10 色魔法・黒


 目の前に水を入れたコップがある。水なら害がなさそう。吸収して取り込んでも少しなら平気だろう。

 レニーは誰もいない自分の部屋の中で魔法を試すことにした。


「取り敢えず水を吸収してみよう」

 コップを持って言ってみる。

『吸収』

 コップの中の水が無くなった。

「あれ?」


 黒魔法『排出』を覚えました。


『排出』

 コップを持ったまま言うと水がコップに入った。ええと、これはどう考えればいいのだろう。もう一度『吸収』する。コップの水が無くなった。

 コップをテーブルに置いて『排出』と言ってみた。

「あああ」

 水が目の前に出て、ばちゃ!と零れ落ちた。手と服と床がびっしょり濡れた。レニーは慌てて用意していたタオルで拭いたのだった。


 レニーはバケツに水を汲んで庭に出て『排出』を繰り返す。狙ったところに出せるようになった。離れた木に向かって『排出』する。勢いと量は調節できるようだ。バシャバシャとジョウロみたいに水を撒いていると『拡散』を覚えた。

 排出する水の量を調整して『拡散』すると、指定した場所に霧のように広がった。範囲も調節できるようだ。


 『吸収』は生きているものはダメだった。死んだ動物や植物は『吸収』できるようだ。『吸収』した肉は腐りもしない。石を『吸収』できたので『拡散』したら、細かい霧の様にならず砂粒のようになってバラバラと零れ落ちた。


「坊ちゃん、花壇で遊ばないで下さい」

 庭師に苦情を言われた。樹木の上に落ちたので葉が汚れている。水をホースで撒くように『排出』して洗い流した。


 『拡散』できる範囲はそんなに広くないようだ。ペンキで試してみたが半径2メートルくらいか。レベルが上がると範囲も、もっと広くなるんだろうか。もっと細かくしたらどうだろう。


 しかし、試す前に庭師に見つかった。

「坊ちゃん、ペンキなんかばら撒かんで下さい!」

 ペンキをばら撒いたので庭師に叱られた。ばら撒いたペンキはもう吸収しないようだ。ホウキとちり取りを持って来て自分で掃除した。


 何となく分かって来た。これはアイテムボックス上位版だ。吸収した物は混ざることなく整然と並んでいる。書物とか衣服とか、食料とか、何でも吸収できる。まるでブラックホールみたいだ。

 吸収した物を見たいときは『黒・中身』と言えば、入っている物がずらずらと目の前に表示される。そこから削除しようと思えば出来た。


「あれ?」

 使ったペンキがまだ入っている。そういえば水もいくらでも出て来た。石も入ったままだった。一度入れた物は使っても無くならないのだろうか。

 午後のオヤツとか果実水とかを入れて出してみたが、無くならない。衣服や本も入れて出してみたが無くならない。

「すごい!」

 レニーは初めて女神に感謝したのだった。


 ラッジから貰ったナイフを入れてみた。

「見当たらない」

 レニーは青くなった。ラッジから貰った大切なものなのだ。どうしてこんな事をしてしまったのだろう。衣服とか本とか出し入れ出来たからか。自分の迂闊さに腹が立つ。


 必死で探した。もう泣きそうになって「ラッジがくれた大事なものなんだ」と喚いた。その途端『黒・大切なもの』と出て来た。そこにラッジから貰ったナイフが入っていた。

 やっと見つけた。別枠だったのだ。大切なものという括りで、それは一つのままで、増えたりしなかった。


 ほーっと息を吐く。

「よかったー」

 ナイフを抱きしめて床に蹲った。

 改めてそっとナイフを入れて出してみた。大丈夫だ。そういえば石とか水とか、確認しないでポンポン出してしまう訳で、別枠だったら何度も確認するので大丈夫なんだと、そのシステムに改めて感心した。



  * * *


 シノン伯の屋敷に行く前に、一度だけラッジと一緒にギルドの依頼を受けた。

 漁港に流れ込む川に湧いた魔魚を討伐する依頼で、ラッジとエリアスは剣で、レニーは石を投げる。


「レニー、お前何処から石を出しているんだ?」

 ラッジが不思議そうに聞く。

「『色魔法・黒』で石を『吸収』したのを『投擲』してるんだ。自分で投げるより命中率がいいんだ。全部当たるんだよ」


『投擲』は、石を勢いよく『排出』していたら覚えた。手裏剣もあるけれど、命中率があまり良くないし、ステファン先生に使うなと禁じられている。

 なんでも、珍しい武器は危険なんだそうだ。何が危険なんだろう。


「えっとぼっちゃん、土魔法ではなかったのですか?」

 エリアスは『ストーンバレット』系の魔法だと思っていたようだ。

「僕は属性魔法は使えないんだ。それに魔力が少ない」


「魔力少ないのか、それにしてはどんどん使っていたようだが」

 今度はラッジが聞く。

「『色魔法』は魔力を使わないんだ。何でか分からないけど」

「変わっていますね、坊ちゃん。魔力を使わない魔法など初めて見ます」

 感心するエリアス。


「そうか、便利だな。ちょっとあいつに投げてみろ」

 ラッジが物は試しと標的を指す。

 丁度岩陰から出て来たのは、黒いイソガニを大きくしたような魔物だった。こちらを見つけてハサミを振り上げて開いて威嚇する。


「え、うん。『投擲』」

 慌てて石を『投擲』した。ひゅんひゅんと、音を立てて石が飛んで行って、イソガニに命中する。五発でやっと倒した。


「これ美味しそうだね」

 自分の腰まであるイソガニを見て、レニーはほくほくだ。茹でて食べようか。オスだろうかメスだろうか、カニミソはあるだろうか。この前のタコの事もあって、食い気の方が勝ってしまう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る