第2話大学を中退した英断

こんばんは。今夜のその時、羽弦は動いたのその日は、1999年7月15日とします。

羽弦はその時、大学1年生。前期を終え夏休みに大学を去る決断をします。

19歳の羽弦青年の決断の真意を公開しようと思います。

話はその2年前の高校2年生の時に遡ります。

1997年4月。羽弦青年は高等学校普通科の学生。理系を選択していたが、警察官になる夢を持ち、文系を専攻した。

学年では30位内をうろちょろする、どうも締まらない成績を修めていた。

当時の彼女との競争でかなり鍛えられたが、300人中10位が最高順位。

羽弦青年は考えます。大学進学は諦めて、地元の役所に狙いを絞るか?

しかし、周りは就職を良しとは考えていませんでした。

「羽弦は、大学で広い教養を身に付け、その時晴れ舞台で力を発揮しなさい」と。

彼は、猛勉強しました。


1998年6月、模試で目標の大学を設定すると、A判定を獲得する。

その地位に胡座をかくこと無く、羽弦青年は勉強を続けました。

そして、1999年1月、彼は目的の大学の法学部に見事合格。上京する事になりました。

羽弦青年、18歳の冬の話しである。


羽弦青年は大学に入学すると、あることに気付きます。

仕送りだけでは、到底生活出来ない。働かなくてはいけない。

教科書を買うお金すら無かったので、同じ高校出身の先輩から教科書をもらったり、同じ学部の仲間の教科書をコピーする生活。

羽弦青年は、個別塾講師、家庭教師、お好み焼き屋の3つのバイト掛け持ちで糊口をしのいだ。

しかし、在学の根幹を揺るがすある事件が。

実家の母親が病に倒れたのです。病名は、子宮ガン。

彼は、祈る気持ちで母親の手術成功を待ってました。

なので、母親は病院で多額の医療費を払わなくてはいけません。

大学は夏休み。それが、終わるまでに後期の60万円を大学に支払わなくてはなりません。

ここで、その時が来ました。

1999年7月15日、都内のキャンパスに出向き自主退学の届け出をしたのです。

大学側は、待ってくれると言いますが、その頃はちょうど、就職超氷河期。

羽弦青年は、退学すると言い張り地元に帰ったのです。

そして、間も無くアルバイトをしながら就職活動して、介護の職に就いたのでした。

当時を彼は、振り返ります。

「あの、決断は正解だった。悔しいが、あの時はその決断が人生を豊かにした。今の知識に対する貪欲さは、中退して挫折した人間以外は分からないであろう」と。

今は、名古屋で家族を作った。上手くいっている。

挫折しても、ハングリー精神を失わなければ、その人生は貧乏でも一流の精神であろうと。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る