛るかだ」


「簡単です。次回のお茶会にマドゥレーヌ嬢と私を呼んでください。私はお二方より少し早めに伺います。そこで薬を仕込もうとする。それを同じく早めに来たアンドレ王子殿下に目撃されてしまうという筋書きです」


「私が2人を引き合わせるのか?それは少しおかしくないか?」


「アンドレ王子殿下は未来の正妃に、いずれ側室として迎えたいと思っているマドゥレーヌ嬢を紹介して、仲良くしてもらいたかったということにすれば問題ありません」


「なるほど、私は仲良くしてもらうために女たちを引き合わせるなど馬鹿な男のすることだと思うが、確かにそれなら筋は通るな——」

 自分がちょっと馬鹿を演じれば、ミュリエルの願いを叶えてやることができて、今まで放っておいたことに対する罪滅ぼしができるし、マドゥレーヌを正妃として迎えられる一石二鳥ではないかとアンドレは思った。

「本当に後悔はしないな?実際君を正妃として迎え、マドゥレーヌを側室にしたっていいんだ」


「私は正妃になどなりたくありません。薬師になりたいのです」


「分かった。ではそのように手筈を整えよう」


「感謝致します。アンドレ第3王子殿下、本日はお時間を割いていただき誠にありがとうございました」ミュリエルは立ち上がり、丁寧にお辞儀をした。


「気をつけて帰るように」


 ミュリエルを城門まで送り戻ってきた、従者であり、密偵であり、護衛を兼ねているエクトル・ジュベールにアンドレは指示した。


「エクトル、モーリスという薬師のことを調べてくれ。それから息を潜めて暮らすのにはうんざりだと言ったミュリエルの言葉が気になる。どんな家庭環境だったのか調べてきてくれるか?」


「はい、承知しました」


 産みの母は子供の頃に亡くなっているが、父親は健在で、誉れ高い『東方貿易会社』の経営者だ。アンドレはカルヴァンを羽振が良く、人望の厚い男だと思っていた。


 ミュリエルには他に兄弟もいないし、女であるミュリエルに爵位の継承権はない。傍系の男に受け継がれるはずだ。


 うんざりというほどの境遇だったとは思えない、何か企みがあるのではないだろうかとアンドレは訝しんだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る