36膳目:晩酌のお供にごぼうの米粉唐揚げ

 スナック感覚でつまめる根菜の唐揚げです。

 鶏の唐揚げが定番ですが、たまには食物繊維タップリの唐揚げも美味しいですよ。


 実は、買い置きしてあったごぼう消費のために作ったら、酒の肴として好評でした。


 同じようにレンコンで作っても良いですし、意外に大根でも美味しいです。じゃがいも、薩摩芋で作ればフライドポテト風になります。


 米粉は油の吸い込みが少なく、カリッと揚がります。お好みで片栗粉で作っても構いません。


 ====================


【ごぼうの米粉唐揚げ】



 近況ノートに写真があります。

https://kakuyomu.jp/users/kukiha/news/16818093072846501407


 ▼材料 2人分▼


 ごぼう 1本 :皮むき5cm長さ棒状に切る

 人参  1/2本:ごぼうよりやや太めに切る

 米粉  大さじ3杯


(つけだれ)

 濃口醤油 大さじ1杯

 酢 大さじ1杯

 砂糖 小さじ1杯

 ニンニク 小さじ1杯:すりおろす

 ※揚げ油


 ▼作り方▼


 1)ごぼうは薄い酢水に浸けてあく抜きし、ザルにあげよく水切りする。

 2)つけだれの材料を合わせ、ごぼう、にんじんを入れて40~60分味をなじませる。

 3)2の水気を軽く切って、米粉を全体にまぶす。

 4)160~170度の揚げ油でカリッと揚げる


 ※焦げやすいので、油の温度が上がりすぎないよう注意してください。


 ※つけだれも、七味入りでピリ辛にしたり、カレー味にしたり、色々アレンジしても楽しいと思います。

※市販の焼き肉のたれや生姜焼きのたれが余っていたら、それを使うという手もあります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る