49.第4日 明洞聖堂1

 さて、3泊4日のソウル旅行も、いよいよ最後の第4日目になりました。


 今日はお昼前に金浦キンポ空港に行って、午後の便で日本に帰るだけです。ボクたちはそれ以外どこにも行く予定は立てていません。


 それで、朝起きると、ボクはアホバカ妻に「さあ、今日はどうしようか?」と聞きました。


 すると、アホバカ妻は「このホテルの近くに有名な『明洞聖堂』があるので見てきたら?」と言うのです。さらに、アホバカ妻が「私はもう見たので、私は行かない。ホテルでゆっくりする」と言ったので、ボクは一人で『明洞聖堂』に出かけることにしました。今回のソウル旅行で、ボクが一人で出かけたのは、これが初めてです(笑)。


 『明洞聖堂』は『ミョンドン ソンダン』と発音します。それでは、『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』をいつものように。インターネットの記事からご紹介しますね。


『繁華街、明洞に位置するゴシック建築のカトリック教会

ソウルを代表する繁華街・明洞(ミョンドン)に荘厳な雰囲気で佇む「明洞聖堂」は、韓国カトリック教会を代表する聖堂です。1898年に完成した韓国初のレンガで出来たゴシック建築で「史跡258号」に指定。夜にはライトアップされ、昼とは違ったロマンチックな雰囲気に。盛大に行われるクリスマスミサには多くの人が訪れます。また、韓国ドラマの撮影地としても有名で、チャン・グンソク主演の「美男(イケメン)ですね」や「美しき日々」などにも登場し、ファンの間ではロケ地巡りの定番コースにもなっています。地下には「明洞聖堂」のグッズが購入できるショップやレストラン、カフェ、ベーカリーなどが集まるモール「1898広場」があり、ショッピングやグルメも楽しめます。』


 次も別のインターネットの記事です。


『日本と比べると、キリスト教を信仰する人口が多いといわれる韓国。そのキリスト教にもいくつかの宗派がありますが、カトリック信者は全体の10パーセントほどになるそう。今日は、名実共にこの韓国カトリック教(天主教)の象徴であり、そしてソウル大教区主教である明洞聖堂(ミョンドンソンダン)をご紹介しましょう。名前のとおり、この聖堂があるのはソウル中心部の繁華街、明洞(ミョンドン)。こちらは韓国教会の共同体が初めて誕生した場所で、数多くの殉教者の遺体が安置されている所でもあります。それでは、ご案内いたしましょう!


ゴシック様式の大聖堂

史跡第258号に指定されている「明洞聖堂」は、韓国最初の煉瓦聖堂で、韓国カトリック教会の象徴でもあります。外観は、装飾的な要素を排除した純粋なゴシック様式。細く尖った屋根を持つ背の高い時計塔と、レンガ造りの外壁が印象的です。このレンガは、一見すると赤い色と灰色の二色のようですが、実はちょっとずつ色合いの違うものが数種類使われていて、その美しさを強調しているトコロがポイント。また、この大聖堂の平面は(上から見ると)ラテン十字架形になっており、本堂の高さは23m、鐘塔の高さは45mあります。』


 それでは、今日の最初の近況ノートをご覧ください。URLは以下です。

 https://kakuyomu.jp/users/azuki-takuan/news/16817330665130031751


 ①番はいつもの明洞ミョンドンの地図ですね。地図の右側に青い丸がありますが、これがボクたちの宿泊しているホテルです。で、その右下に大きな赤丸がありますね。ここが『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』です。ホテルから近いですねぇ。歩いて10分ほどです。


 この赤丸の場所がちょっとした丘になっていて、『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』はその上に建っています。


 ②番は『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』の内部の地図です。中央右に紫色の丸がありますが、そこが『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』です。


 さて、②番の地図の中に、赤い『③』と『④』という数字と赤い矢印が見えていますね。これは、例えば、「今日の近況ノートの③番の写真は、赤字の『③』の位置から赤矢印の方向を撮った」ということを示しています。


 『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』の写真は、撮った位置と方向を、地図上にこのように表記していきますね。


 では、②番の地図の赤い『③』と『④』という数字の位置と赤い矢印の向きを覚えていただいて・・・次の近況ノートをご覧ください。URLはこちらです。

 https://kakuyomu.jp/users/azuki-takuan/news/16817330665130045843

 

 ③番の写真は、丘の下から『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』を撮ったもの・・・で、④番の写真は、丘を上がってから『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』を撮ったものです。『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』・・・迫力がありますねえ・・・


 で、③番の写真の小さな丘なのですが・・・このとき、ボクは白血病の第一回目の長期入院を終えたばかりだったので、結構こたえました(笑)。頂上に上がって、④番の写真を撮るときには、ハーハーと激しい息を吐いていたのを覚えています(笑)。皆さ~ん、ここ『小さい丘』だからといって、バカにできませんよぉ~!


 また、これ、後で知ったのですが・・・ボクが③番の写真を撮った場所(つまり、『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』の丘のふもと)にあるビルの中に有名なカフェがあったそうです。インターネットの記事を載せておきますので、皆さん、『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』に行かれたら、ぜひ立ち寄ってみてください。


『明洞聖堂が見えるカフェ【MOLTO】

韓国ソウルのドラマ等でも使われている

人気観光地明洞聖堂の目の前にあるカフェのご紹介です。

こちらのカフェはエスプレッソバーになります。

広々としたテラス席が特徴で春から秋にかけても週末は並ぶ程の人気のカフェですが、韓国の寒い真冬でも行列が出来るほどの人気カフェなんです。

それは、明洞聖堂のイルミネーションが綺麗に見えるという事と

12月に飾られるお店オリジナルの大きなクリスマスツリーが人気写真スポットになっているからです。

ソウルタワーも一緒に見ることができ、最高な眺めです。

エスプレッソの苦みとクリームがマッチした濃厚で美味しい一杯でした。

ちなみにアメリカーノや紅茶のご用意もあるので、コーヒーが苦手な方もご安心下さい。

デザートや軽食、サラダのご用意もありましたよ。』


 こんなカフェで、『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』を眺めながら過ごす午後のひと時・・・いいですねえ。ロマンチック!


 また、ボクは韓流ドラマを見ないので、よく知らないのですが・・・インターネットの記事にもあるように、『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』は韓流ドラマの撮影地としても有名だそうですので、韓流ドラマがお好きな方はぜひ訪問してみてくださいね。


 では、次回から『明洞ミョンドン聖堂ソンダン』の中を散策してみましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る