第4話(3) カチカチ山の恨みがある


 きつねうどんを汁を最後にすすって、実に気が進まないとばかりの渋面で狐は言った。


「人間、明日私に付き合え」

「え? ボク? なにやらされるんダイ? 死体運ぶのはヤダよ~、重たそうだモン」

「違う、たわけ。運ぶだけなら私の術で容易く出来る。だが、ただ運んで場所を変えるだけでは話は解決しないだろうが。人間どもが見つけられずにいるのが問題なだけだ。あんな分かりいい場所にそれとなく捨ててやったというのに……」

 ぶつぶつと文句を転がして、不快げに狐の銀色の耳が揺れた。


「いいか、人間。お前には、死体の第一発見者になってもらう」

 遺棄を行ったのは、最初に捨てられていた山の奥などでなく、キャンプ場のそば近く。関係ない第三者が見つける可能性が十分にあるところだ。それこそ、何も知らない外人登山客が、うっかり見つけて驚いて警察に通報しても、なにもおかしくない。


「山の管理者として私に声がかかる可能性もあるが、初対面の知らない者同士で通せよ」

 事情聴取は面倒だが、無関係なことが伝われば、さして時間はとられないはずだ。第一発見者の場合は多少長引くかもしれないが、そんなのは狐の知ったことではない。


 さっさと厄介ごとは手放すに限ると、狐は、明日ですべてを終わらせる算段でいた。そしてよほどのことがなければ、それはもくろみ通りそうなった――のだろう。よほどのことが、なければ――





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る