第2話「姉は魔法少女だった【後編】」

 放課後に駅前の本屋で新刊の漫画とのど飴を買い店を出た瞬間、拡声器によるけたたましい声が耳に入り、聞こえてくる方向に振り返ると中年の人たちが何やら魔法少女について叫んでいる様だった。

 正体が解ったので興味は鬱陶しさに変わり、さっさと通り過ぎようとした。


 ──十八年前に、上司の鬱憤からブラック企業の勤務先を壊滅させた魔法少女。


 ──十三年前に浮気をした彼氏を魔法で惨殺して、部屋に置いてあったピザに肉片をトッピングして浮気相手に送りつけた悲惨な事件。


 ──五年前、多額の借金を背負っていた女性が突如手に入れた魔法少女の力によって、銀行を襲撃した事。


 等々、帰宅ラッシュの老若男女ろうにゃくなんにょ賑わう場にも関わらず、堂々とその悪行を熱く語っている。

 魔法少女たちの事件を調べて、ラインナップし、台本を作って皆で練習し、いざ本番と来たら賛同されるどころか、寄り付かれようともしないのだから運動家とは悲しいものだ。


「十年前ー! 全長二千メートルの天使が出たにも関わらず、皆がやられた後で忽然と出て来た『エネシア』の単独攻撃によって敵は瞬殺した。

 周りの事も考えず、身勝手な攻撃! 裏で政府と繋がっている可能性がある!」


 出た、出所が謎すぎる出鱈目デタラメ陰謀論。


 しかし懐かしい、当時のニュースは今でも覚えている。

 異形の魑魅ちみ──悪魔の肉塊と言うべき巨体な天使が、国を二つも破壊して暴れまわっていた。

 各国の軍や魔法少女はその天使に傷一つ付けられぬまま、地球はもう終わるとまで囁かれたその時──颯爽と現れたのが、白桃の魔法少女『エネシア』。

 神速な連撃を与え続け、なんと単身で巨大な天使を撃退してしまったのだ。


 しかし、この件で一部から「彼女がもっと早く来ていれば」「その後の衝撃波や地震による災害が起きた件はエネシアのせいだ」等と言われており、悪い印象を与えている一つの原因となってしまっている。

