第7話終戦記念日シリーズ①仕組まれた真珠湾攻撃

1941年、12月8日未明、航空機350機がハワイの準州パールハーバーを奇襲した。

俗に言う、真珠湾攻撃。

アメリカの犠牲者は、約2300人、民間人約70人。

この作戦を指示していたのは、山本五十六。

彼は太平洋戦争は勝てないと考えていた。

だがこの作戦は、南方作戦に対して米太平洋艦隊の介入を防ぐたためであり、米国軍、米国民の戦意を喪失させる為の作戦であった。

しかし、主力空母はたまたまおらず、この作戦は成功したが先を考えると、不運だった。

戦争は宣戦布告しないといけないとハーグ条約で決めてあった。

日本は宣戦布告したのだが、日本大使館の電報処理が間に合わず、結局不意討ちをかけたことになる。

しかし、当時の大統領フランクリン・ルーズベルトは攻めて来るのを知っていた。

ファーストショットを打たせれば、太平洋戦争の大義名分になるからだ。


ここで、日本の暗号について。

「ニイタカヤマノボレヒトフタマルハチ」

は、新高山登レ一ニ〇八なのだが、12月8日に米国軍艦、基地、施設を攻撃せよ!と言う意味。

「トラ・トラ・トラ」

トは突入せよ!ラは雷電機。

トラ・トラ・トラで、ワレ奇襲に成功せりと言う意味になる。

「ツクバヤマハレタリ」 

は、攻撃中止。


ルーズベルトは、日本を卑劣な騙し討ちと宣言し太平洋戦争になる。

その後は知っての通り。

主力母艦や空母は助かっていたので、ミッドウェー海戦で米国は勝利し、海上と制空権を得た。

そこから、転がり落ちるように日本は敗戦に向かうのである。

戦争がある国が未だにある。

平和を願うが、最近の世界情勢を見ると水面下の駆け引きがある。

誰とは言わないが、ミサイルは上げるわ、日本領海を堂々と潜水艦を近付けたり。

武力行使ではなく、対話で問題を解決してもらいたいものだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る