第28話 前提が違うとやり方も変わる。

 翌朝俺は、宿の外で拳を振るっていた。

 空はまだ薄暗い。


「駄目だねぇ。昨日俺が見てない時、楽をしていただろう? 雑な動きが染み付いている。構えが下がってるし、脚の送りが拳の動きに遅れている。同時だよ同時、むしろ脚の方がちょっとだけ早いイメージ——」

「なあ!」


 好き勝手言うウォーケンをさえぎる。


「なんだい?」

「昨日、あんたはパンチなんて一度も使ってなかったじゃないか! なんで俺に練習させる!?」

「……昨日見せたアレは、。普段は他人に見せない。真似されても困るし、対策を立てられても困る」


 死なせる前提? 見せない?


「——もし公で、人を殺してはいけない状況で、誰かを攻撃しなきゃならないシチュエーションになったなら、誰もが知る技だけで闘わなきゃいけない。だから、あんな『裏ワザ』よりも先に『正攻法』を身に付けない事には始まらない。その為の第一歩だねぇ」

「う」

「まぁ俺はそういう場合でもパンチはしないがねぇ。相手の歯で怪我する事もあるし、そいつの口が汚かったら、大変な事になる」

「っておい! じゃあキックを教えてくれよ!?」

「生意気言うんじゃあない。一丁前のパンチも出来ないが。基本を覚えないウチは応用なんて教えられないねぇ。まずは言われた通りの事をキチンとしなさい」


 冷や汗が垂れる。

 ウォーケンは要所要所であの「威嚇」をしてくる。

 何度も受けて少し慣れたとは言え、ウォーケンのヤバさを俺は数度に渡って見ているのだ。こいつの指導から外れた事をすれば、何をされるかわからない。


 俺は大人しく従った。

 いつの間にか、太陽が完全に姿を現している——。


「ずいぶん時間がかかったねぇ」


 こいつ。

 当たり前だろ。横であんなに口煩くガーガー言われながらやったんだから。


「——ほら、朝は忙しいんだ。さっさと汗を流して朝食を食べなさい。チェックアウトの時間が迫っているねぇ」


 時間がないのは誰のせいだ——などという文句を呑み込み、俺は身支度を済ませてウォーケンに連れられ再び外に出た。


「何処に行くの?」

「あの店だよ。キミが呑気に着替えてた間に連絡は済ませてある」


 呑気だと?


「連絡?」

「田舎育ちのキミは知らないか。遠くの人に連絡できる、そういう魔道具があるんだよ」

「知ってる」


 馬鹿にするな。そんなのは本で読んで知っている。


「ああ、そういう質問か。なに、キミが料理を作れないのは死活問題だからねぇ。ギリちゃんにコキ使われて覚えてきなさい」

「あそこで働くって事?」


 幾ら貰えるんだろうか。


「なんだい? その期待に満ちた目は。タダ働きに決まってるじゃないか」

「え?」

「人からモノを教わるんだ。もしまかないが出たなら、それだけでも有り難いと思うんだねぇ」


 ……それもそうか。

 親父に文句言った時も、似た様な事を言われた。そういうモノだと納得するしかない——が、ムカつく気持ちは抑えられない。

 今晩、こいつがびっくりする様な料理を作ってやる!


 だが俺を待っていたのは、一日中エンドレスに続く、食器洗いである。

 昨日訪れた時は空いていたのに今日は目が回る忙しさだった。

 それでも卵の綺麗な焼き方を教えて貰えたし、何よりギリさんは、優しい。

 ウォーケンが迎えに来た時、俺は達成感に満ちていた。

 しかし——。


「不味い」

「は?」

「卵を混ぜ過ぎだねぇ。弾力が足りない。ソースの味付けもイマイチ」

 

 昨日とは別の宿でウォーケンは、そんなダメ出しをしたのである。

 このやろう。自分だって大して美味い料理を作れるわけでもないくせに。

 というか、フワッとした卵に弾力は逆に邪魔になるだけだ。この素人が。

 自分の好みで人様の料理を評価してんじゃねえ!

 

「——手が止まってるよ? 続けなさい」


 ウォーケンが飯を食べてる間、俺は何をしているのか——ずっと腕立て伏せである。

 手の平はつけず、拳を木の床につけて。しかも片手だ。

右と左、交互に床につけては伸ばし、床につけては伸ばしを繰り返している。

 床に汗でできた水溜りが広がっていた。「拳頭」が痛い。

 


「——ほらほら、どうした? 拳が人に当たる時はもっと痛いんだぜ? ちゃんと『突く』イメージで、正しいフォームを意識しなさい」


 くそ。こんなの子供にさせる事じゃない。

 こいつに俺の身のこなしを見せた事が間違いだった。「そういえばキミは片手で屋根にぶら下がれるんだねぇ?」とか言って、片手で行なう事を強要されている。

 

「……はぁ……はぁ……あの、ウォーケン、さん。あと何回すれば……」


 既に百回は超えている。


「俺の気が済むまでだねぇ。苦しそうなフリをしているうちは終わらないぜ?」


 苦しそうなフリじゃねえ! 本当にキツいんだよ!