 そして一番妙なことは、俺たちが住んでいるこんな変哲もない普通の街がエネシアの主なという事だ。

 県外や海外に現れるなんて、一年に一回あるかないかだし──と、いいからさっさと帰ろう。


「十三年前の魔銃を使った無差別殺人事件! その中には二名の日本人──」


 目の前視線が切り取られたかのように、光が炸裂した。


 前触れもない一瞬のことだった、現実に発生した悲劇が映画の様に壊れていく。

 魔法少女を訴えていた大人たちの上空に突如として何かが墜落し──彼らを屍骸しがいと化させた。

 衝撃が体を強く押し出してきて、地面に転がり込んだ。

 何が起きたのか事態を理解しようと、顔を上げた──怪物てきが此方を観察していた。


「……天使」


 人類の敵、神に順応する『天使』の名を関した審判者たちの体は不気味な異形体。

 太い脚が六本、そして長い二本の手が触手の様に蠢く。

 夕焼けに紅く塗られた逆光を浴び、笑顔で固定された白い仮面が見下ろしてくる。


 ……さっきのおっさん達、死んだのか。


 人の死に直面し、恐怖に呼吸が乱れだす。

 先程まで五月蠅いと妬ましく思っていた人たちが、辺り一面に転がっている。

 天使をじかで見るのは初めてだけど、こんな近距離で見つめられれば死以外考えられない。


 そして脳裏に浮かんでいた悪い予感は、想像通りに起きてしまう──腕部が蟷螂かまきりの様な鋭い鎌へと変形させ、突き出してきた。

 鼓動渦巻く心臓目掛け、ありを踏み潰すが如く躊躇なしに、死んで当然と思うが如く狙い刺しにいく。

 悪い想像をしている暇があれば、いち早く逃げればよかった。等と後悔してももう遅い。


 ──姉さん……そういえば、風邪大丈夫かな。




 刃が体を突き破り、内に流れる血液を溢れださせる。

 残虐無慈悲、開いてはいけない穴が開かれ崩壊が始まる。


 しかし──体に痛みはない。

 当然だ。何せ、刺さっているのは不思議にも使の方なのだから。

 天使ヤツが自分の鎌で自決した訳ではない。──が天使の腹を貫いた為、この様な状況になっているのだ。


 突き刺さるは蟷螂の形とは格の別、死神を模した様な薄桃色の大鎌。

 特徴的な色彩をした刃が横へ一直線に振るわれると共に、天使の体から大鎌が離れる。

 すると、瞬時に天使の上半身が前へと朽ちて、倒れ込んだ。

 天使の体液が足元まで流れてきて、俺は自分の鞄を手に取り後退った。


 倒された天使の背──

 そこに、ロリータファッションに身を包んだ一人の少女が佇んでいた。


 反射して乳白色に爛々と煌めくエナメルのロングブーツに、上腕二頭筋から上を露出させた堂々たるデザイン。

 聖母を彷彿とさせる肉体美から流れるピンクメッシュが施された白菫色のツインテールは、暁を受け黄金こがね色に彩られる。

 身長は俺より頭一個小さい。しかし、その貧弱そうな手には天使の体液で塗れた大鎌が握られていた。


 俺は彼女を、その名を知っていた。

 れを耳にした時──ある者は安心と信頼を覚え、ある者は忌み嫌う。

 人類三大魔法少女の一角にして、地球史上最強の乙女。




 ──……エネシア。




 最強と名高い彼女が、こんな普通の駅前に降臨している。

 するとべに水晶に彩られた柔らかくも凛とした明眸めいぼうで、此方の方を見据えてきた。

 沈黙を保ち続ける彼女に、何か話しかけるべきかと戸惑いながらも──感謝を伝えるべく、口を開いた。


「あ、ありがとうございま──」

「こほ」


 感謝の途中で返されたのは、咳一つ。


 聞かれたのを察したのかエネシアは口元を押さえ、目を逸らした。

 具合でも悪いのだろうか、もしかしてさっきの奴に何かされたのか。またも悪い予感を想像してしまう。


 再度話しかけようとしたその瞬間、彼女の足元が光りだし空へと飛翔していった。

 風圧が襲い掛かってくるも、俺は眸を凝らし上空を確認する。

 しかし、時既に遅く桃色の影は一瞬で見えなくなってしまっていた。

 『天使を倒す以外興味はない』という噂は本当なのかもしれない。


 一人茫然としているとパトカーや救急車のサイレンが響き始め、その場から反射的に逃げ出してしまった。

 『警察の世話になるのは嫌だ』という理由から全速力で帰路へと帰りだす。

 今日は最悪な日だ、夕焼けすら俺を嘲笑っている。


 ※


 大空の彼方へと流星の如く消えていった魔法少女、『エネシア』。


 そんな彼女の神速を、肉眼で追いかけた青い魔法少女がいた。

 彼女は天使の気配を嗅ぎつけ、急いで空から現場へと急行していたのだが──その途中ふと天使の意識が途絶え、その数秒後に反対方向から飛んできたエネシアと空ですれ違ったのだ。


