第3話(1)発言がすでに手を染めたことのある奴のソレ


 ◇



 首なしの死体が山奥の川岸で見つかったのは、青年が狸の元に転がり込んでから、二週間ほどたった頃だった。

 急峻な崖下を流れる清流。そのゴツゴツと岩が転がるわずかばかりの狭い岸辺に、半ば川の水流に晒されながら、遺体は転がっていた。


 崖上からその無残な姿を見下ろす、二対の瞳。そのうち、金色の冷めた垂れ目が、隣のまろやかなモフリとした、茶色の耳持つ青年を振り返った。

「お前、ついに……」

 遠目に見ても、遺体は体躯のいい大柄な男のものだ。年のほどは頭がないので分からないが、衣服だけで判断すれば、年若い青年のようである。


「届け出なしで死穢をばらまくのは御法度だぞ。もみ消してやるから今夜は逃げるなよ」

「最低の提案を微塵の憚りもなく提示してくんなよ。あと、どう考えても絶っっ対、違うでしょうが! だったらこの足元にいる、これはなんなんだよ!」

「ワァオ! 猟奇殺人事件だよ! 生で見ちゃったの初めてだヨ!」

「……化けて出た、という可能性がある」

「足があるんだよ、こいつ」

 ちょうど二人の足元に、どでんと腹ばいになって、興味津々に下草の間から顔を覗かせ、崖下を見やる赤髪の青年の足を、狸はげしげしと蹴とばした。


「イタイ、イタイ、痛いヨゥ! あと、ボクの国はユーレイにも足があるヨ?」

「だ、そうだ。いいぞ、人間。話を合わせろ。それなりの相伴に預からせてやる」

「あれはボク! そしていま、化けて出てるヨ!」

「せめて雑な打ち合わせなりに声を潜めろ! あとどうせ嘘だとしても、こっちの国で化けて出るなら、こっちの常識に合わせて来い! 自国のルールが絶対だと思うなよ!」

「ちっ……やはり無理があったか。次は足ぐらい切り落とす気概を見せろ」

「人のハードルばっかり上げないで欲しいヨ~、陰険狐~」

 使えない奴だと肩を落として言い捨てる狐に、青年は唇を尖らせた。


「でも届け出、届け出って、なんでそんなに厳しいんダイ? 殺しても、埋めたりしちゃえばバレないヨ!」

「発言がすでに手を染めたことのある奴のソレ」

「破壊と殺戮が十八番おはこの種族様は言うことの格が違うな、恐れいる」

 曇りなき眼で溌溂といいきる青年を、狸と狐はじとりと白い目で口々に罵った。


「獣チームの結託ズルいよ~。人間も大枠では動物なんだから仲間に入れてほしいヨ~」

 うるっと緑色の瞳が器用に潤んだ。

「人間、ちょっと斜め右上もう少し向いて俺の方見上げて。違う! もっと斜度〇・五度右だよ、馬鹿! あ、それ! それがいい!」

「ん~……どんな時でも欲望に忠実だよネ」

「〇・五度の差にどんな意味がある?」

「垂れ目のきらめきが違う」

 大真面目な熱のこもった狸の答えに、狐と青年は白けた様で首を傾げた。このこだわりは、たぶん一生、理解できない。


「まあ、ともかく、だ。届け出によって、死の穢れを管理しないと、こちらの世界の空気が汚れるんだ。妖力が低下するし、下等な魑魅魍魎レベルでは在・不在にまで影響する。よって、管理している」

 一応、遅ればせながらも、丁寧に青年の疑問へ答えてやって、狐が言った。


「お前たちの世界にもあるだろ。フロン排出規制法だの、二酸化炭素排出抑制対策だの。あれと似たようなものだ」

「ワァ、急にファンタジーから生活に密着した感じ~」

 手を叩いて納得し、青年はむくりと腹ばいになっていた身体を起こすと、崖下を指さした。


「じゃあ、あれは不法投棄ってコト?」

「こちらの世界ではそうなるが、お前たちの世界でも死体遺棄は犯罪だろう」

「迷惑なんだよな~。人が来ないからって勝手に俺たちの山に捨てられるの。こっちは律儀に処分の順番待ちしてるってのに、また遅くなるじゃん」

「ずっと、一緒に、イヨ?」

「君のその素敵な垂れ目の頭部だけなら、いくらでもそばに置いといてあげるよ。胴体は捨てておいで」

 きらきらと垂れた瞳を輝かせながら手を握ってきた青年へ、狸は細く美しいかんばせに柔らかに微笑みを湛え、最低の言葉を甘く囁いた。

 ブーイングを垂れながら、青年が口を尖らせる。


「最近効き目が弱くなってきた気がするヨ!」

「だから言ったろ、瀬戸際の抵抗がしぶといと」

 何年手を焼いていると思っている、と、同じく素敵な垂れ目の持ち主の狐が肩をすくめた。

 もうすっかり、わざわざ見物に来た崖の下は、彼らの意識の外にいってしまっている。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る