07 王子様と決闘(前半)



 ラシュレー家の応接間のソファに、わたくしと同い年の六歳で、艶やかな黒髪黒目、整った顔立ちの王子様が腕組みをして座っていらっしゃいます。

 ……その表情は憮然としたもので、わたくしに婚姻の打診をしに来たのは自分の意志ではないと、一目でわかりますの。

 ソファの傍らには、派手な紫色の髪をロングで垂らした、すらりとした女性が立っています。純白の騎士鎧を着けていますから、護衛の騎士様なのでしょう。

 その騎士様が、手で王子さまを示しました。


「こちらのお方が、ロラン・ランボーヴィル・レヴェイヨン様でございます。アタシは護衛騎士のヴァレリー。以後、よろしくお願いいたします」

「お初にお目にかかります。わたくし、レオノル・リュドア・ラシュレーですの。よろしくお願いいたしますわね、ロラン様、ヴァレリーさん」


 いちばんいいドレスのスカートをつまんで、淑女らしくご挨拶。ブリジットに仕込まれましたから、それなりに様になっているはずですの。もちろん、笑顔も忘れずに。

 にっこり笑顔のわたくしを見て、ロラン様は「ふんっ」と鼻を鳴らし、そっぽを向きました。

 ……なんですの、このおガキ様は。釣り上げた頬にぴくっと来ますわねぇ。

 ヴァレリーさんはロラン様を窘めもせず、懐から封筒を取り出しました。見るからに高そうな紙を使って、真っ赤な封蝋には立派な印璽が押されています。


「ラシュレー辺境伯。ルネ・ランボーヴィル様より、手紙を預かって参りました。別室にてお確かめいただけますか?」

「王の愛妾から、ねぇ。ルイーズ、どうする?」

「どうせ当たり障りないご挨拶しか書いていないでしょう。本当に伝えたいことは、あなたが言付かっているのではなくて? "蝮竜ウイヴル"のヴァレリーさん」


 "蝮竜"? なんか、カッケェ二つ名をお持ちなようですの。

 ヴァレリーさんは切れ長の瞳を弓の形にして微笑み、うなずきました。


「さすがは百戦錬磨の冒険貴族、ラシュレー夫妻でございます。ええ、もちろん、本当に大切なお話は、アタシが言付かっておりますとも」

「どうせ、面倒な政略だろ? ……とはいえ、聞かないわけにはいかないか。ブリジット、レオノルとロラン様を見ていてくれ。レオノル、大人しくロラン様とお話をして待っていなさい。同い年だし、話も合うだろう。いい子にしているんだぞ。絶対に」

「ええ、いい子にしていてね、レオノル。くれぐれも。くれぐれも、ね?」


 そんなに何度も念押ししなくても、わたくしはいつだっていい子ですけれど。釈然としませんわねぇ。

 お父様とお母様がヴァレリーさんを連れて部屋を出て行かれます。……わたくしとロラン様の婚約の話ですのに、当のわたくしたちを放って大人だけで密談というのも、釈然としないポイントですの。

 とはいえ、わたくしたちはまだ六歳の子供。それも仕方ないのでしょう。視線を正面に向けて、対面に座るロラン様に微笑みかけます。ここは、精神的には年上であるわたくしが会話をリードして差し上げるべきでしょう。


「えーと……。今日は天気がいいですわね、ロラン様」

「……」


 無視。無言。

 このおガキャア……。ま、まあ、いいでしょう、この程度ではくじけませんとも。


「ロラン様は、ご趣味はございます? わたくしは食べることと、寝ることですけれど」

「……はん」


 めちゃくちゃ見下されて、鼻で笑われましたわ!?


「……はぁ。わざわざ辺境まで来た挙句、こんなちんちくりんと婚約だなんて。俺もとことん運がないな」


 ち、ちんちくりん? ようやく、意味のある言葉を発したと思ったら、ちんちくりんですって!? あらやだ、このクソガキ、態度が悪いですの!


「わ、わたくしだって、あなたみたいな礼儀を知らないおちびさんは、眼中にはございませんけれど!」

「レオお嬢様、どうか冷静に――」


 ブリジットが言葉を差し込んできますけれど、ロラン様がぎらりとわたくしを睨みつけて、大声で遮ります。


「ち、ちびって言ったか!? 俺のこと! 背は俺のほうが高いだろ、見ればわかるじゃないか!」

「いいえ、わたくしのほうが高いですわ! ぜったい!」


 ソファを飛び降りて、ロラン様に背中を向けます。


「さ、ロラン様。背中合わせに立ってくださいな。そうすれば、どちらの背が高いか一目瞭然ですの! ブリジット、測ってください」


 売り言葉に買い言葉。ロラン様もソファを降り、背中合わせにお立ちになります。……かかりましたわね! ふふん。ブリジットはわたくしの味方! わたくしのほうが高いと言ってくれるに違いありませんの! 勝ったな! ガハハ!


「レオお嬢様、背伸びは禁止でございます。ロラン様も、つま先立ちをおやめください。ずるはいけませんよ。……ふむ。だいたい一緒でございますね」


 この堅物メイド! そこはちょっとわたくしの肩を持つべきでしょうに!


「ほんの少しだけ、ロラン様のほうが高いかと思います」


 ぐあーッ!? この裏切り者っ!

 ロラン様がずばっと振り向き、勝ち誇ったお顔でわたくしを見下してきます。ムカつくゥ。


「ははん! やっぱりお前のほうが小さいじゃないか、ちんちくりん! 母上のお指図でなければ、おまえとなんか婚約してやらないんだからなっ! ありがたく思えよばーか!」

「ば……!? もう我慢なりません! そんなにわたくしと婚約したくないなら、嫌だと言えばいいではありませんか! 帰ってお母様に『やだよー』って泣きつきなさいな!」


 ……わたくしのこの切り返しが、ロラン様の逆鱗に触れたようでございます。

 黒曜石のような瞳に、一瞬、潤んだような光が反射して――、ロラン様は勢いよくわたくしに右手の人差し指を突きつけました。


「う――うるさい! 俺を馬鹿にしたな、ちんちくりん! 許さん! 決闘だ!」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る