 だが、そんなセリフは口に出さない。それを言ってしまったら負けた気がするのだ。

 こいつの前で、絶対に根をあげてなるものか。


「——でも可哀想だからヒントをあげよう」


 ヒント?


「——フォームを変えずに、見た目を変えずに、パフォーマンスだけを高める方法、キミにはもう、できるハズだよ」

「え?」

「おいおい、キミ自身が気づいた事だぜ? 俺に教えられずともねぇ。そういうズルだけは認める」


 ズル? なんだ? 俺が自分で気づいた?


「——だから手が止まってるって」


 そんな事を言われても、どんどん身体が、腕が、重く感じる。熱くなってくる。。痺れて感覚が薄くなる。


 ——む。熱く?


「〝フレンモ〟!」

「馬鹿野郎」


 俺から噴き出る炎をウォーケンが消した。

 

「——俺の稼ぎを台無しにする気かい? 


 魔素の扱いったって……いや、間違いではない。

 ウォーケンのあの素早い動き、きっと持ち合わせている「技術」もあるだろう。でも、根本的に、何か特別な方法を使っている気がする。何せあの瞬間的なスピードはブルリザードよりも速い。それでいて息を切らしてなかった。

 まずは落ち着いて、全身から——。


「……」


 ウォーケンは黙って見ている。

 たぶん、全身から魔素が出ていると思う。逆上して無意識にやっていた時とは違い、キチンと自分で感じ取る事ができる。

 それを、炎を操っていたあの時と同じ様に、色々な方向に向けてみる。

 ウォーケンが着いているテーブル——うん、確かに届いている。

 ベッド、窓、台所——ちゃんと意識した所に向いている。

 よし、腕に集めよう——駄目だ! 腕に集まりはするけど、動きは何も変わらない。

 というか、段々力が抜けていく。


「——馬鹿だねぇ。魔素には上限があるって言ったじゃないか。そんな全身から噴き出せば、すぐになくなるぜ?」


 全身から噴き出せば? 

 全身から、噴き出さなければ?

 いや違う。元の状態に戻っただけだ。


「——早くして欲しいんだがねぇ。俺は早く風呂に入りたい」


 うるせえ! 俺だって早くメシ食いてえよ——と、我慢我慢。落ち着け、落ち着け。考えろ——アレ? メシの事を考えた時、腹に何かを感じた。腹の内側から……内側!


 腹に感じた違和感を、移動させてみた——動く! 

 それを腕に。

 骨に。

 肉に。

 肩に。

 肘に。

 手首に——おお! 楽になった!

 でも、まだ駄目だ!


 俺はこの腕立て伏せでキツいと感じる身体の部位に、しらみ潰しに魔力を意識してみる。力を抜き、魔力だけで動きを意識する。

 

 ——すると、腕の力を抜いているハズなのに、腕が背中が腰が足首が、肉が動いている!


「やった! できた!」


 今度は力と魔力、両方を込めてみた。先ほどよりもはるかに速く、そして力強く、俺の身体が上下する。


「仮にもズルしてるんだ。そんなに堂々と喜ぶのもどうかと思うがねぇ」


 俺はウォーケンを無視して回数を重ねる。

 すげえ! 何回でも出来そうな気がする!

 何回でも、何回でも、何回、でも……。

 アレ? また身体が重くなった。


「——どうやら、限界みたいだねぇ。魔素を噴き出さずに運用すれば、かなり魔力を節約できる。でも、膂力に変換した分だけやはり、消費する。ちょっと無駄が多すぎるねぇ。だが大切な第一歩だ、褒めてあげよう。良くやった」

「はぁっ……はぁっ……!」


 俺はどしゃっと床に、崩れた。床にたまった汗に、顔面から突っ伏す。

 でも、悪い気はしない。嬉しい。

 ウォーケンにできる事が、俺にもできた。

 ウォーケンに、認めさせた!

 

「……しかし、

「え?」


 どういう事だ?

 言われて俺は、立ちあがろうとする。

 が、力が入らない。


「くくく、こりゃあ明日は全身筋肉痛だねぇ? 今は疲れて椅子に座るのもままならないだろう。でも、それはそれ、だ。明日も朝から頑張るんだねぇ?」


 鬼畜な事を言うウォーケンだが、その目はとても、穏やかだった。 


 

 

 

 

 


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る