 エネシア──殺したんだ。九十四日と五時間ぶりに、天使を。


「…………エネシアッ‼」


 追跡は不可能だと悟った瞬間──青い魔法少女は拳を握り絞め、虚空に殴りつけた。

 刹那、風を切り裂く鎌鼬かまいたちが残響し、周辺の雲を全消滅させると共に、暑天を澄清な茜空へと壊し変えてしまう。


 ──拳で市内上空に浮かぶ雲を消滅させるだけの力しかないのか、私は……。


 自分の無気力さに落胆し、青い魔法少女はエネシアが消えた方角を睨みつけた。


「貴方はいつも忽然と現れて……どこで、何をしているのですか……‼」


 ※


 急いで逃げちゃったけど、普通に監視カメラとかに映ってるよな……。


 それにしても、と真表で見たエネシアを思い返す。

 アレが地球最強──大鎌で瞬殺したのは、流石に圧巻としてしまった。

 全身を薄桃やピンクでカラーリングした愛嬌のあるコスプレ……『特殊魔製女服ジェネレイティブスーツ』って言うんだっけ。

 エロいとか痴女とか散々な言われ様だけど……実際に見たら案外カッコいいじゃん。


 マンション前へと着き見上げていると、今度は苦しそうに鼻を擤んでいた姉さんが脳裏を過った。

 ──今日風邪っぽかったから、疲れてるけど今日は俺が飯を作ろ。簡単な料理くらいは出来るし……冷蔵庫のあまりもあるから、何とか──何、とか──


 なん、え、何故。


 うちが住んでいるマンションの一階入り口には、厳つい顔に反して優しいお爺さんが整備している大きなしげみがある。

 そんじゃ其処らの茂みと思うなかれ、と創作者の意思が伝わってくる日常に潜んだ芸術品。


 その芸術品の上に──顔を赤くしながら眠る少女の姿があった。


 新種の不審者かと近づいてみるが、驚くべきは遠くからでも目立つその恰好。

 太腿と上腕二頭筋から上に掛けて露出し、リボン付き薄桃色ミニスカロリータを着用している──白菫色のピンクメッシュツインテール。

 顔をよく見てみると、ピンクのアイシャドウや口紅が施された煌びやかなメイクに幼い形相をしていた。


 更に恐ろしいことは、俺がこの人に助けられたということだ。


「……何故」


 もう会わないであろうと思っていたエネシア命の恩人は、マンションの入り口でご就寝中だった。


 ※


 ……いつも押しているはずの部屋のドアが異様に重い。


 夕陽ゆうひに彩られた自室へと入るや俺は背負っていたモノをベッドに置き、全身を休ませようと椅子へ腰かけた。

 深呼吸を繰り返しながらも呼吸を整え、横たわった“彼女”を静視する。


 薄桃色の地球最強魔法少女──エネシアがどういう因果か俺の部屋で寝ている。

 なんでこんなことに……いや、俺が勝手にあげたんだけど。


 話しかけてもぴくりともせず、額を触ってみると案の定熱があった。

 そこで、どうしたものかと入り口前で一分考えた末──背に負ぶり、マンションへと連れて行くことにした。


 胸や太腿を意識しないようにと持ち上げたが、下劣な考えなど許さぬほどの苦行を強いられる事となった。


 エネシアのミニスカに取り付けられている──計七つある中の、前にマウントされている鋭いパーツの角が尻と腰を何度も直撃し、顔が苦痛に歪みだす。

 『抱え上げれば良かった』等と嘆くが今更姿勢を変える訳にも行かず、ご近所さんとすれ違わない事を願いながら自分の体が擦り切れない事を祈りつつ帰宅してきたのだ。


 ──何はともあれここに姉さんがいなくて良かった。どう説明すれば良いか解ったものではない。


 夕陽が夜に喰われていく様子を見物していると、ベッドが軋むのが聞こえ視線を切り替えるが寝返りを打っただけと安堵する。


 すると突然、昼食に話したことが脳裏を過りだした。

 確かに侑弥アイツが言ってた通り、活動初期の幼くてスレンダーだった時と比べて全身にぜい……筋肉が増しているような。

 それに服装もパツパツでキツそうだ。無理して着ているのか? 魔法少女って特殊魔製女服ジェネレイティブスーツ事情結構シビア?


 『──たまぁに下着が見えるらしく、目撃情報では純白!』


 確かにスカートの丈も結構ギリギリだし、角度によっては見えそうではあるが。


 『──俺の予想じゃ、エネシアの下はアマゾン。下着から少しハミでている』


 下着から……ハミで……。







 ──いや、見ねぇよ。


 エネシアの体に布団を掛け、リビングへと向かう。

 昼休みに変な話を聞いたから、恩を仇で返す過ちを犯すところだった。

 最低、失礼、卑劣、屑、けだもの以下、少しでもそんな事を考えてしまうなんて死んで詫びたい。


 引き出しからウェットシートに冷えピタ、風邪薬を取り出し自室へと持って行く。

 ──とりあえずエネシアが起きたら『名乗る程の者ではございませんスタイル』で「ドアからだと一般人と遭遇する可能性もあるので、窓からの帰宅をお勧めします」なんて言って返してあげよう。


 すると自室の方から声が聞こえ、足取りを急がせた。


 ──起きたんだ、良かった無事で。


 緊張のあまりか、ドアを少し強く掴み回した。

 唇が少し震えているが……それでも、話しかけるんだ。


「え、エネシア様! 本日の、気分は如何いかがでしょ──」


「ま、待って! !」

「へ?」


 起きていた。──しかし俺が見たのは、クールで寡黙なイメージからかけ離れた慌てた様子でベッドに座っている彼女の姿。


「──解除レリース


 そして、何処からともなく聞こえてきた謎の渋い機械音声。



 突如エネシアの全身から桃色のが吹き荒れだし、部屋中に溢れ始めた。


 華吹雪の様に舞っていくと虚空に消えていき、粒子の剥がれた部分から“別の物”が姿を現す。

 桃色のカーディガンや水色のロングスカート、どれも何の変哲もない普通の服。

 不思議な事は、どれもだということ。

 粒子は顔や髪からも剥がれだしメイクやツインテールをも消滅させると、そこに残ったのはあどけない子供の様なめんと白髪の姫カットボブ。


 全ての粒子が消滅し、残ったのは一人の女の子──もとい見覚えのある人物。


 エネシア──であろう見覚えのある人は赤面しながらも口を開け、双眸を震わせている。

 魔法が解けたら、地球最強の魔法少女も普通の女子大生へと早変わり。

 俺はこの絶対的驚愕真実をどう受け止めた物かと、その場で熟考した。


 考え、迷い、思い出し、否定し、確信に至り、それでも目を背けようとしたが──俺は姉さんエネシアに向かって、









「痛い」


 と言ってしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る