王立アカデミー編

第6話 アカデミーへの道中

 私は幾度の春を経て、15歳になり、王立アカデミーに入学する事となった。「コンスタンツェ様、制服姿もお綺麗です‼︎」「ふふっ、有難う。ところでアン、デイヴィッドとの仲はどうなの?何か進展はある?」アンは去年入った若い使用人の中の一人のデイヴィッド・ヒルデガルトと恋に堕ちたらしいのだ。アンは現在20歳で、デイヴィッドは21歳だ。年齢的にも丁度良い。「そ、それ・・・については・・・その、へ、部屋で・・・同じベッドで寝ました・・・」「狭くは無かった?もし狭ければ面積を増やしてもらえる様にお父様に頼んでみるわ。」「いえいえ‼︎そんな滅相もございません!ただでさえ公爵家は待遇が良いのに更に良くしていただくなんて‼︎」アンはやはり謙虚だ。もう少し甘えてくれても良いのに、と思いつつ、そこが又彼女の良いところなのだとも思った。「そうだわ!今度アンとデイヴィッドが数日でも休暇を取れるようにお父様に頼んでみるわね。二人で甘い時間?を過ごしたら良いんじゃない?」甘い時間、と自分で言っておいてそれが何なのかよく分からなくなった。今まで今世も含めて4度の人生を繰り返してきたが、私には“恋愛”というものをした経験が無かった、と思う。最初の人生では私の性格が悪すぎて好きになってくれる人なんてさらさら居なかった筈だし、そもそも私には“想い人”という概念がなかった。それにこの国には貴族の間で『女性が男性に恋焦がれるのははしたない事である。』という暗黙の了解が存在する。「私、思ったのですが私のこの恋ってはしたない事ですよね・・・女性が男性に対して想いを寄せるなんて・・・」暫くの沈黙が訪れた。「・・・世間体を気にすれば・・・そうなるわよね。けれど想うのは仕方のない事・・・だと思うわ。それにデイヴィッドだって本当はアンに愛を伝えられたいんじゃないかしら?きっともし私に恋人が出来てその立場だったらそう思う筈だもの。」「そうですか・・・有難う御座います‼︎」「あ、そろそろ行かないと行けないわ!じゃあ、デイヴィッドとの方も頑張ってね。」外に出ると、迎えの馬車の支度はもう出来ていた。「(やっぱり彼方の移動手段は発達しているのね・・・せめて車だけでも有れば便利よね・・・)」私はそんな事を考えつつ馬車に乗り込もうとした。「コンスタンツェ、一人じゃ寂しいだろうから僕がアカデミーに世話係としてついて行ってあげる事になったよ。暇じゃないんだから感謝してよね。」「え、そうなの?有難う・・・?」正直なところ、何故養子とはいえ義弟である筈の彼があくまでも“世話係”として来るのかは不明だ。ただ、屋敷育ちの私にとって、“身内”であり比較的歳の近い彼が来てくれるのは有り難い事だ。「べ、別に・・・僕が勝手に頼んだだけだし‼︎感謝なんて求めてないし・・・」頼んだ、という事は自分から名乗り出た、という解釈で合っているのだろうか。だとしたら、彼は忙しいのに私に合わせてくれた、という事になる。感謝してもしきれない。馬車に乗り込むと、何故か私は先に乗ったクラウディオに説教された。「アカデミーには色んな場所から人が来るんでしょ、中には変なヤツとかも居るかも知れないんだからそう言うクズ・・・間違えた、変なのには引っかかんないでよ。し、心配するから。」何故そこまで心配されるのか分からない。そこまで頼りない自覚は無いのだが。「あの・・・もしかして私ってそこまで頼りないのかしら・・・?一応女性用の戦術は少しだけど習っていたから捕まったら蹴り倒すくらいは出来る筈なんだけど・・・」「監禁されたらどうするのっ‼︎」「それならドアを蹴り倒せばいいじゃない。ハイヒールで蹴るとね、威力がとても強いのよ?あれは結構便利な武器だと思うわ。」そこまで心配してくれなくても良いのにと思いつつ、大切には思ってくれているのだな、と思うと少し嬉しくもあった。そんなことを考えていると、御者が血相を変えて走ってきた。「お嬢様‼︎大変です‼︎ぞ、ぞく、賊が馬車を囲み始めて‼︎と、取り敢えず身を隠して下さ・・・」「いえ、大丈夫よ。此処でのあるじとして話してみる。それでも駄目だったら戦うけれど。」御者は何故か、一瞬驚いた様な表情をしていたが、直ぐに我に返り、私を必死で止めようとしてきた。「いけません‼︎貴方は女性です‼︎護られるべき立場なのですよ‼︎」「お黙り、此処での主はこの私。貴方に指図する権利は無いの。恐いのなら私の代わりに貴方が隠れてらっしゃい。貴方も馬鹿では無いでしょう?それなら自分のすべき事を今すぐ全うしなさい。主を護るのは二の次よ。」そう言って私は彼を一瞥すると、馬車から降りて、その周りを囲い込む人々を見回した。「(さっき敢えて傲慢に振る舞った事、危うければ逃げなさい、という風に捉えてくれたかしら。少し恨みを買うくらいの方が気楽に逃げれると思うのだけれど・・・)」本当はもう少し優しく言いたかった。けれど、もし情が邪魔をして彼が逃げずに襲われたとすれば、そちらの方が後味悪い。「おお、女がいるじゃねえか。然もかなりの別嬪だ。」「お話中失礼します。此方は貴方達の居住地でしょうか。もしそうでしたら勝手に入ってしまい、申し訳御座いません。」恐らく賊であっているだろう彼らは、私をみて嘲笑うようにして言った。「ハハッ、そうだよ。此処は俺らのアジトだ。って事で、嬢ちゃん、その代償、体で払えよなァ。アー面白ェ、こんなか弱い女が出てくるなんてな。確か絶世の美女として有名なアレだよな、ほら、コンスタンツェとかいう。漸く神が俺らの味方をしたようだな。公爵令嬢なんだし皆悲しむナァ、あのバケモンのの美形公爵とか。娘を溺愛していたそうだしなァ。面白レェ。せめて女でなければ良かったのになァ。」そう言いながらその男は近づいてきて、私の服を脱がせようとしてきた。その瞬間、私の怒りは爆発した。

 気が付くと、私の足元にはその男が倒れていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る