28膳目:野菜たっぷり鮭の蒸し焼き

 生鮭の切り身をフライパンで蒸した、ちゃんちゃん焼き風の一品です。


 かつてわが家は7人家族でしたが、3人が鬼籍に入り、妹は嫁ぎ、母は施設に入所。今や夫と二人だけの食卓になってしまいました。


 食事も手間をかけない食事に簡略になりつつあります。

 最近は、食卓の上でフライパン調理して、そのまま取り分けて食べるという料理が多くなりました。


 少し深めのフライパンを使えば、焼いたり蒸したり、煮るのもできて、洗いものも少なく、便利に使えます。


 いつも秋鮭が手に入った時に一度は作るのが、この野菜をたっぷり使った蒸し焼きです。


 秋鮭は秋に産卵のため日本の川へ戻ってくる白鮭のことで、秋の味覚です。

 でも秋鮭に限らず、生鮭ならOKです。


 ===================


【鮭の蒸し焼き】

 

 近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/kukiha/news/16817330668745025501


 ▼材料 2人分▼

 生鮭切り身 3切れ

 玉ねぎ 1/2個

 もやし 1/2袋

 キャベツ 1/6個

 酒  大さじ1杯

 バター 15g

 ※サラダ油 少々

 ※アルミホイル 適量


 ●味噌だれ

 味噌 大さじ1.5杯

 砂糖 大さじ1杯

 酒  大さじ1杯

 本みりん 大さじ1杯

 すりおろししょうが 小さじ1杯

 すりおろしニンニク 小さじ1杯

 濃口醤油 小さじ1/2杯


 ▼作り方▼

 1)秋鮭切り身は半分に切って、酒大さじ1杯を振りかけておく。

 2)玉ねぎは約3~4mm厚さにスライスする。

 3)もやしはざっと洗い水切りしておく。

 4)キャベツは食べやすい大きさにザク切りする。

 5)味噌だれの材料を合わせて混ぜておく。

 6)フライパンにアルミホイルを敷き、薄くサラダ油を塗る。

 7)アルミホイルの上に、もやしをと玉ねぎを敷き、秋鮭を乗せる。

 8)秋鮭をおおうようにキャベツを広げる。

 9)味噌だれを回しかけ、バターをトッピング

 10)フライパンに蓋をして火を点け、湯気が出て来たら中火で20分~25分加熱する。


 ※秋鮭をたっぷりの野菜でサンドして蒸すのがコツです。

 キャベツの代わりに白菜でも、お好みの季節の野菜やキノコなどを加えても良いと思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る