第9話 血の運命は



 それから二人の旅は順調だった。

 たまに盗賊に襲われたりもしたが、腕は二人の方が勝っていたので問題はなかった。


「それにしても、この辺りは民家が少ないな」


 さすがに西の情勢まではアルスも知らない。

 そろそろ食料の補助もしたいのだが、村と呼べる集落もここ二日間、見かけていない。

 ライリースは少し考えるようにして、目を臥せた。


「通ってきた民家は老人や子供しか見掛けなかった。それに、田畑は荒れていたな。恐らく、戦争があったのではないか?」


 若者は戦いにかりだされ、田畑は踏み荒らされたのだろう。


「そうか…だから…」


 アルスは何かを探すように宙を見上げた。


「アルス?」

「いや…」


 アルスの色素薄めの栗色の髪が風にあおられ、ライリースの金色の髪が夕陽の光を跳ね返した。

 もうすぐ夜になる。

 宿屋が見当たらないのだから、仕方なく二人は野宿をすることにした。

 野犬や狼に襲われないよう、火を炊き、前の街で補給しておいた食料を食べる。

 なんとも粗末な非常食に過ぎないが、二人の空腹を慰めるには充分だ。


 粗末な非常食を食べているというのに、ライリースの諸作は美しいとアルスは思った。

 記憶がなくてもそういう所に生まれは出てしまうものだ。

 やっぱり裕福な育ちだな…と、アルスは内心思う。

 そんな裕福な家から、どのような理由があって記憶まで無くして旅をしているのだろう。

 アルスはじっとライリースを見つめた。


「ん?何だ?」

「別に」

「良い男で見とれたか?」

「言ってろ」


 確かに顔は良い。

 すこぶる良い。

 少し笑顔を向けるだけで、女は黙っちゃいないだろう。


「金が底をついたら、あんたのその顔で女騙して稼いでくれよな」


 そう言うとアルスは腕を伸ばして、そのままごろんと横になる。


「じゃ、先に仮眠するから、後よろしく。二刻程したら交代な。何かあったら起こせよ」

「ああ」


 ライリースが返事を返すや否や、早くもアルスの微かな寝息が聞こえ始めた。

 いつもながら、アルスの寝付きの良さには驚かされる。

 ライリースは自分のフードマントを外して、アルスに掛けてやったが、アルスが起きる様子はなかった。

 ライリースが見張りで安心しているのだろうか。

 これが自分なら、少しの震動で目を醒ますにちがいない。

 ライリースは寝入ったままのアルスをじっと見つめた。

 自分と比べて細い体だ、旅の疲れも余計に掛っているのかもしれないな。

 焚火の揺れるのに合わせて、アルスのまつ毛の長い影が揺れた。


「南の出身にしては色が薄いな」


 南の焼けるような太陽の下で育ったにしては肌が白く、髪の色も薄い。

 アルスはライリースの事を、顔が良いだの何だのと言ったが、ライリースにしてみれば、アルスの方が綺麗だと思った。

 動きは適当でガサツそうだが、黙っていたら妙に色気がある。

 街に立ち寄れば、無論ライリースをちらちら見る視線は感じるが、アルスにもチラチラと視線を感じた。ただ残念なことにどちらかと言うと女性の視線が多いのが、どうしても中性的な見た目のせいだろう。

 刺客に追われているのに、こんな二人ではいくらコソコソ行動しても、存外目立っているように感じて仕方がない。


「しかし…」


 不思議だな。

 ついこの間、知り合ったばかりなのに、何て気安いのだろう。

 記憶を失ってから旅を続けて、何人か同行した人間もいたが、こんなにも気楽な雰囲気なのは始めてだ。

 自分は知らない人間にでも、上手に接する事の出来るタチであるようだが、意外に実は壁をしっかり作っている事も自覚している。

 だがアルスとはどうだろう。

 いつの間にか壁はなくなっていた。

 いや、そもそも初めからなかったのではないか。


「アルスの、せいか?」


 アルスの性格がそうさせるのか。

 ただ少し寂しいのは、アルスが自分の事はあまり語らない事だ。

 何か事情を抱えている事だけは分かる。もちろん無理矢理問いただそうとは思わないが、少しだけ水臭いと思った。


「それは兎に角、折角の眠りを妨げるわけにはいかないな」


 ライリースは呟くと、剣を握り夜の闇に潜む敵に鋭い視線だけを向けた。

 焚火の薪を一本掴んで、気配のする方に投げつける。

 すると、盗賊が数人斧を振り回してライリースに向かって来たが、ただ体が大きいだけの力自慢ではライリースの相手ではない。

 一人を縦に一閃すると、振り向き様に二人目を凪ぎ払った。

 凪払った男の体を蹴りとばして三人目もろとも崖下に突き落とし、その足で砂を蹴り上げて、四人目の眼を潰すと、その男は視界を失い間違って仲間に斬りかかり、その仲間に返り打たれた。

 最後の男は斬った仲間の血を払わないままライリースに正面から向かって来たが、あっさりと斬り結ばれた。

 倒れ伏す男の手から鉄剣が離れ、宙を舞った。

 切っ先の行方にはアルス。

 ライリースは手首を返して剣を振り上げて、鉄剣を払い退け、それは空中で数回転して、地面に突き刺さった。

 ライリースは一息吐くとアルスを見る。

 何もなかったようにアルスは寝返りを打って、体を丸めた。

 それを見て、ライリースは小さく吹き出し、元居た場所に座った。




「よっく寝た」


 二刻経ってアルスは眼を醒まし、手足を伸ばして周りを見る。


「あれ?割りと何かあった…感じだよな…」


 盗賊達の哀れな姿を指して、ライリースを見る。


「大した事はなかったぞ」

「ふ、ふーん…。見張り、ありがとな」

「じゃあ交代だな。おやすみ」

「……おやすみ」


 ライリースは火に背を向ける格好で横になる。

 まあ、良いけどさ…。

 アルスは小さくなった火に枯れ木をくべて、肩をすくめた。

 メラメラと燃える火に人差し指を伸ばして、アルスはふと口元を緩める。


「なあ、どう思う?やっぱ聖冠王と関係あるのかな」


 火はそれに答えるみたいにユラリと揺れる。


「金色の王か…」


 アルスは膝を抱えてライリースを見る。


「もしそうなら…血の運命、か…」


 呟きは誰に聞かれる事なく夜に溶けた。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る