第36話

 厳しい訓練に耐えてきたソリバといえども、致死量に近い出血をすれば、体力が激減してしまう。袋がようやくいっぱいになった時、彼の顔色は青くなり、机に伏せるようにグッタリとしてしまっていた。


 ラニは急いで止血の処置をして、包帯をきつく巻いた。もはや圧迫止血で良いのかという不安もあったが、かといって縫合など出来るはずもない。できるだけきつく圧迫し、急いで出血を止める必要があった。


「意外と無茶するタイプなんだね……」


 ギチギチと鳴る包帯を結んで、ようやく息を吐きながらラニは言った。疲れたように椅子に座って、底の方に残っていたホットミルクを飲み干す。


「まあ、これで契約成立。銃はディジャールって人に渡さない。でもどうする? これだけの対価貰っちゃったし、旅人さんに渡してもいいんだけど」


 ソリバはクラクラとする頭を必死に保ち、息切れを抑えるように深く呼吸をしていた。それでも酸素が全身に回っていないような感じがし、バクバクと心拍数が上がる。


 彼は咄嗟に椅子から降り、片膝をついてしゃがむ姿勢を取った。床に片手を置いて体のバランスを取り、目を閉じる。


「ちょっと、マジで大丈夫……?」


 ソリバは答えず、ジッとして症状が治まるのを待った。腰のベルトを緩め、宝剣を床に置くと、体の倦怠感が軽減されるのを感じた。



 彼のこの行動は、医療大国、クリミズイ王国の教育の賜物である。ソリバをはじめとする衛兵は、あらゆる身体の異常に対処できるよう訓練されていた。極度の貧血にどう対処するかも、彼にはすでに身についている。



「えーと、確か置き薬があったはず……。クリミズイ王国の置き薬を契約してあるんだよね」


 しゃがみ込むソリバを横目に、ラニは話しながら、本棚の隣に設置してあるガラス戸付きの棚を漁る。いろいろな物をどかしながら、奥から大きな置き薬箱を引っ張り出すと、中の薬をまじまじと見ながら独り言を呟いていた。


「これは傷薬、これは……胃腸薬か。漢方に、塗り薬、頭痛薬……」


 小瓶を次々と取り出しては、傍らに置いていく。もう大半が薬箱から出されると、ふと、ラニは小瓶を手にして声を上げた。


「あった! 造血剤」


 ラニは戸棚のグラスを手に取り、足早に外の井戸へ向かう。開きっぱなしにされた扉から外気が入り込み、冷たい風がソリバの短髪を揺らした。外は夜が深まって一層気温を落とし、夜風を拭き荒らしているらしい。


 しばらくすると、ラニがグラスに水を抱えて戻ってきた。うわぁ、寒い、と独り言を呟きながら、急いで扉を閉める。そしてラニは造血剤をいくつか取り出して、ソリバに水と共に差し出した。


「はい。クリミズイ王国の薬だからよく効くと思うよ。本当は、もっと適切な処置がいいんだろうけど……」


 ソリバは無言でそれを受け取り、ゆっくりと飲みこむ。水分補給は控えなさい、という教官の声が脳裏で蘇り、最低限の水を口にして薬を流した。


「もういいの?」


 その言葉にソリバが頷くと、ラニは安心したように立ち上がって、散らかした薬を元に戻していく。小瓶同士が時々ぶつかって、金属の高い音が弾けた。その甲高い音が、やけにソリバの耳についていた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る