情報センター

 情報センターは湖国の船体中央部に設置される。現在は改修作業が進められ、数週間後には完成する予定だった。平日はレイク電工のスタッフが湖国に乗りこんで作業しているが、土日はスタッフが休みのため閉鎖されていた。

 だが暗闇に包まれるはずの情報センターにほのかに明かりが灯っていた。しかもそこに人影もあった。パソコンを開き、まだ完成していないが、一部稼働しているシステムから情報を移していた。


「うまくいっている。」


 そう話す人影は確かに神海だった。彼はモニタを見ながら、神経質そうに眼鏡を何度も動かしていた。だが急にその作業が止まった。


「もうすぐクライマックスだな!」


 彼はそう呟いた。


 ◇


 佐川と真森と宮本副長は情報センターのドアの前に来た。この奥に犯人がいるはずである。佐川は左わきのホルスターから拳銃を抜いた。そして目で真森に合図してから、ドアノブを回した。

 だがロックがかかっていて開かない。それを見て宮本副長はIDカードをドアの横のセンサーにかざした。だがそれでもロックは解除できなかった。


「だめだ。このドアのロックも犯人に制御されている。開ける方法はない。」


 宮本副長は首を横に振った。


「少し離れてください。」


 佐川はそう言うと拳銃をドアに向けた。そして「バーン!」と発砲するとドアが破壊されて開いた。佐川と真森はすぐに中に飛び込んで拳銃を構えた。


「動くな!」


 だが中には誰もいなかった。がらんとした薄暗い情報センターにはモニタと制御パネルの光がほのかに灯っているだけだった。ただ1脚の回転イスの位置が、今まで人が座っていたかのように乱れていた。そしてその前には開いたままのノートパソコンが置かれていた。佐川や真森が周囲を見渡しても誰も隠れておらず、人の気配もない。

 宮本副長が制御パネルやモニタのそばに寄って確認した。


「やはりここで船をコントロールしていたようです。コントロールをブリッジに戻します。」


 宮本副長は端末を操作して作業を始めた。次々に船の機能が回復していく。機関も動き出した。


「湖国はもう大丈夫でしょう。通常の業務に戻れます。」


 宮本副長はほっとしてそう言った。その横で真森は船内の監視装置のパネルを操作していた。彼女の前の小さなモニタが点灯して船の各所が映し出された。彼女はそれを次々に見ていった。そこに荒木警部と岡本刑事、藤木刑事が情報センターに飛び込んできた。


「佐川! 犯人は!」

「一足違いに逃げられました。ここに踏み込んでくることに気付いたようです。」


 佐川がそう答えると、船内の監視モニタを見ていた真森が声を上げた。


「艇庫です。ジープで逃げようとしています。後部ドアは開いたままです」

「すぐに閉めるんだ!」

「だめです。ロックされています! すぐには無理です!」

「艇庫に連絡をとれ!」

「だめです。そこに誰もいません!」


 真森はまだ何度も制御パネルの操作を繰り返した。だが変わらなかった。モニタには神海がモーターボートに乗り込もうとする姿が映し出されていた。


「行くぞ! 艇庫に!」


 荒木警部がそう声をかけて走った。その後を佐川たちが続いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る