12膳目:空いた小腹にレンチン・チーズスナック

今回は、普段料理をしない方にも作れる簡単スナックをご紹介します。

お子様のおやつ、ビールのお供にもいいかもしれません。

ポテトチップスや、小麦、とうもろこしなどで作ったスナック菓子は美味しいので、ついつい手が伸びてしまいますけれど、どうしても糖質、脂質が多くなってしまいます。

そこで、タンパク質であるチーズのスナックをオススメしたいと思います。


チーズはタンパク質豊富で、糖質もありませんが、乳脂肪は含まれているのでカロリーは高いです。食べ過ぎには注意が必要です。


スライスチーズをレンジでチンするだけなので、誰でも作れます。


「レンジでチン」って、今どきの電子レンジはの終了音は「ピーピー」でしょうか。声で教えてくれるものなどもあるのかもしれませんね。


今はまだ、料理の説明などでも「レンチン」で理解してもらえますが、でも、きっと、やがては「レンチンって何?」ということにもなるのだろうなと思います。


===================


【レンチン・チーズススナック】


近況ノートに写真があります。

https://kakuyomu.jp/users/kukiha/news/16817330662857760468


▼材料 1~2人分▼


スライスチーズ(プロセス) 3枚

海苔 適量

クッキングペーパー


▼作り方▼

1)スライスチーズをハサミで縦横に切り4枚にし、オーブンペーパーに並べる。

2)焼きのりをチーズの大きさに合わせて切り、チーズの上に乗せる。(お好みで)

3) 電子レンジ(500w)で、4分~4分半加熱する。

4)外に出して1分くらい置くと、カリカリになります。


※スライスチーズ1枚分だと、2分~2分半くらいです。

※電子レンジ600wの場合は30秒減らしてください。


スライスチーズは切らないで作っても問題ありませんが、一枚食べるより、小さくても4枚食べたいという、いじらしい気持ちからカットしています(笑)


手でくずしてサラダのトッピングにすると、食感に変化が出せます。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る