麻疹(前)

 一学期から第5話(前)と、

 第17話くらいまで。

 クラス委員、小林早紀ちゃんのお話です。


**********


 分かっていた。

 麻疹のような、淡い憧れに過ぎないことは。


 まとめにくいクラスだと知りながら、

 私がクラス委員を強く断らなかったのは、義務感と、役得。

 

 クラス委員であれば、

 クラス内の誰に対しても、自然に声を掛けられる。

 男子にも。そして、双谷君にも。


 双谷流都君。

 秋の新人戦で、一年生ながらレギュラー入りし、

 県大会の上位に食い込ませた、バスケットボール部のエース。


 日々の練習で磨き抜かれた細マッチョな肉体美、

 少女漫画から飛び出たような甘いマスクと、

 水晶が入っているような輝きを放つ瞳。

 歯並びの良い白い歯と、清涼感のある声。

 

 造物主の寵愛を、一身に浴びた双谷君は、

 存在自体が、生ける神のようだった。

 

 神に近づこうとする衆生達を阻んだのが、

 双谷君の幼馴染、沢名葉菜ちゃんと、真矢野留美ちゃん。


 薄いブロンドの髪が靡く葉菜ちゃんは、

 栗色の愛らしい瞳と、天使の声色としか言いようがない癒し声に、

 男子達の心はすっかり囚われてしまった。


 その横に、制服を校則ぎりぎりで垢抜けて着こなし、

 アクセントにセンスの塊のようなアイテムを備えた留美ちゃんは、

 明るい笑顔と絶妙な話芸で男女問わず周囲を魅了し続けていた。


 神を護る、鉄壁の天使達。

 神話のような世界だった。


 絵に描いたような地味キャラの私だが、

 一応、小学校の頃から、顔見知りではあるので、三人から、警戒はされない。

 それでも、クラス委員の肩書が無ければ、近づけもしなかっただろう。


*


 家の中が、荒れはじめた。

 

 一年の時、父が亡くなった。

 叔父夫妻が、私達の生活に色々と口を出してきていた。

 男の子がいない私達の家に。

 父がいれば、絶対に言ってこなかったことを。

 

 厳格で寡黙な父が、陰に陽に私達を護ってくれていたことを、今更ながら知った。

 長女である私は、心労が深まる母を、支えなければならなくなった。


*


 五月の体育祭。

 双谷君が、クラスを団結させようと放課後練習を提案し、

 葉菜ちゃんや留美ちゃんを含め、七割くらいのクラスメートが参加した。


 運動が得意ではない私は、遠慮したかった。

 でも、クラス委員として、出ないわけにはいかなかった。


 練習時間は平日2時間に及び、クラスメートからは薄い不満が漏れていた。

 体育会に属している子たちでさえ、部活に支障が出ると言い始めた。

 私は、名和座君と一緒に、クラス中を宥めて廻らなければならなかった。


 私達の中途半端な気持ちが反映したのだろうか。

 体育祭は、労力に見合う最良の結果とは言えないものだった。


 雰囲気が悪くなりそうになった時、

 留美ちゃんは、鮮やかにガス抜きをしていった。

 打ち上げを企画し、20分ごとに席を交代して、

 普段双谷君に近づけない女子達に、近づくチャンスを与えていた。

 私には、考えもつかない方法だった。


 名和座君や障子屋君も、場をうまく盛り上げてくれた。

 私は、クラス委員として、二人と会話する機会が増えた。

 中でも、名和座君は、近づきがたい双谷君と違って、

 男子達をうまくまとめてくれていた。


*


 妹が補導された。

 街の悪所に出入りしていると言う。

 妹のスマホは、家族をブロックしていた。

 

 叔父は母を責め、母は私を責めた。

 私の中に、昏い種火が燻った。


*


 クラス委員として、私は、

 様々な揉め事の処理に当たらなければならなかった。

 男子に抑えが効かない私は、名和座君や、留美ちゃんを頼らざるを得なかった。

 それは屈辱だったが、有難くもあった。


 そんな時、だった。

 

 「小林、さ。」

 

 彼のことは、顔よりも、声で知っていた。

 葉菜ちゃんと一緒に、放送委員を務めていた男子。

 

 野智真人君。


 落ち着いた、説得力のある声で、女子に密かに人気があった。

 二年でも、当然続くと思っていたのに。

 

 野智君は、精悍な顔つきで、目力が強い。

 一見、近寄りがたい感じがする。

 でも、話してみると、柔らかく、あたたかい目をしてくれる。

 深みのある落ち着いた声に、不思議と、心が凪いでしまう。

 

 その、野智君から。

 

 「ちょっと、頼まれてくれるか。」

 

