第6話 幽閉

「ガイアス様。お食事ですよ」

「アリエスさん、ありがとうございます」


 王宮の西端にある小さな尖塔。

 その最上階に僕の部屋はあった。


「ガイアス様……さん付けも敬語も、いい加減おやめになってはいただけませんか」


 アリエスが食事の乗ったトレーをテーブルに置きつつ、困ったように微笑んだ。

 アリエスは僕の死が発表された次の日から、毎日こうして食事を運んで来てくれている。

 僕の死の真相を知るのは父、アリエス、母、そして兄姉だけだ。

 そしてその誰もがこの部屋に近寄る事はない。

 父は身内にすら、僕がどこで何をしているかを明かしていない。

 僕の事は徹底的に秘匿するつもりなのだろう。

 けど僕はそれでいいと思ってる。

 僕はもう、王家の人間ではないのだから。


「僕はもう王子じゃないんです。何度も言っていますが僕に敬語を使う必要なんてないのですよ」

「そう言われましても……私はずっとこうですので……」

「すみません。意地悪を言ってしまいました」


 アリエスは困った顔をして、頬をぽりぽりと掻いた。

 僕が死んでから数週間、数日に一度はこう言ってくる。

 彼としてもどう接していいか分からないのだろう。

 アリエスは齢五十を越える。

 十二ある宮廷魔導師団の筆頭師団長であるのに、誰に対しても必ず敬語を使う。

 それが部下の子供でも、だ。

 いつでも笑みを絶やさない柔和な方だ。

 それでいて魔法の腕は芸術といってもいいほどの練度であり、エレメンタリオの、いや、世界中の魔法を扱う者にとっての憧憬の対象だ。

 魔法に限らず色々な事に対して造詣が深い。

 それも相まって、彼の事をエレメンタリオの大賢者と呼ぶ者達も多い。


「ところでガイアス様。この本らはもう全て読了されたのです?」

「はい。面白くて寝る間も惜しんで読んでしまいました」

「なんとまぁ……」


 アリエスの視線は、窓際に置かれたテーブル、その上に積まれた本達だった。

 この部屋に通された時、何か欲しい物はあるかと聞かれた時、お願いした本だった。

 この国に伝わる御伽噺を集めた本、絵が多めに描かれた娯楽本、魔物に関する本などなど。

 アリエスの独断と偏見で渡された本はとても読みやすく、分かりやすいものばかりだった。


「それとガイアス様。陛下より教師の任を命じられましたので本日より、お勉強の開始ですよ」

「いいんですか!?」

「はい。僭越ながらこの私が全知識と技術を持ってガイアス様に手ほどきをさせていただきます」

「あ、ありがとうございます!」


 これほどまでに素晴らしい事があるだろうか。

 エレメンタリオの大賢者から直々に、一対一で教えを受けられるのだ。

 こんな事は兄姉達ですら無いだろう。

 五年後、地の適正が出ようが出まいが、この経験は絶対に僕の宝となる。

 

「それでは、お食事が済んだら始めましょうか」

「はい。よろしくお願いします!」


 期待に胸を膨らませ、食事で腹を膨らませた僕はさっそく勉強に精を出したのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る