ラジオの音が鳴っていた。

『ナッシング・ヘヴンに聞いたって? それがどうしてこんなことになっちまったんだ。いや、そんなはずはない。まだやりきっていないだけさ。あんたは運がいい、おれが保証する。さぁ話を続けよう』

 女性DJによるトーク番組のようだが、意味がわからないやり取りだった。

 女の子が身体を起こすと、小さなガレージの中でなにかを直している男の姿があった。

「あ、目を覚ましたかい?」と男は言った。そして唐突に笑い出した。「いや、ごめん。スレンダースカイのおあいにく様ってラジオなんだけど、どの話も傑作でね」

 流れ続けている饒舌な話を聞き、男はまた吹き出した。

「ごめんごめん。でも無事に目を覚ましてよかった。おれはツゲン。この街でロボット修理士をしている。君は?」

「……レーカ」

「レーカか。いい名前だ。でも、君は何者なんだい?」

 問いかけられてレーカはなにかを言おうとしたけれど、ふと、自分がなにを言えばいいのか思い出せなくなった。

「……わからない」辛うじて絞り出せた言葉がそれだった。

「わからない?」

「覚えて……ないかも。記憶が、ないみたいで」

「あぁ。そういうことか」ツゲンは明るく応じた。「スレンダースカイも言っていたよ。なにか強い衝撃を受けたり、一時的にショッキングなことが起こったりすると、人は記憶をなくすことがあるらしい」

 そう言うと、ツゲンは手に持っていたレンチでなにかの作業を再開させる。レーカが立ちあがると、彼は「大丈夫?」と優しく声をかけたが、過剰に心配している様子はなかった。

「ここは……知らない街」レーカは開け放たれたガレージから外に出て陽の光を浴びた。「どうして私はここにいるの?」

「ここは砂の街だ。荒れ地の先の山岳地帯で、突然、尖塔が現れた。そしてその中から君が現れたんだ」

 ズキンと頭が痛み、レーカは思わず顔をしかめた。

「傷だらけの姿で、服もボロボロでね」とツゲンは続ける。

 見れば手足は絆創膏や包帯で処置され、綺麗で清潔な布の服を着ていた。

「清拭と着替えをさせてもらった。気を悪くしないでくれよ。変な所は触ってないからさ」特に悪気がある風もなく、軽い口調でツゲンが言う。「さすがに下着は変えてないけどね。今日中にマーケットに行って必要なものを仕入れよう。大丈夫、クレジットは足りてるよ」

「あの、えっと」と、レーカはツゲンに向き直ってペコリと一礼した。「親切にしてくださって、ありがとうございます」

「気にしなくていいさ。きっと君の短期記憶障害は一時的なものだ。思い出すまで、君さえよければこの家に居てもらって構わない」

「はい。えっと、そうさせてもらいます。ありがとうございます」

「どういたしまして」

 ニコッと笑うツゲン。レーカはその笑顔をみて少しだけホッとした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る