第一章 始業式の日

新学期の朝

 夢を見ていた。


 そこは、雨の降り止んだ世界。


 遮られるもののない太陽の光は、地上の全てを照らしている。


 まるで、雨を知らない世界のように。



 視界はいつも以上に開けているのに、いつも以上に、息が苦しい。


 自動車も電車も、全てが止まっている。


 鉛のように重い足で、真っすぐと続く道を、ただ無心で進んでいく。


 すすり泣く声がする。


 あちらこちらで聞こえているのに、その姿を誰一人として見ることが出来ない。


 雨は全てを攫っていってしまったのだろうか。



 これは、遠い、遠い、昔の記憶か、はたまた幻覚か。



 見慣れているはずの町の風景でさえ、あまりにもぼんやりしている。


 どこからかまた、声が聞こえる。



「雨を蘇らせなければ――……」


「また多くの人が、命を落とすことになる――……」




 雨を蘇らせる……? 命を落とす……?




 ぼんやりとした感覚の中、手のひらに確かな温もりを感じる。


 このまま、雨の降る世界を生きていく。雨とともに、生きていく。


 そう信じて疑わなかった。


 手のひらの温もりが、次第に熱を帯びていく。


 手のひらと熱が、次第に一つになっていく。



 心が、繋がっていく――



 ◆



 ジリリリリ――……



 昔ながらの目覚ましの音で、木船洸太郎きふねこうたろうは目を覚ます。


 色々な音を試し、結果として、この音に辿り着いた。


 この音が鳴ったら起きなければならない、そんな薄っすらとした過去の記憶に、今も取り憑かれている。


 ゆっくりと上体を起こし、凝り固まった身体を伸ばす。


 目を瞑りながら首を回すと、ぼんやり残った夢の記憶が蘇る。


 そして、目を開けた瞬間、記憶は再び夢の中へと戻っていく。



「今日から新学期か。来年までさようなら、春休み」



 寝ぼけた頭で、呟くように言った。



 この季節になると、どこの番組も「新生活」の文言を前面に出し、特集を組む。


 街のインタビューでは、学生から社会人、ありとあらゆる年代の、様々な境遇にある、自分とは無関係な人間の、抱負や過去のエピソードを耳にする。

 

 洸太郎には人に語れる程に立派な抱負やエピソードなどはない。せいぜい、狭い範囲でのみ通用する身内ネタくらいだろう。だが、それはそれで悪い気はしない。例え人からつまらないと思われようとも、洸太郎は今年も一年、平凡に過ごせることを願っていた。



 ベッドから降り、窓のカーテンを勢いよく開けると、「シャッ」という音とともに外の世界が露わになる。


 新学期初日の今日は、いつもより透き通った雨のように感じた。


 窓から見える一通りの景色を見渡し、一つ、大きく呼吸をした後、洗面台へと向かい、歯を磨いて顔を洗う。


 瞬きを繰り返すこの目は、外の景色をあんなにも新鮮で美しく映し出したというのに、鏡に映る顔を美化することはなかった。


 洸太郎は吐き出す息とともに少しだけ肩を落とすと、鏡に背を向け、早々に自分の顔と別れを告げた。



「おはよう」



 リビングは既に、朝食の香りに包まれている。


 コーヒーの心地よい香りが、直接、脳内に刺激を与えているようだ。



「おはよう、洸太郎」



 洸太郎の父、ただしが自慢のコーヒーを淹れながら、高校生の朝には到底作り出せない、眩しい笑顔で出迎えた。



「今日は新学期だから、特別なコーヒーだぞ。まずはゆっくりと香りを楽しめ」


「もう、あなたったら。そんなにのんびりしていたら、遅刻しちゃうでしょ。おはよう、洸太郎」


 母の麻里まりは、忠のコーヒー好きに呆れながら、優しく微笑んだ。



「香り、香り――全然わかんない。お父さん、彩美あみのは砂糖とミルクたっぷりね」

「彩美……それじゃあ、いつものコーヒーと変わらないじゃないか」


「彩美はいつものが良かったの」



「彩美ちゃんにはまだ分からないわよ」と、麻里は少ししょげている忠をなだめながら、砂糖とミルクを食卓へと運んだ。



「お兄ちゃん、おはよう」

「おはよう、彩美。父さん、僕はそのまま、いただこうかな」


 先程よりも目に見えて嬉しそうな顔をしながら、忠は「待ってろ、今淹れたてを」と鼻歌を歌いながらマグカップにコーヒーを注ぎ始めた。



「彩美は今年で中学卒業か。部活動も、高校受験の勉強も頑張ってね」

「ありがとう。勉強は全然自信ないから、お兄ちゃん、家庭教師お願いね」



 やれやれ、と思いながらも、洸太郎は微笑みながら頷いた。



「彩美ちゃんも洸太郎と同じ高校志望をしているのよね?」


「うん。少ししか一緒に出来ないけど、どうしても木山きやま先輩と一緒にプレーしたいから」



 彩美はテニス部に所属している。


「木山先輩」とは彩美が中学校に入学したての頃、大会でたまたま見かけた他校の人で、地区レベルでは実力が頭一つ抜けているらしい。


 そこで見たプレーに心を奪われたというわけだ。

 

 その日以降、我が家では度々、木山先輩の話題が出る。


 先輩といっても洸太郎とは同じ学年で、更にはその「木山先輩」が洸太郎と同じ高校だという情報を、彩美は独自の情報網から耳にした。


それからというもの、彩美は洸太郎と同じ高校を第一志望と言い出したのだった。


 テニスの腕前はそこそこ立つらしいが、学力は決して褒められたものではないので、最初は両親も驚いた顔をしていたが、彩美がその気なら、と今は背中を押している。



「彩美は頑張り屋さんだから大丈夫だ。洸太郎、はいコーヒー」



 どこの家庭も、父親は娘には甘いのだろうか。


 先程まで自慢のコーヒーの話ばかりしていたというのに、今は洸太郎のコーヒーはそっちのけで、彩美に今日一番の笑顔を向けている。



「さて、お父さん自慢のコーヒーも淹れ終わったことだし、朝ごはん、食べましょうか」



 麻里の言葉に合わせるように、四人は「いただきます」と手を合わせた。



「ところで洸太郎、今日は午前中で学校も終わりだろ? 午後は店に顔出せそうか?」


「あなた、新学期早々可哀そうよ。洸太郎、無理しなくていいから」



 洸太郎の実家はカフェを営んでいる。



 その名も『カフェ忠』。



 洸太郎は昔から時間がある時に、お店の手伝いをしていた。


 手伝いも嫌いではないし、店ではお金を払って飲むコーヒーが無料で飲めるのだから、どこか得をしたに気分にさえなる。


 ちなみに、カフェの名前は「カフェただし」と読むのが正解だが、地元の人たちからは「カフェチュウ」の名前で知られている。


 開業当初は、「ただしだっつーの」と訂正していたらしいが、今は面倒臭くなったのか、すっかり言わなくなっていた。


 あまりにも「カフェチュウ、カフェチュウ」と言われるので、一時は本当に改名を検討していたらしい。


 変えてしまえば良いのに――と、その話を聞いた時は子どもながらにそう思ったことを覚えている。



「大丈夫。新学期だからって、何か特別なことをするわけじゃないし」



「本当に無理しなくて良いから」と麻里はバツが悪そうに軽く頭を下げたが、その横で無心にトーストを頬張る彩美を見て、二人は目を合わして笑った。



 世間は新学期、新生活で一色となっているが、洸太郎の朝は平常運転で、どこか心地よかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る