 一人の女子を、私のグループに入れて欲しいと。

 

 客観的に見て、妥当な選択ではあったと思う。

 葉菜ちゃん達のグループには入れっこないし、

 真下さんのグループには、キャラが合いそうにない。

 

 雨守郁美さん。

 

 モブの私から見ても、暗い子だった。

 ぼさぼさな髪が眼鏡を覆い、顔中にニキビがあって、

 制服も清潔とは言えない子だった。

 

 私は、野智君への返事を保留しながら、

 一日だけ、雨守さんを観察した。

 

 あぁ。

 

 この子、野智君のこと、好きなんだ。

 

 髪、ぼさぼさで、目、分厚い眼鏡で見えないのに、

 野智君の顔を見てる時、話を聞いている時、全身に感情を震わせてる。

 絶対に叶わないときめきが、身体中から、伝わってくるようで。

 

 私が雨守さんをグループに入れたのは、

 同情と、憐憫、ほんの少しの応援の気持ちだった。


*


 「婚約、ですか。」

 

 叔父の言葉は、現実感を持たなかった。


 「そうだ。

  お前ももう、十七だろ。遅すぎるくらいだ。

  まったく、自覚が足らんな。兄さんが甘やかすからだ。」

 

 二十一世紀になって、そんなことがあるなんて。

 

 「凡百の家じゃない。血を絶やしていい家じゃないんだぞ。

  小林家の歴史の重みが、分からんとでも言うのか。

  それとも何か。私の息子を跡取りにしてもいいのか。」

 

 できっこなかった。

 叔父と一哉君は、実質的な戦争状態にあった。

 それを知らない母は、そうなることを恐れていた。

 自分が、叔父の手で、小林家から放逐されることを。

 

 「相手はこちらで考える。」

 

 私も、怖かった。

 叔父は、平気で暴力を振るってくる。

 父が亡くなってからは、歯止めがなかった。


 「お前は、覚悟だけはしておけ。」

 

 鉛を呑んだような鈍い感触が、全身に流れて行った。


*


 雨守さんを、郁美ちゃんと呼ぶようになった頃、

 私達のグループに、衝撃が走った。


 「郁美ちゃんって、賢かったんだね……。」


 一学期末考査の結果。

 学年、三位。

 

 「あ、あの、

  た、た、た、

  ただの、ま、まぐれですから。」

 

 圧倒的な好成績を全学年に見せつけたにも関わらず、

 少し高い声で、ぼさぼさの髪で、

 眼鏡を上下させながら縮こまっている郁美ちゃんは、ギャップがありすぎた。

 

 私達のグループ内では、

 郁美ちゃんの恋心の先は、共通了解だった。

 

 「しょ、奨学金をって、

  野智君が、ですね。

  そのっ。」


 叶わぬものなのに、恋の力は凄まじいと実感した。


*


 最悪の夏休みが明けた後、私を待っていたものは。


 「……ほんとに、郁美ちゃん?」


 滑らかな、指通りの良い黒髪。

 碧く輝く大きな瞳と、窪み一つない滑らかな頬、

 柔らかく塗られたリップクリーム。

 なにより、制服からでもわかるグラマラス・スタイル。

 

 郁美ちゃんは、とんでもないものになっていた。

 存在自体が、女性の敵のような。

 

 ただ、話してみると、なにも変わっていなかった。

 野智君との関係をちょっと揶揄われるとあわあわする。

 ぼさぼさの髪と、分厚いレンズの眼鏡を掛けてた頃と

 何も変わらない、私達の郁美ちゃんだった。

 

 この子を、護らないといけない。

 私は、強く思った。

 

 グループ内の子達も同じだったようで、

 男子の目線や、クラス内外の女子の敵対心から、巧妙に郁美ちゃんを護っていた。

 私達の中に、奇妙な団結心が生まれていた。


 「いやー、郁ちゃん、

  マジで化けまくったねぇー。」

 

 クラス全体をよく見ている留美ちゃんが、さりげなく探りを入れてくる。

 私は、苦笑しながら頷いた。

 

 次の瞬間、

 


 「早紀ちゃんには言っとくとさー、

  野智君、からねー。」


 

 鈍器で殴られたような衝撃を覚えた。


 あの沢名葉菜ちゃんが、特定の男性を、狙っている。

 単語同士が、どうしても、繫がらなかった。

 

