第2話 食らいがい無い位がいい、さぁBremen

才能のある器用な人は、どこにでもいるもので。


兎馬美海とかいう人間は、やっぱりその部類の人だった。


「みみ、最近ギター始めたって嘘っしょ」


ベースの伊音いねさんが、冗談めかして言う。


それは正しく、私たちが初めて音を合わせた直後のことだった。


「え?」


兎馬さんが、目を瞬く。


だが、私はうんうんと首を縦に振って見せた。


彼女曰く、ギターを始めたのはヴィルヘルムにハマってから。

つまり最近。


だけど、彼女のギターの音は、既に洗練されていた。


特段上手いわけじゃないし、誰もが息を呑むほど天才的なわけでもない。


だが、なんというか……無駄がない。


拙いところはあるけれど、一音一音が丁寧に弾かれている。


ギターについては素人の私にだって、そう分かった。


おまけに、彼女はギターを弾きながら歌も歌わなくてはいけないのだ。


右手と左手と、そして口。


全てでバラバラに音を奏でていくなんて____きっと、私には到底できない。


私に出来る精一杯は、この10の指で鍵盤を叩くこと。


「ほんと上手いよ、美海ちゃん!」


ドラムのけいが、ドンドンとキックを鳴らしながら言う。


「えへへぇ、ありがとう」


兎馬さんは、自分のギターの弦をいじりながら言う。


横目で見ると、彼女の耳がほんの少しだけ桃色に染まっていた。


……嬉しそうだな。


クラスの中心でニコニコしてるのとは、また違う表情。


あんな明るく低俗な笑顔なんかじゃなくて、もっともっと、自然な笑顔。


少しだけ左右非対称に上がる口角は、彼女の喜びを何よりも表していた。


「すごいね、本当に」


そんな表情まで、出来るなんて。


私なんかとは、決して違う生き物なんだろう。


「しのちゃんの方が凄いよ〜」


そう言った彼女の言葉すら、嫌味に聞こえてしまう私なんかとは……ね。



* * *



光陰矢の如しとは、誰が言った言葉だろうか。


授業中、ふとそんな事を思った。


少し歪んだ字で綴られる、黒板の古文。


子守唄にでも録音したくなるような教師の声を聞き流しながら、そんな事を考えていた。


古い中国の人だろうか。

故事とかよく聞くし。


そうしたら、随分と上手いことを言ったものだ。


戻れもしなくて、あっという間に去ってしまう。


__大会は、今週末だ。


あぁ、光陰矢の如し。


今のところ、出来はまあまあと言ったところだ。


私に出来ることは、全部やってる。


何度も何度も練習してきた。

飽きるほどに楽譜を読んできた。


今だってほら、指が机を弾いている。


それでも、何か足りない気がするんだ。


私たちのバンドには、何かが。


……何が?


ループする旋律だというのに、まるで一期一会のように表情が変わるベース。


伊音いねさんは、きっと本当にベースのことが好きなのだろう。


このバンドを組んで初めて会った人だけれど、凄くサバサバしていて、私でも話しやすかった。


それでも、彼女が弾いている時の表情は、まるで喰らいつくかのように情熱的だ。



高速でタムを叩き上げるドラム。


楽器数の少ないバンドにとって、盛り上がりはけいにかかってると言っても過言じゃないだろう。


けいとは、小学校の時からの知り合いだった。

体育でペアを組む時、3回に一度くらいは圭と組んでる気がする。


……だけど、ヴィルヘルムにハマってドラムを始めただなんて、知らなかったなぁ。



そしてとにかく______とにかく、楽しそうなギターボーカル。


練習するたびに、兎馬さんのギターは腕を上げていた。

彼女の指に増える絆創膏と比例して、激しさを増していくギター。


それは、圧倒的な存在だった。


全ての音楽を、彼女に向けたいと思ってしまう。

スポットライトが、彼女にだけ向いているかのような。



……じゃあ、私は?


私は、何?


こんなに上手なのに。

こんなに頑張っているのに。

こんなに弾いているのに。

こんなに、 君たちバンドのことを大好きだというのに。


……それでも、私は何もないのだろう。


バンドのメンバーも、音も、キーボードも。


大好きになってしまったのに。


「……じゃあ次の文章を、犬飼」


先生に名前を呼ばれた私は、ワンテンポ遅れて椅子から腰を上げた。


「……」


どこまで読んでたっけ。


ゆっくり立ち上がりながら、思い出す時間を稼ぐ。


ええっと、確か2行目の最後は読んだ気がするから______


その時、ふと兎馬さんと目が合った。


彼女は手をこっそりと私に見せてくる。


親指だけを曲げた、手。


……4?


「犬飼?」


「あ、えっと」


不機嫌そうな教師の声に、私は慌てて教科書の文をなぞった。


「……之れを知る者は之れを好む者に如かず」


論語の一節。


読むところは合っていたようで、ふんっと鼻息をつきながら、教師は文の説明に入った。


ある物ををよく知っている者は、それを好きな者には敵わないという意味で______


私にとってあまりに皮肉めいた、一文だった。




* * *



そして言葉通りあっという間に、本番はやってきた。


「どうしよう、緊張してきたよぉ……っ」


人がごった返した舞台裏で叫んだのは圭。


「それみんなそうだから!」


バンっと彼女の背中を叩いた伊音さんは、すでにベースを肩にかけていた。


……今のバンドの、次か。


狭い舞台裏にも聞こえてくる、ロックチューン。


上手いな、このバンド。


この後にやるのか、私たち。


そう考えただけでも、少し憂鬱だった。


……だが。


「大丈夫だよ、やってきたんだから!」


兎馬さんが大声を上げた。


花のような笑顔。

普段の彼女より、ワントーン高い声。


「頑張ってきたもん、私たち」


そう言って笑う彼女の手は___震えていた。


「……」


それでも、彼女は笑っていた。


……あぁ、そういうことなんだ。


怖かったんだね、兎馬さんも。


そうだ。


初めてのギター、初めてのボーカル。

自分の憧れを叶える為に、私たちを巻き込んだ。


だからこそ、引き返すことができないんだろう。


もしかしたら、もう彼女の中ではバンドの情熱は終わっていたのかもしれない。


それでも、私たちはだから。


一つのチームだから。


だから、兎馬さんは___兎馬美海は、笑ってきたのか。


彼女の指を埋め尽くす、絆創膏。


それが、彼女の全てを表していた。


鳴り響いた拍手が、前のバンドの演奏が終わったことを告げる。


次は___私たちだ。


私たちの演奏だ。


演奏の終わった少年達が、私たちの横を帰っていく。


……ここからは、私たちのステージだ。


私は、そっと兎馬さんの手を掴んだ。


「行こう、


彼女はちょっと固まった後………強く、手を握り返した。


「うん!」


『次のバンドは___ヤーコプです』


アナウンスが、 私たちヤーコプの名を告げた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る