 思い返してみると、葉菜ちゃんは、野智君に声を掛けていた。

 それは、知り合いへの親しみ以上のものではなく、

 ただの挨拶に過ぎないと思い込んでいた。


 「葉菜もさー、

  時間を掛けるつもりだったんだよー。

  でも、そうも言ってられなくなったって。」


 雲の上の存在と思っていた葉菜ちゃんが、郁美ちゃんを、警戒している。

 情報の処理が、追いつかなかった。


 そこまで言っておきながら。


 「ま、あたしは中立だけどねー。

  にゃはははは。」


 明るい声で笑う留美ちゃんは、

 相変わらず掴みづらい子だった。


*


 二学期に入って、名和座君と話す機会が増えた。

 部活に専念し続ける双谷君と比べて、

 名和座君は、なにかと、話しやすかった。

 

 清潔感があって、責任感がある。

 目元も爽やかなスポーツマンの名和座君は、

 双谷君ほどではないが、当然、女子に人気がある。

 

 (お前は、覚悟だけはしておけ)


 叔父の言葉が、ちらついて離れない。

 

 嫌だ。

 叔父が選んだ人となんて、嫌だ。

 

 言えるわけが、ない。

 

 (しょ、奨学金をって、

  野智君が、ですね。

  そのっ。)


 ……私も。

 誰かと恋をすれば、変わるのだろうか。

 叔父に、母に、逆らえるようになるのだろうか。


*


 神と天使の戦争。


 「……なんだよ。

  ふたりとも、僕に、隠してたってことかよっ!?」


 それだけの言葉で、

 地上は、一夜にして黙示録の世界と化した。


 真下さんのグループに正面から反抗された時。

 非協力的な男子から卑猥な言葉を投げかけられた時。

 

 留美ちゃんも、名和座君も、

 私を護ってはくれなかった。


 安心感が、日常が壊れた世界の恐ろしさを、

 私は、思い知らされることになった。


 私は、父の存在を思い出していた。

 父がいる間は、家庭内に揉め事は無かった。

 母も妹も笑顔で、叔父夫妻は、私の世界に存在していなかった。


 高森先生に、報告もできなかった。

 分かってもらえるとも思えなかった。

 何を、どう伝えれば良いと言うのだろう。

 

 私は、自分の引出を総動員して努めて明るい声を出し、

 心を押し殺しながら、撥ねつけられ、

 心が折られ続ける日々を送った。


 そんな時でも。


 「すまん。

  すっかり忘れてた。」

 

 野智君は。


 「めんどくさいんだよな、大学の名前書くの。

  進学、って出すだけならすぐなんだけど。」

 

 なにも、変わっていなかった。

 それどころか。


 「お前も大変だな。

  クラス内、ちょっと剣呑としてるからな。」

 

 私を、気遣ってくれた。

 優しい声で。穏やかな瞳で。


 留美ちゃんにも、名和座君にも、

 母にも、妹にも、誰にも気遣われなかった私を。


 「第一派閥で裏から抑えてた真矢野が使えなくなったからな。

  第三派閥の長としては、なかなかしんどいだろ。」


 驚いた。

 短い言葉で、状況を、これ以上なく適切に把握していた。

 クラスのことなんて、関心ないと思ってたのに。


 「……でも、葉菜ちゃんの許嫁の話、

  どこまでほんとなの?」


 三人が、喧嘩をした理由。

 葉菜ちゃんに許嫁がいることを、

 葉菜ちゃんと、留美ちゃんが、双谷君に隠していたこと。

 

 幼馴染なのに、なんでも話しているわけではないことが、

 クラス内に知れ渡ってしまった。


 「俺に聞かれてもな。」

 

 どちらだか、分からなかった。

 私は、ちょっと揶揄いたくなった。


 「でしょ?」


 思った以上に、明るい声が出た。


 「ちげぇよ。」


 葉菜ちゃんを嫌ってはいないはずなのに、

 心底嫌そうな顔をする野智君が、おかしかった。


*


 クラスの雰囲気がどうにか落ち着いてきた頃、

 天上界から、特大の稲妻が落ちた。



 「愛してるよ、まーくん。

  、ずっと、ずっと。」



 耳が、理解を拒絶した。

 葉菜ちゃんが、野智君に、

 万座の面前で、直接、告白をするなんて。

 

 予め留美ちゃんから聞いていなければ、

 目の前で起こった事でなければ、

 脳が、情報を遮断しただろう。

 

 直後。


 あの郁美ちゃんが、低い声で、神を、真正面から糾弾した。

 それだけでも驚くことなのに。


 「これ以上、貴方の美麗な幼馴染たちに、を弄ばせないでください。」


 郁美ちゃんが、神を経由して、葉菜ちゃんに放った一言は、

 クラス中を、文字通り凍り付かせた。

 高森先生が引き戸を引かなければ、

 メデューサ―に呑み込まれた村人のように固まり続けただろう。


 宣戦、布告。


 火蓋は、はっきりと切られてしまった。

 私の、目の前で。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る